扁桃腺について
みるくさん
更新日 2024/02/20 00:23
事情により早く出勤したいのですが扁桃腺になった場合早くて何日後に出勤できますか?
回答(全6件)
さなさん
病院で抗生剤を予備として余分に貰ってます。あっ、何時もの所が痛いってなったら飲んで腫れたり膿を持つ前に処置してます。病院では自己判断って理由で薬を頂いてます。
1人がこの回答にいいねしています

まりかさん
重症化して発熱などがある場合は1週間前後休んでください。
市販の「ハレナース」か「ぺラック」という薬がAmazonや薬局で売ってるんですけど、喉に違和感が出て「扁桃炎かな?」と思った時に飲めば重症化する前に簡単に治ります。
重症化して発熱してしまうと中々治らないので、違和感を感知したら早めに薬を飲んで治すのが肝心です。
私もこのお仕事で扁桃炎に悩まされましたが、今は薬のおかげで扁桃炎知らずです。
貴女にアレルギーや薬の悪い飲み合わせ等がなければ、是非お試しくださいね。お大事に。
0人がこの回答にいいねしています

扁桃炎やだよねぇさん
4〜5日ぐらいで出勤出来ると思いますよ
自分はなった時、1週間で出勤しました
1人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私の場合ですが、
経過順調のため術後6日目で退院
8日目の夕方にベビーフードを食べた後、自宅のベッドでゴロゴロしてると何の前触れもなく傷口から大量出血→救急外来で診察→そのまま再入院で、トータル2週間近く入院するはめになりました。
術後2週間経った頃に痛み止めを飲まなくても問題なく過ごせるようになり腫れも引いて普通に喋れるようになっりました。しかし瘡蓋は完全にはがれておらず痰を出すのがまだ怖かったです。
術後20日目の現在、自分で見た感じだと瘡蓋が完全に剥がれて傷口も綺麗に塞がり、痰も普通に出せるようになって喉の違和感も全くなくなりました。
明後日病院で最終経過観察、術後24日目の今週末から業界復帰予定です。
実は術後7〜10日目が1番出血のリスクが高い時期らしいです。私もちょうどその時期に再入院しております。
普通のデスクワークでしたら退院後すぐ〜術後2週間までに完全復帰してる方がほとんどだと思いますが、
ヘルス・ソープはフ◯ラもあるので傷口がきれいになるまではHIVの感染率が高まるのと、喉の痛みがなくなるまではちゃんとした食事が取れない+ベッドで安静にする日がしばらく続くために体力と免疫力も落ちるので、性病予防のためにも術後3週間くらいは安静にしたほうがいいと思います。
1人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
すみません!出先だったので扁桃腺の手術をするものだと空目してしまいました!!!お恥ずかしい
この回答はスルーしてください

あさん
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
扁桃腺肥大の場合は騙し騙しお仕事してあたたかい時期に摘出もありで、予後悪ければ退院まで3週間、お仕事の体力取り戻すのに数週間かかりました。
1人がこの回答にいいねしています