容姿について
おおぶたさん
更新日 2024/10/27 08:28
食べれば太る、当たり前のことで食べてはいけないと分かっているのですが、
どうしても疲れた時などは甘いものを食べてしまいます。
ほぼ、無意識に近いです。。
努力されて綺麗になったお姉さまたちを見かけることがあったので
気になったのですが、どうすればモチベが上がり、継続出来ますか?
色々な手段があると思うのですが、皆さんがやってみて良かったなあってことが
あったら教えてください!お願いします!
回答(全25件)
大変ですねさん
0人がこの回答にいいねしています

頑張れ!さん
①PFCバランスを整えた食事にする。(特にプロテインは十分に摂取するよう意識)
②野菜、フルーツ等を意識的に摂る
→①②をすると無駄食いしたい欲がなくなります。
・自分に必要なカロリーを知って、摂取カロリーをメモして意識する。(管理アプリ等があります)
・極力、白糖は癖になるので摂取しない。→必然的にジュース、スタバ等の甘い飲み物は飲まない、になります。
カロリー見て?1杯で必要摂取カロリーの一食分くらいはあるよ?数字見たらゾッとするよ?
・小腹が空いたら、先ず、プロテインを飲んでみよう。
プロテイン(約120kcal前後)が甘い味付けなのでおやつ代わりにします。食べたい気持ちが落ち着きますよ。
・歩け。
・とにかく歩け
・筋トレ。1日5分でいい。無駄にスマホで動画見てる時間があるなら、見ながらやればいい。体、暇してるでしょ?
ちな、このアドバイスで、私よりもお客様たちが痩せていきました…(笑)
0人がこの回答にいいねしています

あさん
個人差はあると思いますが私は2週間で10kgほど痩せました!
そこからも徐々に痩せてます!!
食べる量は満腹感でお腹が減らないのでぐんと減りますがあんまり苦にはならないと思います!
1人がこの回答にいいねしています

あさん
家にジュースは全く無いし、お菓子も基本的に置いてありません。
あとは運動苦手だけど歩くの好きなので、帰宅時だけ駅から家までバスで10分かかるのを徒歩にして30分歩くとか、習慣を変えるようにしてます。
劇的には痩せないけど、太り始める年齢に差し掛かっても増えてないので無駄ではないようです。
でも一番効果あったのはデブ客の体見て「こうはなりたくない」って思ったことな気もする
1人がこの回答にいいねしています

勤続10年古株さん
美容外来に行き
医師から
リベルサスや、マンジェロなど
処方してもらえば
お腹が 空かなくなり
半年で10キロ痩せました
確実に痩せます
痩せるには、食事制限しか
無理です
1人がこの回答にいいねしています

野菜さん
1日の総摂取カロリーは1200までにしよう、付き合いで仕方無く摂ってしまっても1500迄……など都度考えています。
野菜とコンニャク、鶏むね肉皮無しの蒸し物とかお腹は膨れて栄養も摂れるのにローカロリーなメニューを開拓すると、ちょっと楽になるかも
1人がこの回答にいいねしています

ドカ食い気絶部さん
1人がこの回答にいいねしています

無理は厳禁さん
人間の体には恒常性がありますのでリバウンドの原因になります
毎日食べていたお菓子を3日に一度にするとか、出勤時に5000歩歩いているなら6000歩に増やしてみるとか……
外出たくない時は筋トレもいいですね
少しずつ生活習慣を変えていくのがおすすめです
体を慣らしていくと痩せ方が分かって心にも余裕が持てると思いますよ
あと体重ではなくボディラインを見て判断すること!
写真でとって比べると結構分かりやすく痩せててモチベ上がります
写メ日記のネタにもなります笑
長期的な目で見て、無理せず気楽に頑張りましょうね❣️
1人がこの回答にいいねしています

記録はダイエットの一歩めさん
あすけんとかカロミルとか有名なアプリがあります。
「よーし!何キロカロリーにおさめるぞ!」とか気合いをいれすぎると挫折する可能性もたかそうなので、まずはほんとに記録から。
余裕が出てきたらカロリーを正常値に戻しましょう。
そしてさらに慣れてきたらタンパク質の量を調整。
さらに慣れてきたら炭水化物・脂質を気にする。
運動するのは食事の次にはなりますが、同様にまずは5分のメニューを毎日することを目標にする、などほんとにちいさなことを「継続する」ことは大事です。
1人がこの回答にいいねしています

まおさん
ながら運動や待機の間もマッサージなどをしています。
すぐに効果は出ないのでまずは食生活から見直すといいと思います。
1人がこの回答にいいねしています

太っていても大丈夫さん
だったら太っててもお構い無し、むしろ太っているほうが好まれるデッドボールというお店に移られてはいかがでしょうか?
当該店は全国に5店舗を展開さしているデリヘルで「3人寄れば0.3t」なんて歌まであるんです!
貴女さまのますますのご活躍をお祈り申し上げます。
4人がこの回答にいいねしています

ももさん
1日2食で間食は高カロリーなお菓子ばかり食べてましたがさすがに太り過ぎて焦ってパーソナルジムに通い始めました。
まず食事ですが3食必ず食べて夜控えめにしています。
間食はお菓子をやめてプロテインかプロテインバーに切り替え、タンパク質をとるようにしています。
元々の食事量が少なかったのでしっかりとお米や野菜(寒くなってきたので最近は鍋にしてます)を取りつつジム通いですが緩やかに体重おちてます‼️
普通のジムよりもパーソナルジムの方が相手がいるからなのか楽しみながら続けられるのでもしもジムを検討されるならパーソナルジムオススメです✨️
1人がこの回答にいいねしています

あさん
腹筋→寝たまま足を閉じて90度に上げる
尻→四つん這いになり足を上に上げる
二の腕→ダンベルがなければ2リットルのペットボトルを持ち痛いと感じるとこまで後ろ向きに持ち上げるを繰り返す
これを1日2回くらい限界までやれば終わりです
でも1番は食事が大事と言われるので健康的な食事を目指せば良いと思います
※食べすぎても次の日断食するのは絶対やめてください逆に痩せません
早く痩せようと思って断食して減った体重はほぼ水分らしいです
直ぐに脂肪には変わらないので安心して次の日に低カロリーにしましょう😊👍
あと汗かくまで湯船に浸かりましょう
1人がこの回答にいいねしています

すごくわかるさん
とお腹周りがすっきりしてくるのでモチベーション上がります
もっとすっきりしたい!ってなるのでウォーキングやら軽い運動を取り入れます
ゆっくり食べるのもよいですよ
痩せ始めればやる気出ると思います!
着たい服が着られるようになればこっちのもんです
よく寝てよく食べてよく笑って元気にきれいになりましょ♡
5人がこの回答にいいねしています

ほのかさん
頑張れば何とでもなる!ストレスためずに頑張ってください。
3人がこの回答にいいねしています

わたしもやせたいさん
まず無意識に甘いもの食べる習慣から直すべきだと思います。
ストレスの吐口で とかならストレス解消先を別で探す必要ありますが
無意識で食べてしまうなら意識的に食べないようにするしかないです
私は
・お水をたくさん飲む(水分補給はお水のみ)
・間食を干し芋にする
・ホットヨガに通う
・湯船になるべく浸かる
・睡眠時間の確保
を意識してます
4人がこの回答にいいねしています

匿名さん
22人がこの回答にいいねしています

あさん
私も太って焦ったので、まずはパーソナルジム契約しました!
高いけど契約しちゃえばお金無駄にしたくないから休まず行けてます!
食事管理も毎食写真送ってアドバイス貰ってるし、モチベーション上げるためにYouTubeで綺麗な人達のダイエット動画見てます笑
無意識で食べる⇨意識して体の為に食材を食べる
に変わるように応援してます!
22人がこの回答にいいねしています

匿名さん
ご飯の100kc
お菓子100kc
性質が違うということを認識する
35人がこの回答にいいねしています

元ぶたさん
私も太っていた時期は無意識に毎日毎日リプトンのロイヤルミルクティーを手にとってました笑
まずい!と、気づいてまずは甘い飲み物から辞めました。
揚げてあるお菓子やオカズを辞めて
ご飯はなるべく野菜やスープメインにして糖質制限は将来老けるので😇
ご飯は白米を少なく、或いはお粥にして食べてます!
甘いものが欲しい時は果物を買ったり、たまにカフェラテを砂糖無しで飲んだりチョコレートをひとつ食べたりしてました。
いきなり痩せるのは無理ですし身体に負担をかけるので先ずは出来る範囲でやってみて下さい。
応援しています!
54人がこの回答にいいねしています

あさん
ある程度細身で居たら、誰も何も言わないからね。客なんて所詮は非モテ軍団。デリカシーない言葉を平気で言ってくる。気にし過ぎも良くないけど気にしなさ過ぎも自分に返ってくるんじゃないかな?と思って続けてます。
52人がこの回答にいいねしています

-
うさん
非モテがデリカシーがないのは事実ですがモテていてもデリカシーのない男なんていくらでもいます。

すーぷさん
41人がこの回答にいいねしています

-
( ◜ᴗ◝)さん
マジこれに限る

かまさん
意識して毎日継続できる意思がないと痩せないです。
聞くだけなら誰でもできますから。
その違いかと
43人がこの回答にいいねしています

さなさん
客はお腹が出ているキャストの愚痴を平気で言います。
お腹は体幹を鍛えることで出にくくなり私自身も効果がありました。あとは便秘に気をつけることです。毎日の排便は大事です。単に食事を抜いても必要な栄養不足で痩せない肌荒れ便秘などで効果はないです。
64人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
がんば!さん
・運動習慣
歩く、ラジオ体操、ストレッチ、なんでもいいです。
現代人は本当に運動してないので、例えば駅ならエスカレーターなど使わず階段を使う。朝起きたら歯磨きせずまずラジオ体操。寝る前はストレッチ(YouTubeにある、自分ができそうなやつ)
いきなりジムはまず続かないです。運動習慣がない人がジム行ってもマシンが分からないとかで行かなくなってお金無駄になっちゃいます!
・飲んでるものは全部水にする
手っ取り早く取り組めるかと。友人との外食の時だけでジュースやお酒を飲む分にはいいのですが、日常生活内では全て水だけ。
私は腸活のためと、タンパク質不足にならないようにR1とザバスを1日一本飲んでいますが、それ以外は全部水です。飲酒される方なら飲酒量をとにかく減らしましょう!
・洋菓子でなく和菓子を食べる
ここも取り組みやすいです。いきなり甘味を全部断つ、は正直続きません。恐らくストレスの方が先に来て、また無意識に戻りますし、それがさらに負のスパイラルを生むので…。
なのでまずは洋菓子でなく、和菓子にすり替えましょう。コンビニの和菓子のカロリーは、洋菓子の半分だったりします。私はお仕事の合間の糖分補給する時は最中とか、栗饅頭とかを一つ食べてます。
・何をいつ食べたか覚えておく
個人的にはこれ結構大事かなと思っています。惰性、気分で何でも食べない。
例えば昼間に麺類を食べたら当日はもう麺類なし。マックを食べたら、あと1ヶ月はマックなし…など、その日を含めた前後で何を食べたか覚えておく。
私の場合ジャンクフード大好きなので、モスやケンタ全然食べますが月1です。
食べたいものは食べますが、カロリーやばそうなものは連続して食べない、という意識だけでもかなり変わるかと!
他にも色々あるのですが、ひとまずこんな感じだと思います。
最後に、とにかく痩せたいと言う一心での食べないダイエットだけは絶対避けましょう!
現時点で甘味を抑えられない状態ならば将来高確率でリバウンドしますし、ストレス過多でメンタルにも良くないです。
業界で本当にずっとトップを走られてて、ずっと細いというお姉様方は(実際の事情は知りませんが)全て習慣化されてますから土台からもう違います。
自分が、ストレスを溜めずまずやれる範囲でやって、できそうだ!と思ったらその範囲を少しずつ少しずつ広げるのが1番大切です。
応援しております!
0人がこの回答にいいねしています