親の介護をする為に風俗で働くのは有り?無し?
名無しさん
更新日 2023/02/13 09:16
5
回答
24歳の者です。
大学卒業後、母親(60歳前後)が入院したのと同時に今まで風俗だけで働いてきましたが、最近、母親が退院し、親に安心させたいという意味で、昼職のアルバイトを始めて、風俗は一応飛びました。
しかし、バイトのシフト希望表(1ヶ月分)が来た時、通院や訪問リハなどの予定が不定期で突然来たりするので、予定が読めなくて、シフトが組めません。
なので、母親の介護をする為に、バイトを辞めて、風俗で働こうかと考えております。
店にもよるけど、風俗は完全自由出勤制で、いつでもシフト提出や変更もできるし、当日欠勤もしやすいので、風俗の方が介護と両立しやすいのでは?と思うようになりました。
しかし、母親は風俗どころかキャバクラなどの水商売ですら強い偏見を持っていて、父親も他界し、親戚の人は全く手伝ってくださらないので、どうしたら良いのか分かりません。
親の介護をする為に、風俗だけで働くのは有りなのでしょうか?
また、親公認で働く為に、母親に、介護に集中したいが、生活費も必要なので、シフトが融通きく風俗で働き始めたいという気持ちを伝えるには、どう言えば納得してくれるのでしょうか?
(ちなみに、親に風俗で働きたいと伝える場合、性病検査も受けるし、必ず確定申告もちゃんとやる上での風俗勤務を伝えようと思います。母親は要介護2です。)
大学卒業後、母親(60歳前後)が入院したのと同時に今まで風俗だけで働いてきましたが、最近、母親が退院し、親に安心させたいという意味で、昼職のアルバイトを始めて、風俗は一応飛びました。
しかし、バイトのシフト希望表(1ヶ月分)が来た時、通院や訪問リハなどの予定が不定期で突然来たりするので、予定が読めなくて、シフトが組めません。
なので、母親の介護をする為に、バイトを辞めて、風俗で働こうかと考えております。
店にもよるけど、風俗は完全自由出勤制で、いつでもシフト提出や変更もできるし、当日欠勤もしやすいので、風俗の方が介護と両立しやすいのでは?と思うようになりました。
しかし、母親は風俗どころかキャバクラなどの水商売ですら強い偏見を持っていて、父親も他界し、親戚の人は全く手伝ってくださらないので、どうしたら良いのか分かりません。
親の介護をする為に、風俗だけで働くのは有りなのでしょうか?
また、親公認で働く為に、母親に、介護に集中したいが、生活費も必要なので、シフトが融通きく風俗で働き始めたいという気持ちを伝えるには、どう言えば納得してくれるのでしょうか?
(ちなみに、親に風俗で働きたいと伝える場合、性病検査も受けるし、必ず確定申告もちゃんとやる上での風俗勤務を伝えようと思います。母親は要介護2です。)
回答(全5件)
あさん
夜の世界に強い偏見を持たれる親の介護しながら、風俗というのは、親もあなたもかなり精神的に来ませんか?シフトを風俗だけに変えて介護となるとさすがの親の心の方が心配です。
もし収入面がキツいからとかなら、他の方もおっしゃってる様なサイドビジネスとして続ける。そして、親には風俗で働いてる事は一切伝えない。これが1番いいと思います。
もし収入面がキツいからとかなら、他の方もおっしゃってる様なサイドビジネスとして続ける。そして、親には風俗で働いてる事は一切伝えない。これが1番いいと思います。
5人がこの回答にいいねしています

りりさん
大学も出てるし、優秀な方なのだから
いっそ、資格をとって介護のお仕事をされては?
まだお若いし、介護職でしっかり月給とりながら
サイドビジネスで週1くらいで自由に、風俗とか…
って。
色々勉強にも経験にもなるし。
実は私、やってます。
できますよ?
いっそ、資格をとって介護のお仕事をされては?
まだお若いし、介護職でしっかり月給とりながら
サイドビジネスで週1くらいで自由に、風俗とか…
って。
色々勉強にも経験にもなるし。
実は私、やってます。
できますよ?
8人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
匿名さん
質問主さん、勉強は出来るけど何だか要領が悪いというか、ちょっと考えが足りないような感じがします。少し考えればお母様の気持ちに寄り添えるだろうことにわざわざ質問してるところ、風俗始めても嘘もつけなさそうだし、色々難しそうな印象を受けましたね。

ラベルさん
伝える必要は果たしてあるのでしょうか?
伝えるメリット→貴方の罪悪感が解消するくらいであとはデメリットしかないように思います。
特に強い偏見を持ってるお母様にわざわざそれを伝える意味とは?
正直者は時に残酷では無いでしょうか?
嘘が下手なら正直風俗のお仕事も厳しいと感じました。
ですが、選ぶのは貴女さまなので応援しています。
伝えるメリット→貴方の罪悪感が解消するくらいであとはデメリットしかないように思います。
特に強い偏見を持ってるお母様にわざわざそれを伝える意味とは?
正直者は時に残酷では無いでしょうか?
嘘が下手なら正直風俗のお仕事も厳しいと感じました。
ですが、選ぶのは貴女さまなので応援しています。
18人がこの回答にいいねしています

りりさん
追加でごめんなさい
私も親の介護しながら
シフト組み組み…
風俗もプラスアルファ
なんとか頑張っておりますょ💦
私も親の介護しながら
シフト組み組み…
風俗もプラスアルファ
なんとか頑張っておりますょ💦
5人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
- シャワーが介護してるみたい
5件
6件
- ペット用、介護用?
3件
7件
- 老後のお世話と介護を懇願
3件
8件
- ずっと風俗1本で結婚願望無しの40代の将来
11件
84件
- 大衆風俗向き?格安風俗向き?激安風俗向き?
41件
16件
- 非風俗のメンエス、抜き無しで客にキレられる
7件
10件
- オプション無しのお店での客の持ち込み
10件
2件
- フェラ無しで69の体勢はOKですか?
4件
6件
- シャワーの意味無し
9件
26件
- 昼職の空白期間
1件
7件
- 即無しの店で即をする事
10件
28件
- 「ブス」「デブ」「テク無し」
38件
15件
- パネル写真が台無し
3件
5件
- ゴム無しのマンズリ
4件
24件
- 在籍無し
4件
9件
- マット店なのにマット無し
4件
13件
- 暑い中外で1時間待機 連絡無し
9件
23件
- ヌキ無し爺客、、、
2件
9件
- 風俗嬢みたい。風俗嬢なんだよ!!
23件
76件
- 新人期間無し
1件
7件
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
私は高卒で、その後5年ほど介護士をしてました。
要介護2だと、体力的に…というよりも精神的にやられていないか心配です。
また、60前後ということで、まだまだ認定調査で介護度が下がる可能性も考え、ケアマネさんや地域包括支援センター、介護タクシー(病院の付き添いもやってくれます)など、使えるところはどんどん使った方が自分の身の為にもなると思います。
質問者様とたぶん同い年で、1人でいろいろやらなきゃいけないのかなと思うと本当に大変だと思います。
他の方の回答をみていると、皆様厳しいな〜と私は思ってしまいました(笑)
できるできないは人それぞれだし、
介護してる側が動けなくなったら元も子もないです。
たしかに、介護士の資格は全然片手間で受かります。
資格を取る取らないは自由ですが、今はとにかくお母様の介護、質問者様の生活が最優先。その先のことは後回しかなと私は思ってしまいました。
あと、履歴書の空白なんてどうにでもなります。
わざわざ前職のところに連絡しないですし。
また、年金とかはどうなっているでしょうか?
生活保護とか、、面倒だとは思いますが、年金機構や役所でも相談できるところがあるので、いろいろ聞いてみてもいいと思います!
いろいろと行政や訪問系(リハビリや介護)に相談して、
昼やるか夜やるか決めてもいいと思いますよ。
行政は金銭面、訪問系だと事情を話して、固定の曜日にしてもらう。急な受診には介護タクシー利用みたいな!
支離滅裂な文章、また長文失礼致しました。
本当に投稿者様が心配ですし、頑張ってなんて言えないです!とてもとても応援しています!!
4人がこの回答にいいねしています