業界未経験
匿名さん
更新日 2023/02/13 15:24
5
回答
ソープに業界未経験でつとめてから、早一年が立ちます。
しばらく事情で、休む期間が出てしまいます。
その間に、キャバクラで働く予定ですが、業界未経験でもできますか?お店ではお酒飲めなくて大丈夫と言われましたが、ほんとに飲めなくても大丈夫ですよね?
しばらく事情で、休む期間が出てしまいます。
その間に、キャバクラで働く予定ですが、業界未経験でもできますか?お店ではお酒飲めなくて大丈夫と言われましたが、ほんとに飲めなくても大丈夫ですよね?
回答(全5件)
ザクロさん
なんでもそうですけど
お客様を楽しませたもん勝ちですよ
ソープでもキャバクラでも
言葉、空気感、尽くし方、容姿
手抜き
楽したり
怠けたりしなければそれ相応の報酬です
あなたがお客様の求める
ニーズに対応出来ればいいだけです
したくない事はしなくていい
断る意思が弱ければ何処行こうが飲み込まれます
お客様を楽しませたもん勝ちですよ
ソープでもキャバクラでも
言葉、空気感、尽くし方、容姿
手抜き
楽したり
怠けたりしなければそれ相応の報酬です
あなたがお客様の求める
ニーズに対応出来ればいいだけです
したくない事はしなくていい
断る意思が弱ければ何処行こうが飲み込まれます
0人がこの回答にいいねしています

箱ヘル嬢さん
飲めなくても働けるのは嘘ではないですが飲めなくても稼げる訳ではないです
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
飲んでる振りが出来るなら問題なく働けると思いますよ!
黒服さんが有能であればアルコール飲めないキャストのドリンクはカクテルの名前で注文してもノンアルコールのカクテルで作ってくれます
自分でオーダー書く店であれば何かマークを書いたらノンアルコールで出してくれたりお店によって様々です。
ただキープボトルだとそれを一緒に呑もう!ってお客様も多いのですし、飲めないとなるとシャンパンなどの大きなドリンクバックは貰えなくなる可能性が高くなります。(かなりの太客で席に飾っておけ!ヘルプに飲ませてやれという太客なら気にせず入れてくれますが)
どの位の期間、頻度で働くかにもよりますが時給分以上はあまり望めないと思いますが飲まなくても働けます。一応お店にドリンクオーダーの仕方確認はした方がいいと思いますが…(下戸のキャストがビールと注文して本来ならジンジャエールが出てくるはずが黒服のミスで本物ビール出てきて吐いていたキャストさんも居るので😅)
黒服さんが有能であればアルコール飲めないキャストのドリンクはカクテルの名前で注文してもノンアルコールのカクテルで作ってくれます
自分でオーダー書く店であれば何かマークを書いたらノンアルコールで出してくれたりお店によって様々です。
ただキープボトルだとそれを一緒に呑もう!ってお客様も多いのですし、飲めないとなるとシャンパンなどの大きなドリンクバックは貰えなくなる可能性が高くなります。(かなりの太客で席に飾っておけ!ヘルプに飲ませてやれという太客なら気にせず入れてくれますが)
どの位の期間、頻度で働くかにもよりますが時給分以上はあまり望めないと思いますが飲まなくても働けます。一応お店にドリンクオーダーの仕方確認はした方がいいと思いますが…(下戸のキャストがビールと注文して本来ならジンジャエールが出てくるはずが黒服のミスで本物ビール出てきて吐いていたキャストさんも居るので😅)
0人がこの回答にいいねしています

^_^さん
誰だって最初は未経験でしょう。
お酒飲めないなら喋ればいいし、喋れないならお酒飲めばいいと思います。
お酒飲めないなら喋ればいいし、喋れないならお酒飲めばいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
大切なのはお客様の求めてるコトが違うということをしっかり理解して働くことだと思います。もちろんお客さんの層もかなりちがいます。
どちらの業界も、未経験はチャンスなので最初気合を入れて頑張ってくださいね
0人がこの回答にいいねしています