デリバリーヘルスが来なかった
7746さん
更新日 2023/10/03 13:57
時間通りに確認の電話をすると「出勤の確認が取れています、交通状態によって到着の時間の前後がありますがご了承ください」との事で
私が待機しているホテルと部屋番号も伝えよろしくお願いしますと電話を切りました。
ところが予約の時間を過ぎても一向に訪問も連絡もありませんでした。
結局ホテルを出る時間が来てしまったのでお店に確認の電話をかけると別の受付の方が出まして「本日はもういらっしゃらないのでしょうか?」と聞くと
「もう少し遅い時間だとご案内できるかもしれません」と返され意味が分かりませんでした。
改めて私が「〇時間に〇〇さんを予約した者ですが今日はもう〇〇さんはこられないのでしょうか?」と聞くと
受付の方はポカンとした様子でやり取りの履歴を確認すると
「お客様の確認のお電話の直前(直後だったかもしれません記憶が正確でありません)に出勤時間が変更になりましてこの後の時間ならご案内可能です」との事でした。
この時の言い方がお客様もご存じの通りという言い方でした。
本当に訳が分からなくて会話が続けられなかったので電話を切りホテルも出て家に帰りました。
当日は怒りのあまり考えることができませんでしたが
冷静になって改めて時系列で整理すると
ネットで予約をする(やりとりが文面で残っている)
↓
キャストさんが出勤時間の変更の連絡をする(やり取りが文面で残っているはず)
↓
受付の人が確認する(多分ここで出勤時間変更の連絡を出勤完了と勘違いした)
↓
私が確認の電話をする(私はここで確かに出勤確認が取れましたと聞きましたが恐らく残っているのは通話があった時間のみで通話内容は確認できない)
↓
待つが来ない
↓
私が電話をして出勤時間の変更があったことを知る(通話をした時間は残っているはず)
という事で恐らく受付の方がキャストさんからの連絡を適当に見て出勤しましたと私に伝えたのではないかと考えています。
現在この事についてホテル代を払ってもらえるか含めてお店に問い合わせています。
とりあえずの謝罪の言葉はいただきましたが
今回の件に関しては当日のスタッフに確認をして改めて連絡をしますとの事で連絡を待っていますが
40時間が経ちましても音沙汰無しです
確かに口頭での言った言わない問題なので時系列で現在残ってる証拠だけ見るとキャストさんの出勤時間の変更の連絡があってから私が確認の電話をしているという流れになってますから
第三者が検証するとこの確認の電話の際に出勤時間の変更とキャンセルの説明がなされただろうとみえるので対応に困っているのかなと予想しています。
ただ少なくとも私に出勤確認ができたと伝えたスタッフはすぐわかるはずなのにこれだけ時間がかかっているとなるとこのスタッフが嘘をついてミスをなかったことにしているのかとも思えます。
だとしたら本当に腹が立ちますし
兎に角あまりに対応が遅く誠意が感じられません。
ここまで書いたことは私の予想なのでもしかすると全然違う原因があるのかもしれません。
完璧な検証が行われて素晴らしい補償があるのかもしれません。
また連絡ミスで忘れているのかもれかません。
ただ私としては今このままでは正直怒りが収まりませんし本当に悔しいです。
皆様にはこの後の対応のアドバイスをお聞きしたいです。
こういったお店には泣き寝入りしかないのでしょうか?
ちなみにお店は東京の区内の大きめのグループの系列店です。
回答(全6件)
通りすがりさん
悪いのはお店ですが、、
お店側はクレーマー、要注意人物認定してそう。
40時間も放置してる辺り、もう連絡はないと思います。
7人がこの回答にいいねしています

-
7746さん
そうですよね。私が被害者で悪いのはお店と言っていただけただけ救われます。
ご回答ありがとうございました。

通りすがりさん
災難でしたね、ホテル代だけでも戻ると良いですね。
9人がこの回答にいいねしています

-
7746さん
ありがとうございます。
確かにそちら方面に問い合わせてみたいと思います。

。さん
まぁ、おそらくホテル代は返って来ないだろうね。
というか、ホテルを出る時間まで店に確認の電話しなかったの?
いくら交通状況の影響があるとはいえ15分以上過ぎてたら一度確認の電話しないですかね?
24人がこの回答にいいねしています

-
7746さん
早めに連絡をすればよかったというのは本当に私も反省するところです。
イライラしたりクレーマーのように思われたくないという思いがありました。
次回からは気を付けたいと思います。

ゆーざーさん
他に被害者を出さないためにも。
大きいグループであれば本部に連絡したり相談窓口に問い合わせてみては如何でしょうか?
11人がこの回答にいいねしています

-
7746さん
ありがとうございます。
そうした連絡先をさがしてみます。

めいさん
ただ、あなたがどのタイミングでホテルにチェックインしたかは分かりませんが、確認電話の前に既に入室していたのなら、残念ですがホテル代の請求は難しいように感じます。
確認電話の後に入室連絡をして、伺いますといわれたのに、来なかったなら請求しても良いと思います。
その後のお店の対応も40時間はたちすぎてますね…大きめのグループ経営だと比較的システムなどはきちんとしていますが、店舗責任者やスタッフによってはずさんな所もあるかもしれません。
23人がこの回答にいいねしています

-
7746さん
タイミングが本当に微妙な所で電話の前にはホテルに入っていました。
ただ電話の際に出勤確認が取れていますと伺ったのちに部屋番号を伝えています。
これはお店にも記録が残っていると思います。
ですので厳密に冷静に見るほど私がクレーマーに見えても仕方ないと思います。
改めて思うのはホテル代の返還というよりミスを起こした当人より謝罪が欲しかったという事です。
今回のタイミングのホテル代など本来完全に自己責任の範疇だと自覚してます。
ただ少なくともお店側のミスが無ければ時間を改めて頼むなど対処することができました。
謝罪だけを要求するよりも責任の落としどころとしてホテル代を請求するという考えから大事なことが伝わりにくかったです。申し訳ありません。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
嬢ですさん
素敵なお店、素敵な嬢に出会えますように♡
3人がこの回答にいいねしています