カードブラック賃貸契約
ゆんさん
更新日 2025/10/07 10:43
回答(全7件)
かかなさん
0人がこの回答にいいねしています

るさん
不動産屋さんに頼んで緩めの保証会社を選んでもらう、通帳の写しを提出する、知り合いの社長に頼んで在籍確認答えてもらって働いてることにしてもらう(本当はダメ)で行けました
0人がこの回答にいいねしています

フドウさんさん
預貯金審査の場合は家賃の2年分くらいの貯金が必要
0人がこの回答にいいねしています

。さん
有名な大東建託は信用情報みないのでブラックリストだろうと借りれます。
ただほとんどの物件が木造アパートです。たまにマンションタイプありますが、、
今って昼職と兼業ですか?
社会保険に加入してたら過去に大東建託で問題起こしてない限りすぐ通りますよー
風俗一本の場合、確定申告してないと厳しいです💦
大東で働いてた方に聞きましたが個人事業主場合、クレジットカードで初期費用を払うとクレカを作れるレベルには信用があるとみなされて通りやすいみたいです。
そのクレカはデビットカードでも可能です。なので普通のクレカ持ってなくてもいけます。
他にも審査緩い保証会社調べたら出てくるので一度自分で調べてみるのがおすすめです。
1人がこの回答にいいねしています

-
なさん
風俗一本って書かれてましたね💦すみません。
私が契約した時は家賃8万で敷金無し、退去時のクリーニング費用、礼金などで30万くらいでした。仲介手数料が1万円のところで契約したので普通よりも安かったです。

ナイトワーク向けの不動産屋ならさん
お店の寮とかはないのですか?
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

-
いい加減ですねさん
私カードブラックだけど借りてますよ?
適当ですね。
アドバイス欲しがってる人に失礼です。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
普通にさん
夜職専門の担当者にお願いしました。
保証会社も1番緩いところです。
高い家賃とかは払ってない、敷金礼金家賃1ヶ月、外国人可の大家さんが緩い物件です。
緊急連絡先はありますが、保証人なしです。
0人がこの回答にいいねしています