スケジュールを把握してくる
スナさん
更新日 2023/07/05 17:44
現在ソープで働いているのですが、スタッフさんに私のスケジュールを把握してこようとするのでどうすればいいか?って言う質問です。
私はこの仕事1本なのですがたまに出稼ぎにもいきます。
例えば、「2週間空くけど生理?出稼ぎ?」とか
「今週出勤ないじゃん、どうした?」とか「土日休みなの?なんか予定?」とかこれから旅行とか帰省もあるので出勤減るのですがどう交わせばいいでしょうか?
正直、出稼ぎ、旅行、帰省、生理とかの予定とか逐一スタッフに教えたくないです。
ちなみにスタッフは、担当制です。
回答(全14件)
くまくまさん
3人がこの回答にいいねしています

さしす〜さん
「何があるの?」「どこ行くの?」と聞かれても「用事があります」としか言わないようにしたら最初はしつこかったですが今は掘り下げてこなくなりました。
3人がこの回答にいいねしています

わんさん
嬢の仕事以外の日は何をしているかとか絶対に仕事上必要のない情報なので、
適当に、予定があります〜と言うか、
素直に、あんまりそういうの聞かれたくないです!
って言っちゃうのもありかと思います。
5人がこの回答にいいねしています

あさん
決まったものを出て消える。そしてまた出勤出した分を固定で働き消えるを繰り返せば、言われなくなると思いますけどね。
今は押せば何とかなるんじゃないかと思われてるから構われるだけで。融通きかないと解れば、担当が誰かも解らない扱いになると思います。
2人がこの回答にいいねしています

匿名係さん
いちいち聞かれるのは面倒くさいですが、担当制とのことでお店の方でスタッフ別で担当の女性の売上や出勤管理とかも
お店や経営陣から口出しされていて、主さんのスケジュール管理を仕事の一貫としてやっていそうな気がします。
正直にやんわりと伝えてみたらどうですか?
逐一で生理とか旅行とか個人的な予定を伝えないといけないことがストレスに感じてしまっているのですが
休みの度に理由ってお伝えしないといけないですか、、?って。
お店側の考え方次第ですが、出勤を出せば稼いできてくれる女性ならお店の売上のためにも可能な限り出勤して欲しいから
主さんの予定が空いてれば出勤して欲しいというお店側の都合に主さんがどれだけ付き合ってあげるか次第ですよね。。
3人がこの回答にいいねしています

そっとしておいてさん
スケジュール把握したがりなスタッフさんってどこにでもいるんですね。
プライベートはそっとしておいてほしいし、聞いてどうする?意味ある?といつも感じてます。
でも、お世話になってるし波風たてずにお仕事を続けたいので・・・
私は休日の予定を聞かれたときは、
「ナイショ〜」とか「疲れたからゆっくりする」など嘘にならない範囲で答えてます。
実際にない予定を話すと後々ボロが出てはいけないですし。。
たぶんスタッフさん的には女の子少ない日に声かけたいなとか、コミュニケーションのつもりかな〜と思うのであまり深く考えずに当たり障り無く流してみてはどうでしょうか?
すでに生理的に無理な状況なら担当者を変えてもらえそうならお願いしてみるのも良いと思います!
3人がこの回答にいいねしています

ーさん
毎度毎度教えたくないし、私だって何かと忙しいんだからね(笑)って冗談ぽく言ってもいい気がします。
私は大学だとか友達と遊びに行くとかその日は多分疲れてると思うとか、わりと適当に答えてますw
ラフに気軽に適当に言ってしまってもいいかと思います。
1人がこの回答にいいねしています

匿名さん
そんなに嫌かな…?
5人がこの回答にいいねしています

匿名さん
大体の人はそれで深追いしますが、たまにしつこめの人がいたら「身内の介護が家族内の担当生で必要なんです」とか嘘で言ってます
色々言ってくるようなら移籍もありだと個人的には思います
3人がこの回答にいいねしています

いさん
4人がこの回答にいいねしています

にゃんさん
でもプライバシーも守りたい。
要はなるほどと思わせる理由をでっち上げれば良い。
旅行だと話突っ込まれてバレる可能性もあるし、親と同居で無いなら「親が来るってうるさくて。親が帰るまではバレると困るからお休みさせて」で押し通しては?
毎回嘘だろと思ったとしても、追求はしてこないし、してしても「いやー本当、私も困ってるんだけど」と困った顔しときましょ。
親バレの危険って、一番店が口挟めない理由ですから。
12人がこの回答にいいねしています

お嬢さん
私もソープで、担当制ではないけど、シフト提出内容を見て店長が出稼ぎ?とか聞いてくる時がありました。出稼ぎしないタイプなので、違います○○です、とちゃんとした理由を答えていました。
掛け持ちは良く思われはしないので、出稼ぎは隠すにしても、旅行、帰省、生理は伝えても差し支えないと思います。
むしろ、生理休暇に関しては言って当たり前だと思っていて私は伝えています。私はピルでの調整で毎月は生理休暇を取らないので、旅行は旅行と言ってます。
心身の管理も仕事だから、答えにくかったらメンタルや体調管理のリフレッシュ休暇だと答えても大丈夫だと思います。
13人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
もしくは担当変えてもらう
出勤日は伝えて、旅行、生理などもすべて帰省にしてしまえば親も絡むので面倒なことにならないと思います
旅行をそのまま旅行と素直に伝えているから窮屈に感じてしまうのでは無いですか?
10人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
2人がこの回答にいいねしています