同エリアで同業種の移籍
Mさん
更新日 2023/09/20 09:07
お店を選ぶ条件として譲れないことあります。
その条件だと他エリアにお店がなくて
同エリアにもう1店舗ぐらいしかないんですが
お客様も被っているだろうし移籍するのはタブーですかね?
他店舗に面接に行くとして、同エリアで働いていることを伝えますか?
回答(全6件)
ゆさん
0人がこの回答にいいねしています

、ららさん
1人がこの回答にいいねしています

まことさん
店同士もそうだしお客さんも巻き込んでトラブルになります。
迷惑かけてしまうのでやめた方が良いです
10人がこの回答にいいねしています

あさん
面接先のお店にも良くない印象持たれますし必ずバレます。
お客様もそのどちらかの安い店舗の方にしか流れませんし業界のルール的にも良くないです。
移籍を考えてるならそこをスパッと辞めて1から新しいお店で頑張るしかないです、なぜ同じ職種をかけ持ちするのかも意味分かりませんが。
11人がこの回答にいいねしています

-
ちゃんと読もうねさん
掛け持ちじゃなくて移籍ですよ? -
ささん
掛け持ちじゃなくて移籍の話ですよね?
今は他店に在籍している状態だけど、移籍を考えてるって面接で話せばいいと思うけど…。 -
すみません!💦さん
すみません、勝手に勘違いしてました、かけ持ちじゃなくて完全移籍ですね、大変申し訳ございませんでした。
同じエリアの他店舗に完全移籍は問題ないです、私もそうでした、前に勤めてたお店のお客様も探して来て下さりましたし。
勝手に勘違いしてすみませんでした、新しいお店でも頑張ってください!

匿名さん
ただ在籍してたことは言わない方がいいように思います。
過去に在籍していたとかふわっとさせるかもしれません。
10人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
私も移籍組さん
今の在籍店をきちんと辞めてからの移籍なら問題無いでしょうし。
自由で良いと思いますよ!
1人がこの回答にいいねしています