汗
デブの自覚あり(ダイエット中)さん
更新日 2025/04/24 23:48
私は熱が身体に篭りやすい✖️汗っかき体質で、出勤前に自宅でシャワー→通勤(30分)→お店到着(茹で上がったタコみたいに顔真っ赤からの滝汗)←これが落ち着くまで30分ほどかかります。少し動いただけでもすぐに体温が上がって汗だく…更には汗かきすぎでお腹冷えてお腹下したり…対策でインナー必須です。お客様にお会いするまでには落ち着くようにしてますが、シートや制汗剤も使用し気をつけていでも下着や服の中は肌がペトペトで💦本指名の方には体質についてお話ししてるのでご理解がありますが、初めましての方だと気まずくて…気になる時は了承を得てシャワーを浴びさせていただいたりしてます。汗っかきの方や熱が身体に篭りやすいが汗かき始めると止まらない😭って方いらっしゃいますか?みなさまどういう対策なさってますか?本格的な夏がくる前に何卒アドバイスお願いします🙇🏻♀️
回答(全7件)
汗だく男性客さん
シャワー浴びてすぐ移動で動くとけっこう汗だくになりますよね。出勤後に浴びれたらいいのにね。
私の会社は泊まり勤務があるのでシャワールームがあり夏場はいつも出勤してすぐお借りしています。
1人がこの回答にいいねしています

熟女さん
6人がこの回答にいいねしています

あこさん
これからの季節汗っかきにとっては嫌になりますよね😢
2人がこの回答にいいねしています

夏は無理やろさん
「ごめん、今汗かいてるかも〜💦」って言ってます
むしろ喜ばれたりもしますね
5人がこの回答にいいねしています

ささん
2人がこの回答にいいねしています

汗かきさん
シャワー終わりに薄く気になる箇所に塗って、肌のベタつきや蒸れが少なくなりました。
ただ服や下着に余ったパウダーが付着するので、パウダーのつけ過ぎには気をつけてくださいね!
ぜひご参考になれば🥲
5人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
3人がこの回答にいいねしています