私だけスタッフさんに存在無視される
辞めたいさん
更新日 2024/01/20 05:50
他の女の子がいたら楽しそうに話し始める、というのが毎回あります。え、気まずい、と思ってその場から逃げます。レギュラー出勤で、良い内容の口コミもいただくのに、対して新規さんを呼べないとお店からしたら邪魔者なんですかね?こっちが笑って話しかけても冷たくされるのでどうしたらいいか分かりません。
回答(全11件)
ゆさん
他の女の子とかスタッフさんと仲良く待機中にひたすら喋ってる子もいますがあくまでお仕事する上での協力関係でしかないので必要以上に仲良くする必要はないかなって思います。(仲良い子と喋ってる時はお互い声も大きくなってて聞きたくないような話も聞こえてきたりするのでたまにうるさい、全部聞こえてるから喋るならボリューム落としてとかってスタッフさんに言ってます)
そんなでも普通にスタッフさんにはお仕事回してもらえてますし、キャストバックも付いたりしてるので、質問者様の場合も仕事干されてるわけじゃないなら気にしなくて良いのかなと…。
逆に仲良くなりたければ仕事のことなどなんでもいいからお話を自分から積極的にすると良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
仕事はちゃんとしてるんだし、それでも嫌なら、どなたかも答えてらっしゃるように、本指引っ張ってやめたらいいです☺
友達作りにお店に行ってるわけではないし、稼ぎに行ってるんだし、最低限の挨拶と、予約されたら精一杯お仕事して帰る。
それだけでいいと思います☺
あからさまにいじめられてるようであれば、お店の人に言って、やめてもいいと思います☺
ちなみに私も今の店でありますよ。
ちやほやされたい人は、ちょっと目立つ人に、目くじらを立てる。挙句、ないことだらけ告げ口して、店から注意させるみたいな…。
ま…、いろいろありますよ。疲れますけどね😔
2人がこの回答にいいねしています

ベテランさん
静かな子はなるべく話しかけないか世間話しない人は多いですよね
互いに遊びにきてるわけではないんでそれもスタッフの優しさです
2人がこの回答にいいねしています

ぴくみんさん
なので、気にしないのが1番だと思います。^_^
疲れてしまうじゃないですか?
あまり考えすぎずに。
10人がこの回答にいいねしています

あひゃさん
もし私だったらスタッフさんからそんな感じで対応されたら、お金稼ぎに来てるだけだし別にいっかって感じです。
新規のお客さん呼べないのは集客できてないお店が悪いかなと。
どうしても今、在籍されてるお店辞めたくなったら無理せずに本指名のお客さんだけを新しいお店に連れてきてあげてもいいかもね。
8人がこの回答にいいねしています

気にしないさん
ただでさえ接客で疲れているのに、人間関係で無駄な気を使いたくないからです。当たり前の挨拶、笑顔、話しかけられれば当たり障りない会話をして終わらせるというのが自分のスタイルです。それ以外はむしろ話しかけられなくてラッキーだと思っていて、店長と仲の良い子は私の分まで話し相手になってくれてありがとうと心の中で勝手に感謝しています。スタッフ全員に媚びを振ってまで店に居たくありませんし、店に冷遇されたとしても実力で稼ぎます。そうじゃないと自分のメンタルが保たないです。
気にしないのが一番。また、文章を読む限り質問主様は嫌われてるわけではなくて、ただ単にスタッフが話したい子に話しかけてるだけだと思いますよ。
19人がこの回答にいいねしています

なーさん
なんで?って顔されるよ笑
風俗のスタッフも店長も距離感
間違えたら、トラブルになるよ
お金稼ぐところだし
欲しいものは、たくさんあると思う
自分の意思がきちんとしてないと
沼にハマられちゃいますよ
下手したら上手く使われるだけ
10人がこの回答にいいねしています

さやさん
スタッフのことで悩むのは余計なストレスです。
あと、業種は不明ですが、1人の空間にいれる個室待機のほうがいいですよ。
わたしは自宅待機か個室待機以外のお店は働きたくないです。
とはいえ、私はスタッフと会話したくないので、挨拶だけで終わるなら逆にラッキーと思います。
接客の悩みを聞いたら答えてくれたり、
さっきのお客さん大丈夫でしたか?
と、スタッフとはこのくらいの会話しかしたくないです。
他の女の子は知りませんが、わたしはスタッフと無駄に会話したくない派です。
送迎中も、仕事以外の話はしたくないので無言の方がいい。
だから、会話しなくても気にしません笑
まあ、そのスタッフが女の子で態度を変えるというのは、贔屓、差別していることは間違いないです。
ストレス感じるなら、お店変えたほうがいいと思いますよ
26人がこの回答にいいねしています

かさん
20人がこの回答にいいねしています

やなさん
話しかけやすい雰囲気出してます?
26人がこの回答にいいねしています

-
うーんさん
え?人間関係は自分の鏡??
悩んでる人に嫌味なことばかり書いてるあなたがそれを言う?w
わたしがスタッフなら、きっとあなたには冷たい態度をとりますね。
だって、『自分の鏡』なんでしょう?
悩んでる人に突き放すようなことしか言えない人に、わたしは親切丁寧に対応できないなぁ…笑
それとも、ネットだからこんな発言してるだけ?
リアルで同じように、人間関係に悩んでる人から相談されても、こんな回答するの? -
しのぶさん
やなさんは、その店のスタッフみたいに 感じ悪いわ。困って質問してきてる同業者に、傷口に塩塗るようなこと言って、あなたこそ、人間関係見直した方がいいですよ。人間関係は 自分の鏡なんでしょ 笑 -
やなさん
都合の良い時だけ笑顔なんでしょうね。話しやすい子、話しにくい子、スタッフも人間ですからね選びますよ。 -
あさん
主さん、笑って話しかけてるって書いてますよ。
ニコニコ声かけたのに、冷たい対応するのはスタッフが悪いと思う。
というかキャストを不快に思わせるような対応するのは良くないと思うよ

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
頑張って!私も頑張るさん
とりあえず、相手が無視でもこちらは笑顔で挨拶だけはしましょう!
2人きりなら、〝補充ありがとうございます〟や〝掃除ありがとうございます〟など、笑顔で感謝を述べてみては。
スタッフさんと仲良くしたところで、給料が増えるわけでもないですし、割り切るしかないです。
それか、アットホームなお店に移籍するか。
0人がこの回答にいいねしています