みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

同エリアで同業種の移籍

更新日 2023/09/20 09:07

6
回答
とあることから移籍を考えてます。
お店を選ぶ条件として譲れないことあります。
その条件だと他エリアにお店がなくて
同エリアにもう1店舗ぐらいしかないんですが
お客様も被っているだろうし移籍するのはタブーですかね?
他店舗に面接に行くとして、同エリアで働いていることを伝えますか?

13人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全6件)

働きたいお店で働きましょう!
今の在籍店をきちんと辞めてからの移籍なら問題無いでしょうし。
自由で良いと思いますよ!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
なぜ同じエリアの同じ職種に移籍したいのかをはっきりと伝えれるなら、全然ありです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
辞めてから移籍するならいいと思いますよ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
暗黙のルールだと思いますよ?
店同士もそうだしお客さんも巻き込んでトラブルになります。
迷惑かけてしまうのでやめた方が良いです

10人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
同エリアでしかも同じ職種となると流石にダメです。
面接先のお店にも良くない印象持たれますし必ずバレます。
お客様もそのどちらかの安い店舗の方にしか流れませんし業界のルール的にも良くないです。
移籍を考えてるならそこをスパッと辞めて1から新しいお店で頑張るしかないです、なぜ同じ職種をかけ持ちするのかも意味分かりませんが。

11人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全3件)
  • ちゃんと読もうねさん

    掛け持ちじゃなくて移籍ですよ?
  • ささん

    掛け持ちじゃなくて移籍の話ですよね?
    今は他店に在籍している状態だけど、移籍を考えてるって面接で話せばいいと思うけど…。
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(3件)
全然いいと思います。
ただ在籍してたことは言わない方がいいように思います。
過去に在籍していたとかふわっとさせるかもしれません。

10人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す