なんで?
対処法があればさん
更新日 2024/10/16 08:49
1
回答
オキニトークで良く『○○時までですか?』と来ます。オキニトークを送って来るのだから、出勤予定も見られるし、写メ日記を読めば『○○時受付』と書いているので、わかるはずなのに。どの人も『○○時までですか?』と送って来られて面倒臭いです。確かにお店のホームページは、○時受付か○時上がりかわかりずらいです。18時受付、18時上がりでも『18時』と載ってます。呼ぶ気ならオキニトークで聞かずにお店に電話して聞いた方が早いのに。そこで、受付と上がりが同じ表示のお店で働いている方に質問です。どう対処していますか?
回答(全1件)
質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
オキニトーク廃止希望さん
(◯時までにお店にご連絡ください等)
またオキニトークはお店チェックが入り時間がかかるため
「当日のお問い合わせは直接お店にお願いします」と日常的にアピールしています。
オキニトークはお店チェックが入るをよく分かっていないお客様が多いので、当日問い合わせには使わせないようにしています。
HP等見て確認出来る事を連絡する方は話したいだけの可能性もあるため、最低限の対応でいいです。
3人がこの回答にいいねしています