嫌味ばっか
見苦しいよさん
更新日 2023/11/06 19:25
皆さん同業者への当たりキツすぎません?
調べれば済むことを聞いてる方に冷たいのはまだ分かりますが、真剣に悩んでいる女の子に対して「こんな質問をするあなたには分からないでしょうけど」や、「風俗向いてないですね!」「それ考えるのが仕事」など、明らかに攻撃的ですよね。同じ物同士なんだから攻撃する必要なくないですか?
こんなとこで発散するくらいストレス溜まってるってことですか?
回答(全22件)
たしかにさん
でも、実際プレイ内容とか売れるにはどうしたら?みたいな自分で考えずに相手に全部一から聞いちゃうみたいな質問は回答が厳しくなるの理解できます。
そんなこと聞いてもタダでプレイ内容のアドバイスとか集客アドバイスするわけないじゃん!とかそれ系の質問過去にもありまくりなのに何故調べない?って思う質問沢山あるのでそんな質問すんなよ!ってイライラしてる人も多いんでしょうね。
3人がこの回答にいいねしています

あさん
頑張っている嬢は自分で答えを探し努力しています。
お金を払って講習を受けたり、日記の書き方も研究し、写真撮影もお金をかけております。
それをここで質問して手っ取り早く答えを手に入れようとする人を見たら不快なのは当然だと思います。
3人がこの回答にいいねしています

ひよこさん
同業者の女の子じゃないんですよね?
こういう余計なことを質問する人はなんなんですかね
励まして欲しくて耳障りの酔い回答しか受け止められない人はこの男性と同レベルです
3人がこの回答にいいねしています

やさん
女の子の裏をみて偉そうになんかいうくらいなら、
黙って金払って良い客演じてください。
3人がこの回答にいいねしています

あさん
6人がこの回答にいいねしています

私も男さん
質問が曖昧や、ただの相談などは、本人の賛同して欲しいってのが見え見えな場合は、キツイ答えもありますね…
そんな事を貴方が指摘しても意味ないです。
ちなみに、私も男ですが、ここを見て、風俗に行く気力が無くなり、月に100万使って来ましたが、、数ヶ月に一回に減りました。風俗に夢を見ていた私に、現実を見せてくれた、感謝してます。
22人がこの回答にいいねしています

-
あさん
アドバイスは時には、きつくなります。
好きだけど、暴力振るうので分かれたほうがいいですか?
と聞かれたら?どんな答えが、アドバイスですか?
別れなさいといったら、好きで分かれたくない人にはキツイ話しですよね?
そもそも、アドバイスが優しいなんて
本当のアドバイスではないでしょ? -
匿名さん
相談の意味目的は、アドバイス貰うことなのできつい答えは返ってこない筈です。 -
風俗好きさん
私は風俗未経験ですが一度は経験したいと思ってましたがみんクエ見て、やはり関わらない方がいいと思いました。
私も感謝しております。 -
ゆーざーさん
いいサイトですよね。
女性は仕事の悩みや質問を相談出来る。
男性は嬢の本音を知れて節約になる。

カカさん
あなたに何の関係ありますか?
みんくえに男性が来るだけで嫌だっていう女性も多くいるのに。
16人がこの回答にいいねしています

あさん
誤字ですかね?たんなるミスでも嫌な間違いですね!
あと、質問に関してですがどんな答え方しようと人それぞれなのであなたから指摘される事ではありません。
確かに冷たい言い方だなって感じる事はありますけど、それを言う必要はないと思います
6人がこの回答にいいねしています

あさん
皆同じ。
7人がこの回答にいいねしています

匿名さん
男性からの質問と同様で雑談のはんちゅうには手厳しい回答付きますよ。本当に困ってる嬢に迷惑ですからね。
24人がこの回答にいいねしています

赤ちゃんみたいだなぁさん
読めば言葉悪いけど理にかなってるものもあるし、そうじゃないものもある
そこから取捨選択するのは受け取る側の能力の差
但し、全部思い通りにさせたい人にここは不向きなだけ
20人がこの回答にいいねしています

あなたの内容も見当違いさん
過去の質問探してから書いてくれよって思う。
25人がこの回答にいいねしています

そう思うならさん
33人がこの回答にいいねしています

あさん
40人がこの回答にいいねしています

みどりさん
偏見もありますが、やっぱり仕事に対して舐めてる人が多いのもこの業界には多いかな。
だからそういう質問内容に対しては強い言い方になる人もいるのかと。
そして私達の仕事は周りの女の子達は皆ライバルです。
女の子が多ければ多いほど埋もれて稼げなくなってしまいます。
なので冷たくなる人も多いのかと。
でも優しさ故に厳しく言わさる事もあるかと思います。
悩みに寄り添い共感するだけでは為にならないですしね。
相談者さんが良しとする内容があれば厳しい言い方でも意味があるかと思います。
なので第三者が文句言う権利はないのかと。
51人がこの回答にいいねしています

ある意味優しさ?さん
まぁ確かにあまり口汚い物言いはどうかとは思いますが…
耳障りの良い言葉を吐くだけが優じゃない場合もあるのでは
54人がこの回答にいいねしています

処方箋さん
前はそんな書き込みは無かったですが、最近ソープ界隈の質問が増えてから酷い回答が目立つようになりました。
見ていて気持ちいいものでは無いですよね。
ただ、丁寧で善意ある回答と
日頃からお仕事が無くイライラが隠せないから捌け口で心無い回答してる人とは明らかなので
良い回答だけを参考にして欲しいですよね。
掲示板という世界は書き込みをするとドーパミンが出て快楽になりそれが癖になり、酷い書き込みをやめられないそうです。
病気ですよね。
40人がこの回答にいいねしています

世の中お金さん
58人がこの回答にいいねしています

嬢さん
貴方になんの関係があります?
男性の方ですよね?
まぁそれは別として回答すると、攻撃的な発言は目に入りやすい
攻撃してない、優しく回答してる人のほうが多いですよ
よく見て
男性からの質問に関しては違うけど笑
129人がこの回答にいいねしています

たまさん
94人がこの回答にいいねしています

-
ゆさん
とどのつまり八つ当たりってことですか?

あさん
62人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
相手は自分の鏡さん
普通の質問文には皆さん優しく答えてます
でも中には一言多い質問者さんもいて「私のほうが忙しいけどね」「その嫌な人はずっと待機してる」「(常識ない人は)親にも教えてもらわなかった可哀想な人」とか何か一言多くて、それで厳しい回答になってると思います。文章が読みにくい人なども。
2人がこの回答にいいねしています