写真指名が鳴らないのは誰が悪いのでしょうか?
粉砕さん
更新日 2023/09/12 14:29
在籍に「写真指名が鳴らなすぎる、このまま(店に)いてもらっても困る」と言われました
在籍期間は3週間です。鳴りが悪いからと再撮影もしましたが少しだけ良くなった程度です
先日の店鳴り自体がフリー7割で他の子は私より少し長めの時間で写真指名2、私は写真指名1だったらしいんですが、この差はそこまで大きいんでしょうか
20分もかけてネチネチボロクソに言われてショックです
本指名が取れてないと言われるなら分かりますが、本指名にしたってまだ1ヶ月も勤務してないから返ってくる期間はまちまちでしょうし、
それ以前に店撮りであげてる写真で写真指名が取れないのって嬢側だけの責任でしょうか…?
写メ日記もTwitterもないお店でお客様にアピールしようもないので、辞めようとは思ってますが、お店自体にも問題があると思うのは私だけですか?
ちなみに高級路線で売ってるのに月次本指率であげない限りバック40%で今のところ一般店より手取りは少ないです…
回答(全9件)
粉砕さん
他店ではそれなりに鳴っててネット指名も写真指名も撮れていたのですが、今の在籍店舗が統一衣装での撮影でそれが私にはまず似合っていないことも影響していそうだと思いました
写メ日記やTwitterは作ってはいけないお店で連絡先交換もNGなのでお客様を自分で集客出来るものは写真くらいしかなく、その写真も店内での撮影必須衣装も決まっておりスタッフか自撮り以外はNGです
もうこれ以上頑張れる要素も見当たらず、色々と軋轢の心当たりもあり(忖度ない意見を匿名で求人サイトに書くように言われて素直に忖度なく書いたのが気に触った可能性が高いかな?)嫌われたんだと思うので、辞めようと思います
今後はもっと気を付けます
お話し聞いて頂けただけで結構楽になりました
ありがとうございました
8人がこの回答にいいねしています

-
すずさん
お店のコンセプトと合っていないだけだと思うので、他のお店で頑張ってほしいです。

MMさん
写メ日記はどちらの店も似たような内容、写真、up頻度でしたが、
1店舗目ではお茶する日がありましたが、2店舗目は入店してからお茶する日は1度もなく『予約がなかなかとれず人気』とよく言われたりもしました。(お客様の都合で予約とれなかっただけかもですが笑)
私自身は痩せたわけでもないいですし…。
お店が書いてくれるプロフィールが一番大きかったように感じました。
だから、質問者様だけが悪いわけではないと思うので気を落とさず、お店を変えるのもありなのかなと思います。
26人がこの回答にいいねしています

嬢さん
辞めるのであれば、どちらの責任かなどどうでもよいと思いますが。
26人がこの回答にいいねしています

あさん
写真指名がならないから新しく撮影することはできないのでしょうか?
今はお店を通して撮影する他に、女の子自らカメラマンさんを探して撮影することもできます。
ネチネチ言われるのは嫌ですが、誰が悪いのかよりも自分に出来ることを探しましょう。
5人がこの回答にいいねしています

あさん
普段日頃から暇だと嘆いて、客が来ないのを店のせいにしていたとか。
これだけ見たら酷いとなるけど、人なんて言ったら言い返す生き物だから。
うちの店でも同じ事あるんで。
ただただそこに居て、辞めてもらうってなかなかない話ですよ。他人ですし。
出勤調整はされるかもねー。
11人がこの回答にいいねしています

きっとねさん
他にもいいお店あると思いますよ
42人がこの回答にいいねしています

あさん
パネルだけで電話のなる時代はもう終わってます。
日記が悪いのではないですか?
ちゃんと日記頑張ってますか?
今の時代、日記でしか新規取れないです。
お店に丸投げしないで自分でお客様を呼び込まなきゃどこ行っても暇ですよ。
15人がこの回答にいいねしています

-
匿名希望さん
質問者さんの文をきちんと見ましたか?
お店側が写メ日記やTwitterなどのツールを用意してないみたいですよ。 -
奏多さん
写メ日記もTwitterもないって質問者さん書いてますよー! -
なさん
質問文きちんと読みましょう。
写メ日記のないお店らしいですよ。広告費掛けないこじんまりとしたお店なのだと思います。 -
粉砕さん
回答ありがとうございます。
書いている通り、写メ日記自体がないお店なんです…Twitterのアカウントも作ってはいけない、お客様と連絡先も交換してはいけない、売り込めるところがこちらにはほぼ皆無で -
あいうえおさん
写メ日記もTwitterも無いとおっしゃってるので
パネルしか頼りにならないんだと思います

あさん
59人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
この書き方は、失礼すぎると思います

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
名前は無しさん
お店が悪いにしても粉砕さんの稼ぎになっていないのは確かですよね。
どちらが悪いのか追求するより
現在籍のお店で頑張るのか、それなら自分でできることを探してやるしかない、それか潔く辞めて
他のお店でトライするか、決めた方が良くないですか?
「このまま店にいてもらっても困る」という言葉は中々言われる事はないんじゃないかな、あまり戦力として考えられてないのではと心配です。
お客様がまだ全然付いてない、のが現状であっても
一人でもついたならその方を返すか、かなり良い評価をもらえないと認めてもらえない、シビアな世界になっていると思います。
長々書いてしまいましたが
辞めた方がいいんじゃない?その店とは相性悪そうよ、と
簡単に言いたいのがホンネです笑
粉砕さんは、お店も悪いよ
とその一言を誰かに言ってほしくて相談したと思います。
気持ちわかります。
全然的外れなコメントでごめんなさいね。
良い方向にいくといいですね。
〜10時から24時出勤。10時から15時まで稼働したがそれから6時間待機中。残り2時間、せめてあと一人は!と待っている同業より。
15人がこの回答にいいねしています