ハピホテのポイントを勝手に使われた
みさきさん
更新日 2024/07/01 21:27
先日、ハピホテタッチと精算機が連動しているホテルで、ホテル残ったお客様に勝手にポイントを使わせました。
使用履歴を見て誰が使ったかもわかります。
皆さんだったらどうしますか?お客様言う?言わない?
因みにポイントは金額にして5,000円(ホテル代)です。
貯まったポイントは普段はよく来てくれるお客様に1,000円単位でお返ししています。
回答(全12件)
-
まりあさん
まじでありがとうございます。
助かりました。

はなさん
0人がこの回答にいいねしています

まりもまさん
0人がこの回答にいいねしています

まいさん
0人がこの回答にいいねしています

-
3さん
お客様の支払いでポイント貯めてるくらいなので知れてる話です。

他人さん
お客様に還元とか・・・あなたのお給料から還元なら分かりますが、
他人の支払いで貯めたポイントでしょ?
お客様にポイントのため方教えてあげた方がまだ善人だと思います。
0人がこの回答にいいねしています

ぴよさん
ポイントを貯めてもよろしいですか?と毎回お客様に許可を頂いていますが、先日ショートコースの新規ケチ客に無断使用されました。
ポイントは戻りませんが、2回目の来店時に下記のように嫌味たっぷりでご挨拶して少しだけスッキリしました笑
こんにちは!
また来てくれたんですね、ありがとうございます。
この前ホテル代節約出来ましたか??
良かったですー。ポイントなくなってたのですごくびっくりしました!
0ポイントになっちゃったので、今回はホテル割引効かないんですけど大丈夫ですかー???
じゃあ今日も60分ショートコースですね!
よろしくお願いします♪
2人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

。さん
1人がこの回答にいいねしています

あきさん
0人がこの回答にいいねしています

みさん
そもそもそこがおかしくないですか?
無断で使う方も悪いけど、向こうも精算時にポイントあるってなったら使いたくなるのが客の心理だと思いますよ。
個人の管理不足だから、言っても仕方ないと思います。
0人がこの回答にいいねしています

-
ぽぽどっとこむさん
何で決めつけてるかと言うと質問自体にその事を触れてないから、自分の都合の悪いこと言わないでお客さんのイメージ悪くしている可能性も考えられますよね?どう伝えたら状況を理解してもらえるかも考えて質問することが大事なんですよ。決めつけと言うより考え方次第で状況は右往左往します。 -
なさん
なんで無許可って決めつけてるのか分からんけども笑
いきなり携帯取り出して勝手にハピポテにかざす訳ないと思うし一言お客さんに言ってるとは思いますよwww主の質問は客に勝手にポイント使われたことだからそのコメは的外れですね。

匿名さん
これまでのお客様たちのホテル支払いで貯めたポイントということならば、今回勝手にポイント使用したお客様には注意する、くらいで済ませるぐらいでいいのでは?
他人の支払いで貯めたポイントであーだこーだ言うのも何ですし。
かといって、勝手に使われるのもどうかとは思うので注意するところは注意して、今回だけは許してあげるしかないのでは?
もしくはNG出すか。
まあ、勝手に人のポイントで支払いするなんてとんでもない男だと思いますが。
1人がこの回答にいいねしています

あさん
でも無断で使うのは良くないねえ。
指名のお客なら言うかな。
そしてNGにする。
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
はぴほてだいすきさん
ハピホテのポイント加算は、事後申請可能ですよ。
ホテル名
ホテルの住所(わからなければ空欄可)
使用した部屋の番号
入室した日付と時間
ホテル代(不明な場合空欄可)
申請理由
かざしたけど、接触不良で貯めれなかった
アプリの調子が悪かった等
適当な理由を書けば後日ポイントが加算されます。
勝手に使われることもありませんよ。
結構面倒くさいのと、覚えておくのが大変ですけどね。
1人がこの回答にいいねしています