出勤期間中、眠れない食べられない
ミンさん
更新日 2024/01/19 19:22
2
回答
皆さまお疲れ様です。
出勤日が近づくと鬱っぽくなり夜一睡も出来ないまま出勤、出勤期間中はほぼ食べず眠れないくらい緊張感とストレスを感じるのが嫌です。
仕事は手抜きしないしブログはほぼ毎日書いているしやる気無いわけではないのです。
特に予約があるとプレッシャーを感じてしまい眠れなくなるのと食べられなくなるので出勤は連勤で月7日が限界です。
同じお店の女の子は月20日などレギュラーな子ばかりで、私ももっと働きたいのに体が動かないです。
御歳31歳、業界歴10年、若くないから?体力の衰え…など焦ってきています。
20代で仕事を始めた頃にはもっと働けていました。
貧血や生理不順などもあるのですが、医者には通っています。
甘えだとか、歳でしょとかやめたら?というメッセージは傷つくのでお控えいただきたいです。
なにか元気を出す方法や体力をつけるために方法はありますか?
出勤日が近づくと鬱っぽくなり夜一睡も出来ないまま出勤、出勤期間中はほぼ食べず眠れないくらい緊張感とストレスを感じるのが嫌です。
仕事は手抜きしないしブログはほぼ毎日書いているしやる気無いわけではないのです。
特に予約があるとプレッシャーを感じてしまい眠れなくなるのと食べられなくなるので出勤は連勤で月7日が限界です。
同じお店の女の子は月20日などレギュラーな子ばかりで、私ももっと働きたいのに体が動かないです。
御歳31歳、業界歴10年、若くないから?体力の衰え…など焦ってきています。
20代で仕事を始めた頃にはもっと働けていました。
貧血や生理不順などもあるのですが、医者には通っています。
甘えだとか、歳でしょとかやめたら?というメッセージは傷つくのでお控えいただきたいです。
なにか元気を出す方法や体力をつけるために方法はありますか?
回答(全2件)
あさん
鬱っぽいじゃなくて鬱状態と思います。
心療内科へは通われてるのでしょうか。
お医者の助言を受け入れられるなら、専門医の診察を受けてはと思います。
心療内科へは通われてるのでしょうか。
お医者の助言を受け入れられるなら、専門医の診察を受けてはと思います。
5人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全3件)
-
通りすがりさん
もう大丈夫と言われたのはいつ頃の事でひょうか?
もし本当に一度寛解したなら、再発したのでは?と思います。
私自身通院歴があり、かつメンタルヘルスに関して学んだいた時期があるのですが、風俗やっている間は完治するのは難しいかと思います。
一般職の方が仕事が原因で鬱になった場合、休職治療と共に転職や職場環境の改善、配属の変更等をしますよね。
つまり鬱の治療と同時に原因を取り除きます。
それでも再発する人もいますが、風俗では原因はそのままです。
非常に再発しやすい環境なわけです。
あと、精神科は凄く当たり外れや相性があります。
実際現在不眠等異常があるわけですから、来なくて良いというのはあまりにも患者に寄り添わない医師ではないかと思います。
合う医師を何軒か試してみては如何でしょうか?
少なくとも今のその状態な健康だとは言えません。 -
あさん
鬱っぽい上に一睡もできないって、誰にでもあるようなことではありません -
ミンさん
以前通っておりました。
特にもう大丈夫なら来なくても平気ですと言われています。
鬱ではないし誰でもあることと言われました。

この回答へのコメントを全件表示(3件)
この回答へのコメントを閉じる
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
無理は禁物さん
病院に通い心と身体を休めてください。
風俗で働くのがしんどいならアルバイトからでもいいので普通に昼職で少しづつ働くのも気分転換になるかも…
とにかく、お近くの病院へ一度、受診してください😊
2人がこの回答にいいねしています