プラベで会うおじさんに「話したいならお金払って」って思ってしまいます
マルさん
更新日 2024/12/19 01:47
雑誌読んだり、遠回しに「静かにしたい」みたいに言っても効果なくて…。
年齢は50代です。
仕事で話を聞くことが多いから、プラベでもおじさんの話聞くのはげんなりします。
すごい図々しい考えなのはわかっているんですが「私と話したいならお金払ってよ」って思ってしまいます。
私、性格悪いなーって思います。
お姉さんたちは、そういうふうに思ったりすることないですか?
回答(全43件)
マル(質問者)さん
特定が怖いのでボカしますが、特殊な技術を持っている美容師さんで、同じ施術ができる人を探すなら、表参道のトップスタイリストさんに片っ端から入るぐらいのことをしないと難しそうです。
モデルさんや芸能人の方が顧客にたくさんいて、予約もなかなか取れない美容師さんです。
角を立てたくはないので「喉が痛いから喋れない」とでも言ってみます!
みなさん、本当にありがとうございました。
4人がこの回答にいいねしています

うーんさん
気を遣ってくれてるんだと思います
中には話したくない人もいると思うので、静かにしたいのならそれを伝えてみてもいいかもしれませんね
4人がこの回答にいいねしています

なさん
2人がこの回答にいいねしています

あさん
スタイリング系の話や終了時間に関わること以外は生返事で何言われてもあー、そうですねーだけ。今日お休みですか?って聞かれてもそうですねーって言っておけば、だいたい話しかけてこなくなるよ
タクシーの運転手さんは繁華街の動向聞くために会話したりするけど
3人がこの回答にいいねしています

腕が良くても…接客業ですからねさん
どんなに技術が良くても、接客ができてないなら、担当や店を変えてみる、どうしても変えたくないならマスクをしていって「疲れてるので静かにしててもいいですか?」とか、Bluetoothイヤホンなどをして、わざとYouTubeなどを見て、聞こえないふりでシカトするのがいいと思います。それでも話しかけてくるとしたら、その美容師さんは人間性的に接客は向いてないですね。
1人がこの回答にいいねしています

指名変えしかないかもさん
主さんの気持ちも変えたほうがいいという気持ちもわかります。
私はめんどくさいので初めての美容室は女性指名で行きます。
女性だと抵抗ないのでその方と話とか含めて合うようならずっと指名します。
女性でも男性でも合わない人は合わないので。
合う人見つけたらその方がいる限り指名して通うスタイルにしてます。
過去に男性をずっと指名していたのですが引っ越しして通える距離ではなくなったので引っ越し先では女性の方指名して今はその方にお世話になっています。
田舎だと腕のいい美容室限られていたりするけど、そこそこ都会なら腕のいい方は絶対他にもいますよ!
早く違う良い美容師さん見つけられるといいですね(^^)
4人がこの回答にいいねしています

あさん
病院の先生や弁護士さんだってお話するだけでお金かかる仕事でして貴方のような考えの人ですと話すだけでお金発生するんだから金くれよって思うんでしょうね。
オンオフはしっかりした方がいいのとストレス発散方を見つけた方がいいです。
2人がこの回答にいいねしています

猫田さん
仕事帰りにナンパでもされようものなら、
「あぁ?なんぼ払うねん?」
という気持ちになります。
お高くとまってるつもりはないのですが、職業病なのかもしれませんね。自分は商品である、という気持ちがどこかにあるのかも。
27人がこの回答にいいねしています

-
マルさん
自分は商品である、という気持ち、腑に落ちました。
多分そういう感覚なんだと思います。
お仕事の接客中は、どんな自慢話でもつまらない話でも興味深そうに一生懸命聞くので、ストレスが溜まってるのかもしれないです…。

嫌なら他に行けば?さん
私達も業種は違えど、無口な客はとてもやりづらい
お話が楽しい本指名は嬉しい
置き換えるとそうなりそうですが…
あなたはその人を気に入ってリピしている
あなたを気に入ってリピしてるお客さんも同じ気持ちがあるのでは?
お金くれないとやらないみたいな傲慢さを出していい場所はお店の子として接客している間だけです
弁えましょう
63人がこの回答にいいねしています

一歩間違えるとモンスターカスタマーになりますさん
(お願いしても変わらないなら、美容室を変える手もあるのに)
ちょっと風俗のお仕事から離れた方がいいです。
気持ちは分からなくはないのですが…
75人がこの回答にいいねしています

もちろんありますさん
美容師の男性ってちょっとなんか、アレですよね……
30人がこの回答にいいねしています

出戻り嬢さん
24人がこの回答にいいねしています

ぽぽどっとこむさん
23人がこの回答にいいねしています

あさん
美容院とか別に喋らなくていいし、軽く無視くらいでいいんじゃないですか?
私感じ悪いと思われてると思うけど、わざわざプライベートで愛想ふろうと思わないのでかなり塩対応で過ごしてますよ。
21人がこの回答にいいねしています

ねねさん
24人がこの回答にいいねしています

匿名さん
性格悪くないですよ
寝たフリもダメなのかな?
25人がこの回答にいいねしています

-
マルさん
質問文しっかり読んでくれて本当ありがたいです!
フォロー嬉しいです。
寝たフリも試しましたが、無関係に話しかけられました…。

ねこさん
女性の方を探してみてはどうでしょうか
19人がこの回答にいいねしています

無さん
すみません、ちょっと仕事が忙しく疲れているのであまり話したい気分では無いので…とか
すみません睡眠不足なのでちょっと静かに過ごしたいです…とかのらりくらりかわします。
技術に払う対価はあってもお話聞くためにいってるのではないので。
嫌であればお店変えるしかないですね。
22人がこの回答にいいねしています

は?さん
話したくないなら疲れてるからゆっくりしたいって言えばいいしそれも嫌なら他行けばよくない?笑
71人がこの回答にいいねしています

わかるさん
愚痴られた時とかなんで私がお前の愚痴聞かなかんねん?て思う。
タクシーの運転手とかにめちゃ思う。
30人がこの回答にいいねしています

-
マルさん
タクシーの運転手さん、めっちゃわかります!
大体夜中に乗ってるので寝たいし、アプリで目的地設定してあるし、運転手さんになる前の仕事とか興味ない…。

きょうかんするさん
お金なしでプライベートで話すなんて本当につらいし、話すわけじゃないですが、電車で隣に座ってきたり、街中でたまたま目が合ったりするのも嫌です
なるべくおじさんが視界に入らないように下向いて歩き、それでも視界に入ってしまったら、子供とか女性を見て浄化してます
36人がこの回答にいいねしています

傲慢すぎさん
風俗に毒されてかなり性格悪くなってますよ
向こうがヤらせてくれと言ってくる→私としたいなら金払えよ、はわかるけど
あなたとの会話にそこまで価値あります?
向こうも仕事だから話しかけてるだけなのに逆に仕事じゃなきゃ話しかけるかよ、と思ってるかもしれませんよ
17人がこの回答にいいねしています

-
いやいやwさん
文脈的に美容師さんでしょ
おじさんというか他の客にカット中に話しかけられるお店なんてそうそうないしそれならそう書くでしょ -
ねこさん
たぶんこれ「腕のいい美容師のいる美容室」に来てる「客のおじさん」に話しかけられて困ってるんじゃない?
美容師なら指名替えできるし。

^ ^さん
プライベートで男に関わりたくない見たくない話したくも無い
って思ってた時期あった
29人がこの回答にいいねしています

あああさん
お気に入りの美容師さんいましたが、ホットペッパーの予約の際
・静かに過ごしたい
に毎度チェック入れてましたが、雑誌読んでても話しかけられててウンザリして他の美容室に変えました。
余程のクセ毛ではない限り、選択肢はたくさんあるので他に乗り換えたほうが早いです。
30人がこの回答にいいねしています

あさん
なので、時間をかけて距離感が良く腕も良い女性美容師さんを見つけてそれからはそこにずっと通ってます。
ストレスになっているようなら質問主さんも新しい美容師さん探されてはどうでしょうか??
手間はかかりますがすごく楽になりますよ。
29人がこの回答にいいねしています

ゆうさん
58人がこの回答にいいねしています

まぽさん
他のスタッフさん(義母?)に怒られるくらい(>ㅿ<;;)
最近は怒られるのが可哀想になって、違うお店にしてます(>ㅿ<;;)
11人がこの回答にいいねしています

せりせり☆さん
美容室によっては、事前アンケートで
静かに過ごしたい
アドバイス欲しい
等、施術中の過ごし方聞いてくれる所もありますし。
16人がこの回答にいいねしています

あさん
返事をしてしまうんでしょうね^^
美容院の最初の問診の時に
接客中の希望を
書く欄、選択する欄は
なかったんでしょうか?
指名を変えるか
携帯をずーっと見て
返事をあー、とか簡素にしたら
気づかないですかね‥
17人がこの回答にいいねしています

みきさん
プライベートでしょ?
嫌なら違う美容師さん指名すればいいんじゃない?
もしかしたらその話すのが嫌な美容師さんも、あなたと話すのが苦痛に思ってるかもしれないし。
いつでもなんでもかんでも自分のほうが立場が上なんて思っちゃ行けないと思う。
73人がこの回答にいいねしています

ふぞくじょーさん
21人がこの回答にいいねしています

-
マルさん
あるあると言っていただけて、気持ちが楽になりました。
私も、あまりにも話しかけてこられるのが嫌で、一時期サロンジプシーになっていました。
モデルさんたちが通うような、予約の取りにくい美容師さんのところにも行きました。
それでもやっぱり、例の美容師さん以上の仕上がりにしてくださるかたは見つからず、結局また通っています…。
自分の性格の悪さに自己嫌悪です。

環境がそうさせているさん
一時期、数名のお客様からの店外のお誘いが酷くて病んでいた時に、
お客様以外(男女問わず)からのお誘いに、
「気安くプラベに介入してこないでよ」
とイラッとしていた事がある。
その現象と主さんのお気持ち似てるかもしれない
29人がこの回答にいいねしています

✂️さん
こちらとしてもお金欲しいって気持ちは同じということで、お互い様ということで穏やかな気持ちになりましょう。
47人がこの回答にいいねしています

レレさん
まず礼儀がないと思う…
他に絶対いいところあるし そこ行けばいいと思います
32人がこの回答にいいねしています

チビさん
お客様側に静かに過ごしたいんですけどなんて言わせた事恥じてほしい(笑)
静かにされたいお客様に空気も読まずズケズケ話しかけるのってナンセンスですよね。ご様子を伺うことしないんでしょうか。そのおじさん美容師は接客の意識が低すぎです。
私も神経質なほうだと自分でも思ってますが、お客様は貴重なお時間を割いて来店されてるってどうして想像がつかないんでしょうか。仕事の合間だったり休日だったり利用する方の生活の背景は様々。そんなことされたら私ならもう行かないです。
そして、夜のお仕事してるとその感覚になるときありますよね。
サロンから一人で帰ってる時に酔っ払いにしつこく絡まれたり、友達との待ち合わせでずっと話しかけられたり。
私もそんな気持ちになったので分かります(笑)
時は金なりと昔の人はよく言ったもんですね(笑)
55人がこの回答にいいねしています

ブラックさん
あなたは金かけるほど価値のある人物なの?
79人がこの回答にいいねしています

-
グレーさん
わざわざ二行目書かなくてもいいのにね。
性格悪いな〜って思いました。 -
ブラックさん
自分が客で美容師のオッサンが声かけてくる事に対して金もらえないのはどうか、ってことでしょ?
それは性格悪いと感じるけど
俺のことを話してるわけじゃないよ
文盲か?笑 -
ホワイトさん
はい。そうです。 -
ブーメランすぎるwさん
あんたは無料で若い女の子に相手してもらえるほど価値のあるオッサンなの?

ぽんさん
124人がこの回答にいいねしています

ふぅさん
40人がこの回答にいいねしています

ゆなさん
そこまで傲慢な考えにはなれません。オンオフができてない証拠だと思いますよ。
あなたは仕事してないときでも風俗勤めのキャストさんなんですか?
私は退勤したら普通の女性に戻りますので。
115人がこの回答にいいねしています

風俗嬢さん
その場合の人は沈黙に耐えるのが苦手でどうしても話してしまうのかもしれないですし、
みんながみんな"あなたの事が気になってて話したいと思っている"わけではないですよ。自意識過剰です
129人がこの回答にいいねしています

-
Sさん
質問主はおじさんの話無料で聞くのだりーってことを言ってんの
自意識過剰かどうかとか関係ないしズレてんだよ -
わさん
話したいならお金払ってよとかはさすがに思わないけど、プライベートでまで好きでもないおじさんの話につき合わなきゃいけないのは疲れるってのは気持ちわかるよ。そりゃ美容師さんも仕事だから話してるんだろうけど話しかけられるのが苦手な人も一定数いるんだし、質問者さんも遠回しに静かにしたいみたいに言ってるんだから美容師さんの配慮が足らないと思うな。客側だからってなかなかはっきり不満は言いづらいしね。 -
へ?さん
いやいや、美容師に話しかけられてるって書いてますよ?
その美容師が客とは書いてない笑 -
いさん
いや違うだろ
美容師さんのことだろ -
あさん
文脈的に美容師さんじゃなくて客として来てるおじさんだと思いますよ

通りすがりさん
折角の休息の時間までストレス溜める必要ないと思います。
言った後は雑誌なりスマホ弄ってれば気になりませんよ。
どうしても言えなければ寝たフリするとか笑。
58人がこの回答にいいねしています

🥺さん
私も性格悪いもん
こんな女嫌いだわって思っちゃう
🥺マジで
いいんじゃない 素晴らしい思考だよ
62人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
静かにしてほしいさん
腕の良さでそのおじさんを選んでいるので自意識過剰ではないと思います
4人がこの回答にいいねしています