メンタルを保つには?
りんさん
更新日 2023/02/13 21:07
ただ、今のお店入店してまだ2ヶ月経ってないくらいですが2日連続坊主くらいました。
この2日ともフリーはつけてくださってます。
結局坊主だと交通費やらなんならでマイナスになるのでなんの為に行くのかわからなくなります。
出勤しても意味ないなら行きたくない。
お家にいたいと思って出勤するのが苦痛です。
みなさんはどーやって切り替えしてますか?
回答(全6件)
あさん
写真指名くるといいな。
フリーが回ってきた。自分で呼んでないのに、付けてラッキー。
仕事を貰って当たり前。店に居たら稼げて当たり前。お客さん付いて当たり前。
どこかでそう思って受け身な姿勢でいると、やる気が無くなって意味ないじゃんになる。
この業種は、個人経営みたいなもんで、自分から動かないと暇になる。自分で掴み取るイメージ。
何をしたら出勤出来るかって考えるより、根本的に仕事に対する姿勢を見直したらいいかもしれない。
そんなに甘くはないからね。家に居てお金貰えるなら別だけど。何かしなきゃお金は手に入らないじゃん?
0人がこの回答にいいねしています

ゆりさん
0人がこの回答にいいねしています

まるこさん
そういう時ほどお茶の時のダメージも大きいし、謎の自己嫌悪とスタッフさんへの八つ当たりに近い不満が蓄積して正に負の連鎖が起きちゃうので、私は待機中に自分にとって意味のある事をする様にしてます。
例えば、小説を読んだり、英会話の勉強をしてみたり、興味のある歴史について調べてみたり、映画を見たり、写メ日記用の写真撮ったり、
そうやって一見無駄な時間に思えますが確実に自分の知識やタメになることをしていると、お仕事が入った時に会話のタネになったりしてお客様と盛り上がれたりもします。
こればっかりは性格によって左右されちゃうかもですが、私はこの待機方法が1番メンタルが保てます。
ある意味、私は無駄な時間を過ごしてない!っていう自己洗脳かもですが…
気持ちは楽になりますよ!
こんな時だからこそ、りんさんも私も含めた頑張っている全ての女性が報われますように!!
今週もフル出勤頑張りますw
0人がこの回答にいいねしています

シャインマスカットさん
オンとオフの切り返しに時間がかかるのが当たり前とも思います。
お金はお金なのでせっかくのチャンスをもらってますので、ありがとうと強く思い仕事をしては?
次に繋がるのも大事ですよ、でも自分も疲れてしまってはいい時間は作れません。少しずつでも良いので、ありがとうを忘れずに過ごしてみては?
0人がこの回答にいいねしています

しおりさん
それが無理なら、何か目標をきめたりすると頑張れるのではないかと思います🤔
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
まるこさん
体動かすと気持ちも前向きになるし、外の空気が吸えるなら風に当たって遠くをしばらく見てると自然に心が落ち着いてきます。
著名人の伝記みたいな本なども困難や苦労しながらも乗り越えて成長していく話や心持ちを読むと励みにもなるし、どの人も職種違えど名を残す人達は皆根本的な部分は同じ印象なので、人生のお手本として読んで心折れないように気持ちを強く持つようにしています。
でも、やっぱり心折れて泣きたい気分になることもありますけどね…
0人がこの回答にいいねしています