みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

ADHDかも?

更新日 2023/02/14 01:52

12
回答
ADHDって気になって検索したら、当てはまる節がいくつかありました。
病院へ行って薬をもらっていますか??
診療内科に行くなら、仕事内容や生活状況など聞かれると思うのですが、なんと答えていますか?

1人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全12件)

心療内科に行くなら、包み隠さず話した方がいいです。
「そんな仕事やめなさい」という先生もいらっしゃいますが、そんな病院だったら病院を変えればいいことです。理解して下さる先生がほとんどです。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
看護師です
気になったら診察行くべきだと思います。
辛い思いをするのはあなたです。
職業は風俗メインでやってる人とかなら
嘘ついてても診察かかってるうちに
バレます。不規則なシフトとか
性病とかで薬貰ってたら医者はすぐ
分かるものらしいですよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
風俗街の近くの心療内科に行き正直に話して処方してもらいました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は、ADHDがメインで、他にも2次被害等あります。
薬は、ストラテラとパニック、不安障害、寝つきにくい為にクエチアピンを服用しています。
言いにくい事は言わなくて大丈夫ですよ。
ただ、ADHDの検査をするのなら、親同伴が検査をする方がスムーズに進みますよ。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ADHDで病院に行ったことはありませんが、行ったら何かしら聞かれると思いますし、必要に応じて薬は貰うと思います。
相手は専門の医師なので、隠しても意味がありません。
正直に話しますし、処方薬があれば、説明された通りに飲むべきだと思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ADHDで箱ヘル勤務の私の場合ですが
心療内科に行き、診察の先生とカウンセラーの人が別だったので診察の先生には仕事は言わずにカウンセラーの方には水商売だと言いました。
ただでさえデリケートな病気を扱うところなので、仕事に関しては接客業などぼかしても根掘り葉掘り聞かれることはほぼないと思います。
薬ですが、私は鬱の方が強くADHDは軽度だったため鬱の薬と睡眠薬のみでした。ですが先生に相談すれば場合によっては処方してくれるかもしれません。
病院や先生との相性もあるので、自分に合う病院が見つかるといいですね。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
精神科でADHDの薬を処方してもらってる者です。
質問者様が自分がADHDなのではないかと心配なのであれば医者にはこの仕事のことも包み隠さず話して心理検査を受けて結果が出れば薬が処方されると思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
1ヶ月前ほどにADHDと診断された者です。
私は以前から精神科に通っていて、初来院の時からこの仕事の話はしています。普段から寝すぎちゃって、眠過ぎて動けないこともあり、仕事に影響ありすぎたのでコンサータが欲しいと言ったら「ADHDじゃないと出せない薬だから」と言われ、ADHDの診断したら確実にそうでした。
薬無くても生活に支障をきたして無いのでしたら
貰わなくても大丈夫かと思います。
気になるようでしたら、精神科や心療内科に行って
相談されてみてもいいと思います!
私的には仕事内容や生活状況きちんとお話した方が
いいかとは思います。
理解ある病院も見つかるといいですね。
長文失礼しました。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
思い当たる節があるならすぐにでも病院にいって検査してください。匿名で受けれるところが多いのでそこで受診されればいいかと、

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
仕事に支障きたせば診断してもらえるけど
支障来たしてないのであれば一般人と何ら変わらない。
何でもかんでも薬使えばいいわけじゃない。
生活習慣の見直しからだし。
ADHDなめんな。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
精神科には、夜のお仕事をされてる方はたくさんいらっしゃいます。
守秘義務があるので外にバレることはないでしょう。
どういう生活をしているのか本当のことを伝えた方が、適切な治療になると思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私の場合、ADHDによりどんなに寝ても、昼間に必ず眠たくなるし、なおかつ眠りが浅く睡眠障害になっていたので薬をもらいに行きました。主様もADHDによりなにか障害(うつ、睡眠障害、感情が昂りやすいなどがあれば薬はもらいにいった方がいいかもしれません。軽度のADHDであれば周りの人の理解があればさほど薬をもらいに行くまでではないかと

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す