出稼ぎ雇用を渋るお店、不信感が募ってます…
あさん
更新日 2023/06/08 11:50
5
回答
こんばんは。回答してくれると嬉しいです。
先週出稼ぎで働くために県外へ出ました。
とりあえずは体験入店をして、今後どうするかを聞かれたので、出稼ぎ希望でお願いをしました。
もちろんいろいろ制限はあれど保証が着くし、
マンション費も無料になるので、その条件が良くてわざわざ県外まで出たのですが、それを断られお店に不信感が募りまくってます。
お店から、
「うーん、出稼ぎは写メ日記の回数とか待機時間に制限あるし、今のままの方がいいんじゃない?時間の融通きくしね。そっちの方が絶対いいよ」
と、言われました。
それでも、
出稼ぎ扱いで働きたいです。
と言ったけど、遠回しにあれこれ言われ、けっきょく私が折れました。
私は、ガッツリお金がほしいって感じじゃないですが、出稼ぎ保証目当てできたのに、これじゃ地元で働くのとほとんど変わらないです…。
また、部屋の空きがなかったのか、サイトの写真にのっていたマンションの部屋とはかけ離れてる部屋でした。
それはまだ仕方ないと思います。
しかし、以前住んでた方の髪の毛やカミソリもそのまま。
さらにろくに掃除もしてないのか、床はほこりもたくさん落ちてて、ちょっと気持ち悪いです。
こんな汚い部屋に毎日お金払ってまで住みたくないんだけど。って思ってしまい、辞めたくなってます。
わたしがわがままなんでしょうか…?
先週出稼ぎで働くために県外へ出ました。
とりあえずは体験入店をして、今後どうするかを聞かれたので、出稼ぎ希望でお願いをしました。
もちろんいろいろ制限はあれど保証が着くし、
マンション費も無料になるので、その条件が良くてわざわざ県外まで出たのですが、それを断られお店に不信感が募りまくってます。
お店から、
「うーん、出稼ぎは写メ日記の回数とか待機時間に制限あるし、今のままの方がいいんじゃない?時間の融通きくしね。そっちの方が絶対いいよ」
と、言われました。
それでも、
出稼ぎ扱いで働きたいです。
と言ったけど、遠回しにあれこれ言われ、けっきょく私が折れました。
私は、ガッツリお金がほしいって感じじゃないですが、出稼ぎ保証目当てできたのに、これじゃ地元で働くのとほとんど変わらないです…。
また、部屋の空きがなかったのか、サイトの写真にのっていたマンションの部屋とはかけ離れてる部屋でした。
それはまだ仕方ないと思います。
しかし、以前住んでた方の髪の毛やカミソリもそのまま。
さらにろくに掃除もしてないのか、床はほこりもたくさん落ちてて、ちょっと気持ち悪いです。
こんな汚い部屋に毎日お金払ってまで住みたくないんだけど。って思ってしまい、辞めたくなってます。
わたしがわがままなんでしょうか…?
回答(全5件)
3時さん
釣り質問かと思うほど世の中を舐めすぎですね。
わたしがわがままなんでしょうかって、その通りワガママです。
働く気なく保証あてにするとかやる気ないなら待遇悪の当たり前です。少しでもマシな地元に戻ったらいいと思います。
わたしがわがままなんでしょうかって、その通りワガママです。
働く気なく保証あてにするとかやる気ないなら待遇悪の当たり前です。少しでもマシな地元に戻ったらいいと思います。
4人がこの回答にいいねしています

たさん
私も出稼ぎ行って寮や待遇でガッカリした事いっぱいあります。洗濯機壊れてる、ドライヤー壊れてる、キッチンの水道壊れてるからユニットバスのとこの水道使ってくださいとか、支給されるはずのタオルがないとか..,でも寮費は満額引かれる。接客面やオプションなども話と違うこと後だしも多いし、嫌なことあったらすぐ帰りたいので交通費、保証はあてにせずいつも3日くらいにしてます。初めての出稼ぎ先はとくに。スカウトも通してないです。くっそ暇でこけても3日くらいなら、他で巻き直せるんで。
10人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
あさん
ありがとうございます。
保証がないのもそうですが、それ以上に寮ですごくがっかりしました。
汚い部屋に2000円払うくらいなら、車持ちなので、店から多少距離あっていいからビジネスホテルに泊まったほうが幾分マシです。
そのくらい虫唾が走るくらいムリでした。
しかも、地元じゃないから大丈夫でしょ。って言われて、お客さんみるモニターも映してくれないし…。
勉強になりました!

さん
今どこの店も客の取り合いでお客さん減ってて厳しいから
ある程度は仕方ないんじゃないかな?
頑張って探して良い店見つかるといいですね
ある程度は仕方ないんじゃないかな?
頑張って探して良い店見つかるといいですね
0人がこの回答にいいねしています

在籍嬢さん
出稼ぎに良いイメージないから店の気持ちよく分かる。
ガッツリ稼ぎたいわけじゃなく保証目当てなんて書いてる時点で人が稼いだ金を保証で持っていくって事なんでしょ?って思ったらイラッとします。
ガッツリ稼ぎたいわけじゃなく保証目当てなんて書いてる時点で人が稼いだ金を保証で持っていくって事なんでしょ?って思ったらイラッとします。
18人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ゆりっぺさん
コロナ前なら、居心地のいいお店やお客さんがいたら、
アパート借りて半年ぐらい住んだ事もありました。
ビジホや寮費1日¥3000として、1ヶ月いたら、9万円ですから、
田舎だったら、広めのアパート借りられます。
出稼ぎで良かったお店は1つしかなかったですね。
それに「出稼ぎ保証」はコロナになってからは、若くて美人さんでも
付かないと聞きました。
まだ保証があるだけ、恵まれていますよ。
どうしても我慢できないのなら、保証金諦めて、他を探した方がいいのでは?
私はスカウトマンに恵まれなくて、酷いお店ばかりでした。
縁を切って、自分でお店を探して、面接で直談判。
スカウト代が掛からないから、雑費なしにしてもらえたり、
自分で動く方がいいお店ってあるんだなぁと。
そんなにストレスを溜め込んだら、良いサービスも出来ないから、
早く決断した方がいいかも。
劣悪な環境は、私もたくさん経験したので、「頑張って!」としか言えません。
3人がこの回答にいいねしています