もし旦那に性病移したらなんて言う?
せなさん
更新日 2024/06/25 21:56
4
回答
もしパートナーに性病を移したら、パートナーになんて言いますか?銭湯なので感染したとも言いがたいし、うまい嘘が見つかりません。まだパートナーとなる旦那に感染させたことはありませんが、嘘を用意しとかないといけないなと考えております。
回答(全4件)
男の可能性を信じろさん
質問者さんはいいひとですね!
男の人ってトイレとかでもうつることあるんで逆にわたしなんか痒いと思って病院行ったら性病なんだけどもしかしてさあなた性病じゃないのって言うんです。
あなたに怪しいところがなければ普通はパートナーからうつったものだと思うので相手も何も思いません。
心は痛むかもしれませんがこれでいきましょう。
男の人ってトイレとかでもうつることあるんで逆にわたしなんか痒いと思って病院行ったら性病なんだけどもしかしてさあなた性病じゃないのって言うんです。
あなたに怪しいところがなければ普通はパートナーからうつったものだと思うので相手も何も思いません。
心は痛むかもしれませんがこれでいきましょう。
4人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全2件)
-
いやいやさん
トイレで梅毒うつらんよw
いや、トイレで何かしたって話? -
あさん
旦那さんのせいにして、旦那さんが病院行って検査して陰性ならバレますよ。

たまさん
トリコモナスや毛じらみであれば公衆浴場やトイレで移る可能性はあるので言い訳は何とかなるでしょう。
後は膣カンジダも性交渉してなくてもなりますね。
淋病やクラミジアなどは何かしらの性行為をしてないと移らないのでその場合は難しいかなと思います、その場で公衆トイレで…と嘘をついたとしても、今は検索すればすぐ情報が出てくるので。
どうしてもバレたくないなら粘膜接触がないお店の方がいいかもですね
後は膣カンジダも性交渉してなくてもなりますね。
淋病やクラミジアなどは何かしらの性行為をしてないと移らないのでその場合は難しいかなと思います、その場で公衆トイレで…と嘘をついたとしても、今は検索すればすぐ情報が出てくるので。
どうしてもバレたくないなら粘膜接触がないお店の方がいいかもですね
9人がこの回答にいいねしています

あさん
銭湯や公衆トイレでって言い張るしかないのでは?
これに関しては上手い嘘はないかと
これに関しては上手い嘘はないかと
14人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
自分が性病にかかってもクラミジアや淋病あたりの抗生物質服用すれば1週間程度で治るものならパートナーには申告しないです。
申告した時に、もしパートナーには移してなくて陰性だったら自分だけがどこからもらってきたのか?って疑念が生まれてしまうので。
もしかしたらピンポン感染するかもですが自分だけコソッと治療しておきます。
自分は治しておいて、パートナーが自分で異変に気づいて受診→性病陽性と判明して私に報告されたら、
「え!?そうなの!?私も病院行った方が良いのかな?」としらばっくれて検査を受けにいきます。
そこで自分は治療してて陰性だったら「私は陰性だったけど、、」とシレッと切り抜けます。
もしそこでパートナーとピンポン感染などしてて陽性になっていたら「え、、なんで?いつどこでなったんだろうね」で押し通して切り抜けます。
梅毒やHIVなど危険だったり、治療期間が長くなるものであれば陽性結果が出て、医療機関も受診して間違いなく陽性だと判明したらすぐにパートナーに申告します。
その時はもしかしたら自分しか感染してないかもですが、梅毒等は本人が自覚症状出るまで放置させたくないので
自分の感染経路を疑われそうですが早めに伝えると思います。
血液感染するものであれば、前に道端で怪我してた人の救助活動を手伝っていたときにうっかり血を直接触ってしまったことがあって、、とかで何とか誤魔化すかなぁ。
3人がこの回答にいいねしています