みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

こういう話題の時どうしたらいいでしょうか……?

更新日 2024/11/12 23:49

14
回答
かなりの頻度でお越しくださる
本指名の方の悩み事です。

つい昨日まで、マスコミや新聞では
選挙の話題が多く報道されていたからなのか
ここ一ヶ月ほど、政治思想や誰を応援するだとか
そういった政治ネタについて話しかけられて
どうしたら良いかが分からず困っています。
出会った頃から政治や宗教の話については
今まで一度もされたことがなかったので驚いています。

プレイや言動自体は可も不可もなく
よく来てくださるので
私としても大切にしたいなと思う一方で
こういった話題はしたくないなと思っており
よく分からないんですよね……と逸らそうとしても
じゃあ教えてあげる!的な雰囲気になっており、
話を聞いた上で意見を求められたりと
とてもやりずらいです。

友達間でもあまりこういう話はしないですし
正直デリカシーにかけるなと思ってしまいます。
同様のお客様がいらっしゃった時に
お姉さま方はどのように捌いていらっしゃいますか?
ご意見いただけましたら嬉しいです。

15人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全14件)

自分のお客様、だいたい政治の話しだの天気の話だの…固定資産税の話しだの…難しいお話する方が多いです💦ふーん。そうなんだね?で?それって?とかって聞いて教えて貰ってます💦本指名の方のことですがいつも難しい話ばかりするから冗談とか好きじゃないのかな?っておもってたら、この間、普通に流して冗談話で軽く振ったら、ケラケラ笑ってくれてほっとしました(^ ^)その時その時で対応を変えるのもありかも?💦回答になってないかもですが💦

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
相手が支持政党とか考え方言ってる間だけは「ふんふん」「そうなんですねぇ」と神妙な顔で聞くふりだけしておきます
自分のことについて聞かれたら「誰を支持しているとか誰に投票するかとかは親にも言うなって言って育てられたので…」って言って濁しておきます。私は実際そう育てられたのと、このお仕事だけでなく普段の生活で政治の話が出た時もこれ言うと無難に逃げられるので…おすすめです

政治の話とかで言い合いになったりするの疲れますものね

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
それなら教えて貰ったらいいですよ。意外と勉強になることあるかもだし。
相手はお金払って喋ってるのですから
熱く語らせて時間過ぎてくれたらラッキーじゃないですか?

陰謀論者は勘弁だけど⋯

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
政治の話をしたら相手は別の思想で険悪な空気になるかも?と察せないノンデリさが嫌ですね。
宗教2~3世代なんて親に強制されて政党選べないのに。

「勉強不足だ」と主さんを馬鹿にしてる意地悪なおばさんもいますが、こちらが「私は別の政党を応援しています」なんて言ったら喧嘩になるので、話し合いなんて絶対にしてはいけませんよ。
私達は「すごいですね!」とお客様を褒め称える事しか出来ません。

選挙カーと同じで煩いけどその内ピタッと静かになるので、「へーすごいですね!」を連呼して聞き流しておいてください。

恐らく空気読めないノンデリなだけで悪意はないので、主さんが良ければ今後もそのお客様と仲良くしてあげてくださいね。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
政治の話はノンデリとは思わないかな。わたしも20代ですが、勉強して話せる分には損しないので(^^;
知識入れて真面目、賢いって印象を植え付けるのもいいと思いますよ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そうなの?すごい!勉強になる。そういう仕組みなのね。あなたが教えてくれて勉強になる!と伝えます。そのほうが相手がきもちいいと思うから。

10人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
他に嫌な要素がなければその時間だけは割り切って付き合うかなあ
夜職関係なく仕事上でそういう厄介さんと上手く合わせないといけない場面はあるので勉強だと思って割り切ります
ひたすら同意するか全然私分からないので教えてくださいスタンスでいくかな
選挙終わったんで今までそんな人じゃなかったら自然に鎮静化するんじゃない

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
正直うんうん聞いて時間潰せるならいいと思います。
私は逆にその政党のどういう所が推せるのか、決め手は何か聞いて引き伸ばしちゃいますね
政治の話が苦手なのはわかりますがある程度知識として身につけて上手くのらりくらりかわしながら稼げばいいと思います。
わからない〜で鼻息荒く教えてくれるならその時間もお金になるのですから割り切りましょう

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 質問者さん

    適当でいいよさん

    時間潰しだと割り切りもある程度必要ですね💦
    逆に一方的に喋ってもらえるよう聞き出すのも一つの手かもしれないな〜と思いました!
    次にこの話題が出た際に実践してみようと思います……!
コメント回答へコメントする
政治の話を全くしてはいけないというような日本の風潮もどうかとは思うのですが、でも反対の意見や思想だったときに対立しちゃうと面倒だもんね。

「よくわからない」で通し続ければいいと思うし、困ったなぁと思うならお風呂に誘導したり、体を触って2回戦突入させるようにするとか…
「違う話ししよー!」って切り替える努力を。とにかく話題作りするしかないかな。

それにしても、そのお客さん空気読めない人で困りますね。どっかの党員なんかな…選挙終わったし話題に出なくなるといいですね。

14人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 質問者さん

    。さん

    自分なりの意見や政治観はあるものの
    過激な思想の人だったら嫌だなと思い……
    お相手の人が推してる人を言う前に
    私の方に話を振られることもあって、
    同調ではなく個人の意見を聞きに来ているのも
    少し危ないなと感じてしまって困っていた感じです。

    「違う話しよー!」を言ったり話題作り、
    もう少し頑張ってみようと思います!
    ありがとうございます!
コメント回答へコメントする
客層に合わせて会話できるようにネットニュース欠かさず見ている私からしたら、えっ?今どきの子ってって感覚しかない。
その話しされて嫌なら交わすトークも出来ないとダメじゃないの?
18才以上で選挙権あるのに会話できないのも…

16人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • 質問者さん

    そうですかさん

    私も、普段報道に限らず
    ネットニュースなどいろいろ見ているので
    自分なりの政治観はあったりもするのですが
    (特にこういうお仕事柄もありますし……)

    交わすトークが出来るべき、は
    本当にそうなんですよね。お目汚し申し訳ありません。
  • まっちゃさん

    政治の話はされたときに上手く返せるように勉強するのも大事とは思います!その方がお客さんとも何でも話題出来るようになりますから。
コメント回答へコメントする
宗教上その話題はできません!
で他の話します。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 質問者さん

    ひよこさん

    ご回答ありがとうございます!
    キッパリ伝えてしまうのもやはり優しさかもしれないですよね……!!💦
コメント回答へコメントする
私のとこにも同じような方が来られます。
あの政治家はあーだこーだ、だから日本はどーのこーの、とか。
プレイはサクッと終わるけどその後の話がそっち系で毎回うんざりしてました。
最初は適当に相槌打ってましたが、イライラが募ったので、

「申し訳ないけど、ここで政治思想の話はしたくない。せっかくならもっと楽しい話したいな」ってハッキリ言いました。
怒るかな?って思ったけど、
「そうだねーごめんごめん」みたいな感じでその後はなくなりました。通い続けてくれてます。

相手にもよりますが思い切って伝えてもいいと思います。かわいらしく笑

17人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 質問者さん

    ままま さん

    実体験とご回答ありがとうございます!
    とても上手い返しだなと思いました!
    かわいらしく、大事ですね……!!笑
    次にまたこの話題が出たら実践してみます!
コメント回答へコメントする
政治と野球と宗教の話はしないほうがいいって言うのでそう言いますねー

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 質問者さん

    あ さん

    ご回答ありがとうございます!
    ちょっと鈍感な方なので
    ハッキリ言ってしまったほうが
    話題は避けられそうですよね……💦
コメント回答へコメントする
自分の意見を肯定してほしいだけなので
えー!知らなかった❤️
なるほどねぇ😳💓
その通りだと思う!!
などと適当に相槌打ったけば
満足されるかなぁと思います笑

22人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 質問者さん

    まいさん

    アドバイスありがとうございます!
    肯定して欲しいだけ、なるほど……
    次にその話題が出た際には、
    肯定しまくりでお話してみます!
    ありがとうございますー!
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す