外に出られない日が増えました
凹むさん
更新日 2024/04/16 05:17
3
回答
皆さんお仕事お疲れ様です。
体調面の都合により、休みを確保する為に少し前に昼職を辞めて風俗1本にしました。
生活できる程度に稼げたらいいと思っているので現状に不満はありません。
落ち着いたらまた昼の仕事をするつもりでいます。
しかしながら、最近布団から出られない、起き上がれない日が増えたことにふと気がつきました。
しなければならないことはあるのに何もできずに寝たきりで1日が終わってしまうのです。
当欠も増えてスタッフさんにもお客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいで罪悪感があるのですが、それも含めて気分が塞ぎ込んでしまい余計出られなくなっています。
頑張りたい気持ちはあり昼職もしたいのにこのままでは正社員どころかパートすら務まりません。
皆さんはこの様な状況になったことはありますか?
また、どうやって抜け出すことができましたか?
鬱の自覚はないのですがメンタルクリニックに行くべきなのでしょうか…。
体調面の都合により、休みを確保する為に少し前に昼職を辞めて風俗1本にしました。
生活できる程度に稼げたらいいと思っているので現状に不満はありません。
落ち着いたらまた昼の仕事をするつもりでいます。
しかしながら、最近布団から出られない、起き上がれない日が増えたことにふと気がつきました。
しなければならないことはあるのに何もできずに寝たきりで1日が終わってしまうのです。
当欠も増えてスタッフさんにもお客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいで罪悪感があるのですが、それも含めて気分が塞ぎ込んでしまい余計出られなくなっています。
頑張りたい気持ちはあり昼職もしたいのにこのままでは正社員どころかパートすら務まりません。
皆さんはこの様な状況になったことはありますか?
また、どうやって抜け出すことができましたか?
鬱の自覚はないのですがメンタルクリニックに行くべきなのでしょうか…。
回答(全3件)
通院中さん
鬱の症状にも思いますが、一度相談というかたちでメンタルクリニックへ行ってみてはいかがでしょうか?
もし通院となっても自立支援医療など制度もあり、金銭面でも負担少なめです。
同じような症状になり私は鬱と診断されましたが、はっきりわかり心の負担が減りました。
もし通院となっても自立支援医療など制度もあり、金銭面でも負担少なめです。
同じような症状になり私は鬱と診断されましたが、はっきりわかり心の負担が減りました。
3人がこの回答にいいねしています

なさん
鬱に近いと思います。
メンタルクリニックは予約待ちが結構長いので、まず予約をして、休養をするのが良いと思います。
うつ経験者ですが、本当につらいです。治ったあとも、元の自分にはなかなか戻れません。戻れないところまで行ってしまう前に対処した方が、治癒もはやいはずです。
メンタルクリニックは予約待ちが結構長いので、まず予約をして、休養をするのが良いと思います。
うつ経験者ですが、本当につらいです。治ったあとも、元の自分にはなかなか戻れません。戻れないところまで行ってしまう前に対処した方が、治癒もはやいはずです。
5人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
神様は助けてくれないが全て見ているさん
0人がこの回答にいいねしています