NGの意味がない?
ムギさん
更新日 2025/07/10 10:14
回答(全12件)
ゆさん
最低限マナー大事だね。
うちは猫は平気だけど飛びつく犬は苦手だな。
2人がこの回答にいいねしています

。さん
もし問い合わせあれば場所を移してホテル入ってもらうなどの案内してる
1人がこの回答にいいねしています

さはらさん
行ってないのにNGはちょっと…と言われても一度断っている客の予約を同じ条件で再度取るのは店のミスです。
その客も断られた理由を知っていながらその対応をしたのだとしたら、以前断られた腹いせをしているのでは?と私なら勘繰ってしまいます。
実は動物全般アレルギーであのあと蕁麻疹が出てしまったから今後は絶対にペット有りのお宅はNGです!と言うとか、自宅そのものをNGにした方がいいのではないでしょうか?
売り上げを気にするなら我慢するしかないですよね…。
3人がこの回答にいいねしています

あさん
万が一アレルギーで発作が起こったら責任取れんのか?
2人がこの回答にいいねしています

まさん
少数で回してたり女の子を大事にしてない店はそうやってNGの理由にケチをつけて無理矢理行かせることもあります。
大手やちゃんと許可証取ってるお店は基本的にはそんなことはさせないと思います。苦手じゃなくて嘘でいいのでアレルギーで発作が出るくらい大袈裟に伝えとくのも1つの方法かもしれません。
1人がこの回答にいいねしています

30代男性さん
「自宅ダメでホテルならって言うと断られそうだし、アレルギーとかじゃなくて怖いだけなら我慢できるでしょ」みたいに思われてるような気がします。
0人がこの回答にいいねしています

なななさん
1人がこの回答にいいねしています

店が悪いさん
理由がはっきりしているので「自宅NG」にしてしまうか、ぶっちゃけそんなお店は守ってもらえないので移籍した方がいいです。
初めてとか関係ありません。
2人がこの回答にいいねしています

サラダさん
一回行かないととか言ってられないのでお店は聞いてくれますよ
1人がこの回答にいいねしています

あ。さん
ペットがいる自宅NG、自宅NG、ビジホNG、NG地域、NGラブホ
行ったことなくてもお願いすればNGにしてくれます
理由は人それぞれです
0人がこの回答にいいねしています

せめてケージにいれるのがマナーさん
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
(´・_・`)さん
しかも、貴女がペット苦手って説明受けて、一旦お断りもされてるんですよね。
店からお客さんへの説明とかも充分にされてなかったような感じも受けます。
そういう時は、犬が寄って来た時点で、帰っちゃって良いと思いますよ。
店も、それに懲りればそちらのお宅に貴女を派遣する事なくなると思います。
1人がこの回答にいいねしています