これって潮時ですか?
まおさん
更新日 2025/07/29 11:38
お金は稼げるけど、以前よりも精神的に擦り切れてくると言うか…
彼氏と会った時やLINEしている時の罪悪感も凄いのですが、ルールを守らないなど調子に乗ってくるお客さんに以前よりも凄く腹が立ってきてしまって、接客ももう限界の域です
彼氏ができてこのお仕事を卒業する人は結構多いのでしょうか?
それとも私が弱いだけなのでしょうか?
お店に籍を残しておいても出られる気がしないので、今が潮時なのかなと考えています
回答(全17件)
momoさん
他の方がおっしゃるように、借金返済や生活苦で無い限りはこの業界から上がって、一般職についたほうが質問者さんも彼氏さんも幸せになれると思います。
私は風俗をやるために彼氏と別れましたが後悔は無いです。
それに今、恐ろしいくらいに恋愛に興味が無くて逆に風俗の仕事をするのに助かっています。
恋愛が出来るって素敵なことですし、質問者さんには幸せになってもらいたいです。
7人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
私も彼氏いた時はそうでした。
罪悪感感じ、どんな時でも対応できたお客様に対して苛々がとまらなかった時期。
でも一番高い山越えるとまたいつも通りできますよ。
独特な難しい世界だもの。
たまには心揺れるのが当たり前です。
そんな貴女は人間的で魅力的なのだと思いますよ。
今はお仕事だと思って、なんとかその山を登り切って下さいませ^^
続けるなら頑張るしかありませんよ。
5人がこの回答にいいねしています

あさん
私は悩んだんですけど、彼氏が出来たら辞めました。
3人がこの回答にいいねしています

ささん
ただ、彼氏がバーで働いてるので飲みに行ったりする費用を考えるとやめれなくて精神的にだいぶきてます。
ルールを守らないお客さんは即NG対応したり、リピートしてほしいお客さんには手厚く接客してそれ以外はノーマル対応(過剰な要求に答えないので塩対応にとられてるかも)で、できるだけ彼氏に罪悪感がでないようにしてます。
わたしは彼氏が夜職してるのを理解してくれているので、メンタルやられているときは話し合いをしたりしてます。
生活に困らないようであれば昼職できるといいですね!
0人がこの回答にいいねしています

らさん
彼氏には仕事のことを伝えていて、やめろとは言われないですがあまりいい顔はされません。罪悪感もあるし、昼との掛け持ちなので会う時間も削られてしまい余計に精神的にやられるだけなのでやめることにしました。
今はお金が必要とか在籍していたい理由があるのであれば続けていいと思いますが、理由がないなら思い切ってやめるのもありだと思います。
2人がこの回答にいいねしています

らんさん
素敵な事ですね!
お金の心配がないのでしたら今の気持ちを大事にして内緒で辞めて(籍は置いといて別れたら戻るか迷惑客多いなら移店)彼と上手くいってほしいです!
今はイライラしてるし、とりあえずお仕事から離れた方が良さそうな気がしますね!
3人がこの回答にいいねしています

らんさん
辞める、辞めないかまで誰かに聞かないと分からないようならこの先もかなり苦労します。
自分で選択した事なので最後は自分が今後どうしたいのかよく考えてはどうでしょうか。
3人がこの回答にいいねしています

名無しさん
そうなると仕事のパフォーマンスは落ちる一方です
私も過去にそうなって風俗は辞めました
でもその彼とも別れて久々に(10年ぶりに)風俗復活!
やっぱり特定の彼氏とかいない現在の状況だと、お金を稼ぐのが楽しくて仕方ありません(笑)
どうしてもお金を稼ぎたいって目標がないのなら、一旦風俗業から離れて一般職に就くのもアリだと思います
3人がこの回答にいいねしています

やめれるならやめなよさん
1人がこの回答にいいねしています

あさん
お金に困ってないなら仕事やめてもいいんじゃない?
1人がこの回答にいいねしています

なさん
お店に精神的にキツくなったので少し休みますって言って様子見るのもアリかな?とは思いますが、辞めるでもいいと思いますよ。
2人がこの回答にいいねしています

その気持ちがあるうちにやめた方がいいさん
1人がこの回答にいいねしています

(´・_・`)さん
良いタイミングでの潮時だと思いますよ。
好きな人と幸せになる為の卒業だもんね。
幸せになれますように(*´▽`*)
で、もしその恋が終わっちゃったりお金に困るような事があったら、また戻るかどうか考えればえーよ。
2人がこの回答にいいねしています

みささん
その方がいいです!
彼氏さんとの出会いが良いきっかけかもしれませんね(*´ー`*)
そのままずるずるいくと私もそうですが、
もう慣れてしまえば
後ろめたさも何も感じなくなります。
それこそやめ時がわからないです。
ただのOLだと思われていますが
バレないし、私はこの仕事しないと生きて食べていけないしなぁとか
接客もまったく苦じゃないし
早くこの業界を卒業したいなんて思ったことも病んだこともなくて
この商売は女性としての寿命のある限り続けるんだろなと自分で思っています。
この人のために辞めたい、
接客が苦痛で普通に暮らしていきたいという感覚の残っている主さんが羨ましいくらいです。
辞めて暮らしていけるならその方がいい、辞めたいって思うその感覚を大事にしてください(*^^*)
4人がこの回答にいいねしています

あさん
2人がこの回答にいいねしています

ななさん
その罪悪感とか残ってる純粋な気持ちがあるうちにこの業界から足を洗ったほうがいいです。
2人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
たまさん
2人がこの回答にいいねしています