長年の本指名がストレス
ささん
更新日 2024/10/04 13:32
4
回答
長年、定期的に来てくれる本指名がいます。
ただ、長年のストレスが蓄積されています。
容姿、体型をいじってくることが1番疲れます。
ひとつひとつのデリカシーない言動がストレスが蓄積されて、神経質になってしまってます。
本指名が写メ日記の内容を深掘りしてくるのですがそれが嫌で本指名が反応しないような内容を書いたりしてしまう自分が嫌です。
長年通ってくれてるからか横暴になりだしてるのも気に障ります。
今まで色々と無神経な発言や言動に耐えてましたが
疲れて流せなくなってます。
この本指名に対してどのような気持ちで挑めばいいでしょうか?
ただ、長年のストレスが蓄積されています。
容姿、体型をいじってくることが1番疲れます。
ひとつひとつのデリカシーない言動がストレスが蓄積されて、神経質になってしまってます。
本指名が写メ日記の内容を深掘りしてくるのですがそれが嫌で本指名が反応しないような内容を書いたりしてしまう自分が嫌です。
長年通ってくれてるからか横暴になりだしてるのも気に障ります。
今まで色々と無神経な発言や言動に耐えてましたが
疲れて流せなくなってます。
この本指名に対してどのような気持ちで挑めばいいでしょうか?
回答(全4件)
あさん
お前なんてもういらねー!って対応します。体型いじられたら、あなたのそのみっともない体よりマシって言うし、文句あるなら日記見ないでいいから黙っててって言うよ。
嫌ならほかの女の子に行け、私に来なくていいよ、あなたが来なくなっても何も困らないってハッキリ言います。
嫌ならほかの女の子に行け、私に来なくていいよ、あなたが来なくなっても何も困らないってハッキリ言います。
16人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
相談主さん
かっこいいです!!
私も強気で奴に挑んでみます!
回答ありがとうございます。

あさん
気持ち的に『お前さ。いい加減にしろよ?』になったら言ってしまえばいいんです。
それかNGにして新しい人を探す。
または、私たまにやるんですが、生まれつき性格が歪んでいるすごーく可哀想な方。誰からも愛されず必要ともされず。ただただ金払って偽りの演技でニマニマしてる哀れな人種層と思っておけばいい。
それかNGにして新しい人を探す。
または、私たまにやるんですが、生まれつき性格が歪んでいるすごーく可哀想な方。誰からも愛されず必要ともされず。ただただ金払って偽りの演技でニマニマしてる哀れな人種層と思っておけばいい。
18人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
相談主さん
回答ありがとうございます!
我慢出来なくなったら注意してみます。
上から目線でその本指名を見下してみます笑

我慢しないさん
ハッキリ言えばいいんですよ、言い方は気をつけなきゃだけど。
本指さんと会いたいけどこれが嫌で悲しかった。ずっとこれからそれだとNGしちゃうかも😭って言えば揺らぎますよ
本指さんと会いたいけどこれが嫌で悲しかった。ずっとこれからそれだとNGしちゃうかも😭って言えば揺らぎますよ
17人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全1件)
-
相談主さん
回答ありがとうございます。
今まで何も言わずにいたのがいけなかったですね。
次、何か言われた時はハッキリ言ってみます。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
とてもよく分かります。さん
耐えられないのであればNGにする事ですね。
私も同じ経験があり、
通い続けている太客でしたが、
「大した事ないのになー」
(うるせーよ)
「そんな美人かぁ?」
(うるせーよハゲ)
などと、心で毒ついてストレス軽減試みましたが、予約入るたびに憂鬱になったのでNGにしました。
事務所に相談した際、
自分が落ち込んでしまう時間が勿体ないし、他の部屋での影響もあるから遠慮なくNGにして大丈夫ですよと言っていただきました。
ご自身が受ける影響を考え次のステップにお進み下さい。
2人がこの回答にいいねしています