スタッフについて
ななさん
更新日 2024/04/08 21:26
2
回答
1月2月は稼げてはいましたが3月に入ってお茶が多くて悩んでスタッフさんに相談したら閑散期だから本指名が居ないと難しいって言われて相談が終わってしまいました。
解決する訳ではなくモヤモヤしたままで今の在籍のお店で続けて行くべきか他のお店に行くべきか悩んでます。
スタッフの相談も適当な回答だしLINEしても何時間も連絡が来ないし部屋番や間違えるしお釣りの有無も適当だったりと全ておかしいばっかり、それにお店のオーナーは口先だけで信頼出来る状況ではないです、アドバイスをお願いします
解決する訳ではなくモヤモヤしたままで今の在籍のお店で続けて行くべきか他のお店に行くべきか悩んでます。
スタッフの相談も適当な回答だしLINEしても何時間も連絡が来ないし部屋番や間違えるしお釣りの有無も適当だったりと全ておかしいばっかり、それにお店のオーナーは口先だけで信頼出来る状況ではないです、アドバイスをお願いします
回答(全2件)
。さん
仕事に対していい加減なスタッフと働きたくないので辞めます
3人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
私のお店は
スタッフさんもとても丁寧で
サポートもよく
LINEなんて秒で返ってきますし
お給料も必ずピン札です。
敬語もしっかり使ってくれるし
ミスなんてありません。
安いお店ほどスタッフさんの教育も行き届いてなかったり
ワンオペでミスも目立ったりするので
高級店に行くか、やはり移籍するしかないかもです。
新人期間や体験期間を使って
スタッフを見極めながら
自分にノンストレスなお店を探してもいいと思いますよ。
3人がこの回答にいいねしています