お金盗られました。
Y.kさん
更新日 2025/02/25 07:21
ホテルに行きました。
部屋について、インコールしプレイはスタートしました。おもてなしをして
お風呂に入っていた時、その間にお店から受け取ったお釣りのお金を抜き取られていました。
気付かない自分も一番悪かったのですが
お店に着いてから気付き、とてもショックで落ち込みました。
お金を抜き取らない方法、対策はどのようにしていますか?
教えて頂きたいです。
回答(全12件)
この世界誰も信用しちゃあかんさん
1人がこの回答にいいねしています
かさん
相手を先にシャワーから出す場合そうておけば心配ないので。スマホで重しをしてテーブルに置くとか書いてた人もいますがスマホ触られたら例えロックしてても気持ちしそもそも悪いやつでそのまま金持って逃げられたら終わりなので自己責任な以上自分の目の届く場所に持って管理してます。それしてから被害にあったことはないです。
0人がこの回答にいいねしています
かのんさん
デリですがお金はケースに入れてスマホ置くように言われています。
立派な犯罪なので警察に相談しても良いですよ
11人がこの回答にいいねしています
なさん
驚かれる事もあるけど、「昔盗まれちゃって💦」て言い訳してます☺️
4人がこの回答にいいねしています
-
私もしたいさん
それいいですね!
dさん
お客様に盗んだと言われるのも嫌なので、一緒に数えてますw
19人がこの回答にいいねしています
みーやさん
スマホで重しにします
プレイ後いただいたお金をしまう振りをして自分が持っているお金を確認します
その時点で無くなっていた場合
「相談」という形で
【その場で】スタッフさんに連絡を取りましょう。
お客さんがビビって謝るか
スタッフさんが電話越しであっても説教してくれるはずです(そして出禁になる)
28人がこの回答にいいねしています
りりさん
店はお客様の電話番号知ってますし、こういう被害に遭っているので逮捕まで出来るとおもいますよ?
無銭飲食と同じ扱いです。
34人がこの回答にいいねしています
お金の管理さん
お客様と共に行動し、お客様1人の時間を作らない。
なかにはプレイ料金をしまうように言ってくるお客様もいますが、絶対しまわずテーブルに出して置くこと。
26人がこの回答にいいねしています
むさん
シャワーも一緒に入りますしお手洗いなども客といる時は極力行きません。
そしてプレイ料金は机の上に置いて、自分の財布や精算分のお金は鞄の奥底にしまって鞄の上に服乗せます。
この方法で約2年お金を取られたことはありません。
21人がこの回答にいいねしています
-
むさん
危ないですよさん
流石にマイナンバー保険証等々家に置いてきてます。 -
危ないですよさん
自分の財布を持ち歩いているのですか?
絶対にやめてください。個人情報が漏れてしまうのが、1番怖いと思います。必ずお店のロッカーに預けてくださいね
ゆさん
9人がこの回答にいいねしています
ぱりんこさん
・トイレ等やむを得ない理由の場合はお金を持って入る
・頂く時にしっかり確認→テーブル等目に付く場所に置く→帰りにも再度チェック。
帰るまで絶対にバッグにしまわない。
特にお客様は基本1人にしてはいけません。
49人がこの回答にいいねしています
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する



ななさん
財布は持ち歩かない
前のプレー代はバックに鍵付いているからそこに入れる
これしかないよね
自衛するしかないし
その場で店と相談
1人がこの回答にいいねしています