ハロウィンコスプレを自費で用意してと言われた
mmmmmさん
更新日 2025/10/21 00:24
衣装に関して1着各自で自費で用意してくださいとお店から連絡がありました。
自費で用意させることに驚きだったのですが、そういうことは他店でもよくあるのでしょうか?
コスプレ衣装はそんなに高価なものではないのは分かりますが、「衣装を自費で用意して」と言われたのは今回だけでなく、過去のイベント時もありました。
お店を移動するべきか悩みます。
皆さんならどうしますか?
回答(全6件)
ぬさん
お店うんぬんというより
グループのやり方じゃないかと思います。
この業界に限らずご時世的に
物価高騰で経費を抑えたくお店の経営を続けたいところも多いかと。
そのお店ですが、
世の中の流れを踏まえて
合わないなら辞めてもいいと思います。
ただ他のお店でも別の嫌な面が出て
またすぐ辞めたくなるなら
主さんがどこまで目標持って割り切って働けるかも考えられた方がいいかもしれません。
掛け持ちしてみて
合うお店合わないお店の様子見るとかでもいいですし。
稼ぐのも大変な業界になってきましたよね。
3人がこの回答にいいねしています
あさん
どこまでのクオリティのコスプレを用意しなきゃにもよる。
2人がこの回答にいいねしています
名無しさん
着回しとかも嫌じゃないですか?
コスプレ、意外と自費で用意は多いですよ!そんなんで移籍考えてたらいられるお店なくなりますよ〜
4人がこの回答にいいねしています
あさん
私、客もそうだけどスタッフに言われてもイラっとしちゃう。
客は自分が見たいだけだろ!スタッフは売り上げ伸ばしたいだけだろ!私なら辞めるかもしれない。客みたいな対応されるとストレスが異常。
4人がこの回答にいいねしています
あさん
4人がこの回答にいいねしています
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する



サイズ合わないのは嫌だしさん
撮影の為に自費で浴衣一式とかガーターベルトまでサルートで揃えてと言われるよりずっといいですよ
0人がこの回答にいいねしています