スタッフさんへの差し入れ
ららさん
更新日 2024/08/13 05:57
4
回答
お姉さま方、いつもお疲れ様です。
初めての質問失礼いたします。
風エスを始めて、来月で1年になる者です。
前職のデリヘルが体調面・精神面ともにつらく5ヶ月しか続けられなかったため、今回1年続けてこれたのは、お客様とスタッフの皆さんのおかげだと感じています。
そこで、一周年の記念日に、スタッフさんへ感謝の気持ちを伝えるとともに、ちょっとした差し入れをしたいなと思ってます。
記念日に来て下さるお客様にはホットアイマスク、本指名様にはホットアイマスクと肩用の温熱シートをお渡しする予定です。
スタッフさんもお疲れでしょうし、同じものがいいかも!と思ったのですが、お客様のと同じとなると、(バレた時に)余り物を配られた…と思われてしまうかも、と思い悩みはじめました。
こんなものが嬉しいよ!喜ばれたよ!というものがあれば、ぜひ教えていただきたいです。
また、差し入れは迷惑、というご意見でも構いません。
何でもご意見いただければと思います。
ちなみに、お店のスタッフさんは皆さんとても優しく、良くしてくださってます。他の女の子の悪口や、えこひいきをしているのを見かけたことはありません。いい意味でドライな雰囲気で居心地がいいです。
受付スタッフは10名弱程度です。
ドライバーさんにはお渡しする予定はありません。
初めての質問失礼いたします。
風エスを始めて、来月で1年になる者です。
前職のデリヘルが体調面・精神面ともにつらく5ヶ月しか続けられなかったため、今回1年続けてこれたのは、お客様とスタッフの皆さんのおかげだと感じています。
そこで、一周年の記念日に、スタッフさんへ感謝の気持ちを伝えるとともに、ちょっとした差し入れをしたいなと思ってます。
記念日に来て下さるお客様にはホットアイマスク、本指名様にはホットアイマスクと肩用の温熱シートをお渡しする予定です。
スタッフさんもお疲れでしょうし、同じものがいいかも!と思ったのですが、お客様のと同じとなると、(バレた時に)余り物を配られた…と思われてしまうかも、と思い悩みはじめました。
こんなものが嬉しいよ!喜ばれたよ!というものがあれば、ぜひ教えていただきたいです。
また、差し入れは迷惑、というご意見でも構いません。
何でもご意見いただければと思います。
ちなみに、お店のスタッフさんは皆さんとても優しく、良くしてくださってます。他の女の子の悪口や、えこひいきをしているのを見かけたことはありません。いい意味でドライな雰囲気で居心地がいいです。
受付スタッフは10名弱程度です。
ドライバーさんにはお渡しする予定はありません。
回答(全4件)
この回答へのコメント(全1件)
-
なぎさん
どうしても上げたいなら
エナジードリンクや
よくスタッフさんが飲んでるもの
あげると喜ぶと思います。

みゅさん
参考にならないかもですが、
私は出稼ぎに行く際は、菓子折りを持っていくようにしてます。形に残る物より、消費できるものが良いと思うので、ららさんがお客様に渡す予定のホットアイマスクなどは、日々業務に忙しいスタッフさんにとっても喜ばれるものだと思いますよ。同じ物でも大丈夫だと思います。
私は出稼ぎに行く際は、菓子折りを持っていくようにしてます。形に残る物より、消費できるものが良いと思うので、ららさんがお客様に渡す予定のホットアイマスクなどは、日々業務に忙しいスタッフさんにとっても喜ばれるものだと思いますよ。同じ物でも大丈夫だと思います。
5人がこの回答にいいねしています

まゆさん
食べ物系は他の女の子からの差し入れ流しでたくさんあるだろうし…悩みますね。
ちょっと良い値段がする入浴剤やハンカチ、靴下などあってもなくても困らないものを人数分買って、お好きなものを選んで下さいとかはどうでしょうかʕ•ᴥ•ʔ
ちょっと良い値段がする入浴剤やハンカチ、靴下などあってもなくても困らないものを人数分買って、お好きなものを選んで下さいとかはどうでしょうかʕ•ᴥ•ʔ
4人がこの回答にいいねしています

べつにあげなくていいよさん
1年記念でスタッフになんかするのは初めて聞いたわ
お菓子の詰め合わせとかを「みなさんでどうぞ」って渡すとか?
お菓子の詰め合わせとかを「みなさんでどうぞ」って渡すとか?
9人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
どうしてもあげたいなら栄養ドリンクとのど飴。
あと、客にホットアイマスクも不要。
そもそも使わないかもしれないし、既婚者だと持ち帰れない場合がある。
なんなら、客も栄養ドリンクとのど飴でいい。
てか、一年ごときでそんなのする必要ないよ。
4人がこの回答にいいねしています