スタッフが怖い
かなさん
更新日 2023/02/13 15:03
2
回答
スタッフさんって裏表が激しい人っていませんか??
1度、生理休暇で休んだら態度がいきなり急変して怖くなりました・・・
今まで本指様をロングで何度もつけていたからあんなに猫なで声だったんだなと思うと怖くて溜まりません…
お姉様方はこういうスタッフ身近にいませんか??
1番最悪だったのが集団待機場所の女の子たちがいる前で頭ごなしに「なぜ遅れた!!こういうのは辞めてくれ!!本指様が怒っていた!!」と注意された時でした(–;)
その日は電車が人身事故で電車が遅れていたから電話でスタッフさんにご予約がないかの確認や電車が人身事故で遅れているので遅くなります。と言ったのにです…
それに本指名様は私に怒っているのではなくそのスタッフの態度と私の悪口を言って別の女の子に横流しをしたのに対して怒ってたみたいです…
後から本指様が私に言ってきてくれてそのお店はもう辞めました。
このことがあって未だに今のお店でのスタッフさんが信じられません・・・
また前のお店みたいに本指様を横流ししたのを聞いたので…
ここも辞めた方がいいですかね??
本指様や初指名のお客様からはお店から嫌われてるんだね…と毎度言われます…
お姉様方のご意見お聞かせください…
1度、生理休暇で休んだら態度がいきなり急変して怖くなりました・・・
今まで本指様をロングで何度もつけていたからあんなに猫なで声だったんだなと思うと怖くて溜まりません…
お姉様方はこういうスタッフ身近にいませんか??
1番最悪だったのが集団待機場所の女の子たちがいる前で頭ごなしに「なぜ遅れた!!こういうのは辞めてくれ!!本指様が怒っていた!!」と注意された時でした(–;)
その日は電車が人身事故で電車が遅れていたから電話でスタッフさんにご予約がないかの確認や電車が人身事故で遅れているので遅くなります。と言ったのにです…
それに本指名様は私に怒っているのではなくそのスタッフの態度と私の悪口を言って別の女の子に横流しをしたのに対して怒ってたみたいです…
後から本指様が私に言ってきてくれてそのお店はもう辞めました。
このことがあって未だに今のお店でのスタッフさんが信じられません・・・
また前のお店みたいに本指様を横流ししたのを聞いたので…
ここも辞めた方がいいですかね??
本指様や初指名のお客様からはお店から嫌われてるんだね…と毎度言われます…
お姉様方のご意見お聞かせください…
回答(全2件)
ぴえんまるさん
まず、遅刻したのはどの職業であれダメな事だと思います( •̥ ˍ •̥ )そのお店を続けたいなら謝って、改善するべきだと思います。内勤には、気に入れられた方が得なことがかなり多いです。それが無理そうなら辞めてもいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
無名さん
公共交通機関の遅延なら仕方ないでしょ?それにうまく対応するのがスタッフの役目なんだし。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ありすさん
怖いとゆうより、怒鳴り声、大きな声が普通の方以上につらかったり恐怖に感じる方なのではないですか?
私はその体質で、聴覚過敏症もあって
特定の音や声、そうゆうものの音量の大きさが、より不快に感じるようで
黒板を引っ掻いた音や、歯医者の器具の音を聞いてるときと同じ不快感にまでなってしまいます。
たしかに遅刻はどんな理由があっても駄目なので、怒られてしまうのはしかたがないのです。
事情はどうであれ、ご予約されてるお客様には関係なく
迷惑をかけてしまいますし、
お店が怒るのは、お店の信頼を失うこともあるからではないでしょうか?
でも、嫌な気持ちにさせる言い方、怖がらせる言い方しかできない人もいるので
私は、触らぬ神に祟りなしと思うようになり
職場としては気に入っていれば、挨拶は笑顔でしますが
必要以上の会話はさけたり、早めの時間を心がけたり、
何か言われても、この人はこうゆう人間だから私悪ないからって心のなかで言って開き直るようになりました。
でも、なれるまでに時間はかかりましたから
他にもお店があるなら、早く見切りをつけて他のお店にいったほうがいいです。
精神をやられてからでは、取り返しがつきません。
ストレスの感じ方は人それぞれなので。
怒られたこと、怒鳴られたことにおびえないで
みんなの前で言われたときに、
ハッキリ、遅刻は謝罪したうえで、
連絡したことや事故が原因だと伝えたのに皆の前で見せしめのように
そこまで言われないといけないか言うのもいいかもしれません。
そのときは、辞める覚悟ができていればですが。
体力、精神力を使う仕事なので、お客様へのこと以外で悩みが多すぎる店は続けていくのは大変なので
その店にこだわらずやめてよかったとおもいます。
これからも頑張ってください❀
0人がこの回答にいいねしています