出勤前の心構え
人生さん
更新日 2023/11/09 03:27
仕事に行く2、3日前から嫌だな、行きたくないなと思うことがあり心臓が痛くなります。
行ったら行ったならなんですが、毎回メンタルが大丈夫か心臓の痛みが止まりません。
時と場合によるので、なんとも言えませんが
みなさんどうやってメンタルケアしていますか?
正直ちょっと贅沢できるくらいの余裕はないので稼いだ分は支払いですぐに消えてしまいます。。
回答(全10件)
私はLですさん
あとメイクする部屋、私の場合、洗面台ですが洗面台にも福沢諭吉置いてます。
質問者様は、
お給料とは何か・・・?
を知る必要があります。
お給料とは我慢料です。
我慢して我慢して頑張った分がお給料です。
私も明日朝オープン時間から夜ラストまでの12時間出勤ですが、福沢諭吉が何枚手に入るかしか頭ありませんよ。
でも決して接客で、手は抜かないです。
何故なら本指名が減ると福沢諭吉も減るからです。
そうやって捉えるようにして私は頑張ってます。
15人がこの回答にいいねしています

おさん
2人がこの回答にいいねしています

毎日安定剤さん
病院へ行ってみてはいかがでしょうか?少し手続きが必要ですが、診察代と薬代を減額してもらえる制度もあります。
金銭面が厳しいと余計精神にくるので…
それと身体を冷やさないようにしてください。
3人がこの回答にいいねしています

ぴょんさん
とっても共感できます…
ゆっくり深呼吸してみてください。あと、質問者様と同じような人がここにはたっくさんいることを心の片隅に置いてください!一緒に頑張りましょうね。ほんとにほんとに、お疲れ様です。
6人がこの回答にいいねしています

Gカップおばさんさん
経験上、自分に何らかの負担・プレッシャーをかけ過ぎていると、そうなります。
そのプレッシャーに気付き、向き合うのが第一歩です。
一番は仕事辞めちゃうのがいいのだけど、そういう訳にはいかないですよね。
時間がある時は自分の好きな事を出来る範囲でやったり、他の方が仰るみたいにお薬(強くないもの)に頼るのもいいです。
気晴らししまくって、あんまり考え過ぎない事かな、と思います。
4人がこの回答にいいねしています

きぃさん
私は安定剤を処方しに精神科に通っていますが、お薬がない時は横になって安静にしています。あと寒くなってきたので好きな飲み物を温めてゆっくり飲んでいます。リラックスが必要だと思います😌
18人がこの回答にいいねしています

ふぁいとです。さん
緊張とかそーいうときは 大きく深呼吸して 自律神経整えて下さい。
貧乏ゆすりも自律神経整えてるみたいですよ。
がんぱりましょう❗
28人がこの回答にいいねしています

大丈夫だよさん
でも私の場合は、私以外にも同じ気持ちで泣きたい気持ちを抑えて出勤している人がいると思ったら頑張ろうって思えます
辛いのはあなただけじゃありません…!一緒に頑張りましょう!!
53人がこの回答にいいねしています

まゆさん
※病院で処方してもらったほうが断然安いです。
動悸や吐き気はおさまるのでそれでなんとか、って感じです。
27人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
しんどいよねさん
あまりひどくなると、鬱やパニック障害になる事もあります。
何故なら私がそうだったからです。
酷くなる前に自分を甘やかしてあげてください。少し手を抜いてください。
接客は手を抜くのは違いますが、日記の更新だったり、出勤の時間設定だったり、出勤日数だったりの調整です。
辛いなら壊れる前に少なくして、元気な時は沢山出勤するみたいな。
あと重要な事ですが、タバコやお酒は辞めてください。出来たらカフェインも控えめに。そして太陽浴びて下さい。栄養と睡眠はしっかり取って下さいね。本当に本当に大事です。
胸が痛くなる…それは身体が『もう辛い何とかして逃げて!』って限界来てるよーのサインです。無視したら、今よりもっと酷いことになります……。
私はそれで2年半まともに生活出来なくなりました。
皆んな色んな理由があって風俗で働いていると思います。
健康な身体や心があってこそです。
無理しすぎず頑張っていきましょうね。
2人がこの回答にいいねしています