盗撮されたかも?
ささきさん
更新日 2025/01/09 14:23
4
回答
デリで働いています。
先日自宅客でプレイ中にノートパソコンが開いていてカメラ横のランプ?がついているのに気が付きました。
強面ムキムキの人で怖かったのもあり、パソコンつきっぱなしだけど大丈夫?としかきけませんでした。ああほんとだと言われパソコンを閉じられて終わりました。
あとからカメラ横のランプがついてたってことは盗撮されてたのではとすごく不安です。
退室後にスタッフさんにも報告はしたのですがもうお部屋出てるならどうにも出来ないと。それはもちろんだと思うのですが対策を聞いても具体的なことを教えてくれません。
みなさまどうしているか教えて頂きたいです。パソコンのデータ見せてくださいとか言えますか?
その件から枕元のスマホとか多分充電中のランプもカメラやマイクが起動してるんじゃないかと不安でいっぱいです。
先日自宅客でプレイ中にノートパソコンが開いていてカメラ横のランプ?がついているのに気が付きました。
強面ムキムキの人で怖かったのもあり、パソコンつきっぱなしだけど大丈夫?としかきけませんでした。ああほんとだと言われパソコンを閉じられて終わりました。
あとからカメラ横のランプがついてたってことは盗撮されてたのではとすごく不安です。
退室後にスタッフさんにも報告はしたのですがもうお部屋出てるならどうにも出来ないと。それはもちろんだと思うのですが対策を聞いても具体的なことを教えてくれません。
みなさまどうしているか教えて頂きたいです。パソコンのデータ見せてくださいとか言えますか?
その件から枕元のスマホとか多分充電中のランプもカメラやマイクが起動してるんじゃないかと不安でいっぱいです。
回答(全4件)
この回答へのコメント(全1件)
-
ささきさん
詳しくありがとうございます。プレイ前に確認してパソコンやスマホなど明らかな時はそう伝えてしまってもらうようにします。
怪しいと思った時もお店にその場で電話したりしてますか?もし私の勘違いだったらどうしようって不安になって結局言わずじまいで終わってしまいます。

らんさん
そういう事を想定して部屋はもし盗撮されても誰かわからないぐらい薄暗くしてますよ、明るいほうがいいって客は全員がそうではないですが注意したほうがいいです、移動した時に隙を見てパソコンやスマホを少し横にずらしてもいいかもですね
8人がこの回答にいいねしています

さとさん
当方も盗撮されてました💦
自分はOPでオールヌードで行為する前にカメラを向けられてたのでその場でお店に連絡しました!
その後警察行くか行かないかは自分次第と言われたので警察に出向いて今は被害届が受理されたところです!
お店はどうも出来ないと言ってますが警察に行く行かないは自分次第だと思うので絶対に出向いた方がいいと思います!
自分はOPでオールヌードで行為する前にカメラを向けられてたのでその場でお店に連絡しました!
その後警察行くか行かないかは自分次第と言われたので警察に出向いて今は被害届が受理されたところです!
お店はどうも出来ないと言ってますが警察に行く行かないは自分次第だと思うので絶対に出向いた方がいいと思います!
14人がこの回答にいいねしています

あさん
調べたら
赤いランプは
電源が入っている状態
バッテリー充電がされている状態
バッテリー容量が低い状態
バッテリー残量が15%以下で充電が必要な状態
バッテリーまたは充電回路が正しく動作していない状態
ハードディスクにアクセス中である状態
Num LockまたはCaps Lockが有効になっている状態
無線LAN機能で通信状態にある状態
で、
※白く光ってたからカメラ作動中なので盗撮だと思います
赤いランプは
電源が入っている状態
バッテリー充電がされている状態
バッテリー容量が低い状態
バッテリー残量が15%以下で充電が必要な状態
バッテリーまたは充電回路が正しく動作していない状態
ハードディスクにアクセス中である状態
Num LockまたはCaps Lockが有効になっている状態
無線LAN機能で通信状態にある状態
で、
※白く光ってたからカメラ作動中なので盗撮だと思います
31人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名希望さん
パソコンの場合はとじてもらいます。
「前に盗撮されたことあって怖いから閉じてもいい?」と、されたことなくても言ってください。
盗撮してる奴は大体そこでキョドります。
あと、最近は車のスターター型やUSB方など色々あるので知識として持っておいた方がいいです。
もし途中で気づいた、怖いお客様だ、という場合は一旦風呂にぶち込んでトイレ行くフリして確認、証拠品持ってトイレなどで店に連絡、警察に通報。
証拠隠滅されたりすると厄介なので必ず持ってください。
店側だけで対処となると、恐喝になるので注意。
刑事事件は証拠がいのちです。
8人がこの回答にいいねしています