外国人客について
Kさん
更新日 2025/09/03 19:40
3
回答
お風呂屋さんで、外国人客については
1. 追加料金
2. ゴム必須
3. 姫予約のみ入店可
みたいないろんなルールの制限が散見されますが、
(1) そもそも外国人客への追加料金を求める理由やほかのサービスの制限をかける理由はなんでしょうか?
(2) 日本に住んでいて日本語も普通に話せる外国人客にも、インバウンド同様に制限をかけるのは妥当でしょうか?
(3) 外国人客の中でも、韓国人は最近韓流の影響もあって、ほかの国の客と比べるとより親近感あったり、より受け入れやすかったりはしますか?
1. 追加料金
2. ゴム必須
3. 姫予約のみ入店可
みたいないろんなルールの制限が散見されますが、
(1) そもそも外国人客への追加料金を求める理由やほかのサービスの制限をかける理由はなんでしょうか?
(2) 日本に住んでいて日本語も普通に話せる外国人客にも、インバウンド同様に制限をかけるのは妥当でしょうか?
(3) 外国人客の中でも、韓国人は最近韓流の影響もあって、ほかの国の客と比べるとより親近感あったり、より受け入れやすかったりはしますか?
回答(全3件)
長いですさん
1.外国人対応の女の子の確保と危機回避が目的です。
言葉も通じず常識も違う国の人を相手にするのはかなり負担です。追加料金をとって女の子の給料も上げないと割に合わないので誰もやりたがりません。また、相場より高めの料金にすることは貧困層の利用を避けることに繋がります。貧困層のお行儀の悪さや病気の保持率等は看過できません。
2.店によって違う部分です。日本語での意思疎通が可能で日本語で書いてある利用規約が読めれば通常料金で対応する店、国籍が違えば日本語能力に関係なく追加料金をとる店、いろいろあります。個人的には国籍関係なく日本語能力のみで判断したいところですが、日本人でも意思疎通が難しい人がたくさんいるし来る業界なので何とも言えません。
3.親しみやすさやハードルの低さは特に感じません。強いていえば他の国の方より会話をゆっくりしようと努力してくれるのでやりやすくはあります。
言葉も通じず常識も違う国の人を相手にするのはかなり負担です。追加料金をとって女の子の給料も上げないと割に合わないので誰もやりたがりません。また、相場より高めの料金にすることは貧困層の利用を避けることに繋がります。貧困層のお行儀の悪さや病気の保持率等は看過できません。
2.店によって違う部分です。日本語での意思疎通が可能で日本語で書いてある利用規約が読めれば通常料金で対応する店、国籍が違えば日本語能力に関係なく追加料金をとる店、いろいろあります。個人的には国籍関係なく日本語能力のみで判断したいところですが、日本人でも意思疎通が難しい人がたくさんいるし来る業界なので何とも言えません。
3.親しみやすさやハードルの低さは特に感じません。強いていえば他の国の方より会話をゆっくりしようと努力してくれるのでやりやすくはあります。
5人がこの回答にいいねしています

さーやさん
漁師で昭和顔で色黒で純日本人で緊張されててたまにカタコトだったから外人だと思ってNGにしたことあったな、、、
3人がこの回答にいいねしています

あさん
韓国人なんて黙ってれば見た目日本人と区別つかないですし日本語上手かったら韓国人と気づかずに通してしまうこともあるかも。
3人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
きゃりこさん
デリですが、病気のリスクを考えてNGにさせていただいています。
1人がこの回答にいいねしています