余計な一言
ネメシスさん
更新日 2023/02/14 01:21
それっきり来てくれてません。2〜3ヶ月、経ちました。
そして昨日、別のお客様とお互い好きな香水の話になり、私が「普段はこれを使ってるけどもうひとつはレモンの香りが強くて」「レモンの香りが強いのは男ウケ悪くてあまり使わない」制汗スプレーみたいな香りなんだよねと言ってしまいました。
なんとなく、この発言もやってしまったとあとから思い、すごく反省してます。
みなさま、言わなきゃよかったといいますか、ああ
ミスった!という発言は仕事上ありますか?
回答(全15件)
-
あやのさん
変なプライドなんでしょうね💦
また会えて嬉しいって言う方が良かったのかな?
私も、年配でお酒が入っている方だったので
出来ないかもしれないって言いながら
サービスしてね、いかせてねって言われて
変に思うといけない人もいるから
気にしないでリラックスして楽しみましょうねって言ったら
洗体だけしたあと帰られたことあります。
フロントでクレーム言われ、お給料もその分減らされ、私のことを話も聞かず最低と言われたのでとても傷ついた覚えがあります。
言葉が違うだけで、自分もこの仕事で傷つくことを覚えました。

あさん
0人がこの回答にいいねしています

まきさん
0人がこの回答にいいねしています

-
同じですさん
私も褒められたら謙遜し過ぎて変な空気になる事あります。ありがとう嬉しい!で良いのになぜそんな謙遜しちゃったかなぁ…と反省します。

どやささん
「もうこんな時間」と言おうとして
「まだこんな時間」って言ってしまったことがあります
すぐに言い間違えたことを訂正しましたが
苦笑…
やっちまった感w
0人がこの回答にいいねしています

-
ネメシスさん
回答ありがとうございます!すごく参考になります!
相談者のネメシスです。みなさまの回答を見て思いましたが、限られた時間の中で、対人間の仕事をする以上
やっちまった!というシチュエーションは、避けられませんよね。一度失敗しないとわからないしその失敗を繰り返さなければいい、松岡修造の言葉を思い出しました。 -
まさん
「もう」と「まだ」にはかなりの
差があると思います。
もうこんな時間と言えば
あっという間だったねって意味が
相手にもわかりますが
まだこんな時間だと
こんだけしか時間が経ってないの?
(つまらないとか苦痛だと受け取られる)
と言うふうに伝わるので
そういう意味でのやっちまった
ではないでしょうか?
横槍すみません。 -
あさん
え?どこが?

れさん
うがい薬とボディソープを間違って入れてうがいさせてしまったり
失言もかなりあります
日々反省の毎日ですが
ミスを可愛いと捉えて笑ってくれるお客様も居れば温かく見守ってくれるお客様もいます
この仕事でのミスはマイナス面ばかりでは無いみたいです
0人がこの回答にいいねしています

-
ネメシスさん
こんばんは!先日、お忙しい中、回答ありがとうございました(*^^*)
イソジンと消毒液を入れ間違えた。私も経験あります。
れ様、また、機会があればご相談にのっていただけると幸いです♪
ありがとうございました(*^^*)

ゆゆさん
0人がこの回答にいいねしています

-
頭がさん
同意。ケンタッキー好き、レモンの香り、この二つの何が失言なの?って思いました。

あさん
あれ以来、その方は来ていない。…やらかした。
0人がこの回答にいいねしています

-
もうすぐ卒業さん
そこは嘘でも覚えてるフリをしてあげないと可哀想ですよ
この仕事は正直とても印象強いお客様以外は忘れてしまいます
仕方ない事です
けれど、お客様にとって自分は印象ある女性と言う事なので喜ぶべきですし、覚えてるフリをして少しづつ会話しなら思い出したらいいと思います
帰る時まで思い出せなかったお客様も実際居ますけどね
それでも、またリピートに繋ぐためには嘘も方便
本当に覚えてるか試すようなお客様だったら、会話を変えてしまいましょう
お客様を傷つける本当より
傷つけない嘘を。

みいさん
ガチ恋客に、最近流行ってるあの歌の歌詞独りよがりすぎて面白い〜とか言っちゃって
言った後で、あーってなるけど今だに来てくれてます。
思った事を淡々と言っちゃうんで、私の場合あんまり気にされる事がないのが救いかもしれません
0人がこの回答にいいねしています

じりさん
お客様もレモンの香りがする香水使ってると言っていた訳でもないんですよね?
逆に自分がどれほどヤバかったか再認識しましたよ。
私はかなり失言野郎でした。
今は自覚して多少気はつけているけど
昔は有名人の⚪⚪に似てるとかすぐ言っちゃって
相手がそれで明らかに気を悪くした感じになった事もあるし
そんなんじゃモテないよ~とか
私が嫌な事言われたり されたりした時はハッキリ拒否した後 モラハラ臭がすごいんだけど(笑) って言ったりして怒らせることも多々ありました。
失言ありすぎて書ききれません(笑)
だから私に比べたら全然ですよ。
今は まず言葉を飲み込んだり 発言の前後に 『失礼だったらゴメンね』って一応付けたりして怒らせることはほぼなくなりました。
失言しなくてもお客様は数回で来なくなったりまた突然来たりするものなんじゃないかな。
0人がこの回答にいいねしています

-
じりさん
盛りのついたメス(笑)
なるほど~ そういう意味だったんですね。
飲み会行きまくってるとか軽い女だと思われたかもしれないって心配でしたか。
完全に読み違えてました…わざわざありがとうございます。
相手のお財布事情の可能性が1番濃厚な気がしますけど私も気をつけようと改めて思いました。 -
ひこさん
男ウケが悪いというより…「酸っぱい香りってお腹空かない?笑」とかすべて笑いに誘ってみるのオススメします笑
ケンタッキーのくだりも「レッドホットチキンたべたことある?あれね…死ぬほど辛くてやばいけどハマるよ笑」とか。笑「ハゲー!」のくだりは「この人って恋人出来たらすごい乙女になるの思うんだよね笑」とかいいます笑 -
ネメシスさん
相談者のネメシスです。
レモンの香水は私が持ってて(レモンの香水は二軍なのですが)
お客様になぜそれが二軍なのかと説明する時に
「レモンの香りは女の人がつけてると、案外、男ウケが悪い」
だからあまりつけないって言ってしまったんですね。この発言、捉え方によっては私が男好きで遊びまくりの、盛りのついたメスのような印象かなと心配になってしまったんです。

さかなさん
仕事上での余計な一言は無いですw
主様は話題作りの努力をされた結果だと思います。
0人がこの回答にいいねしています

にさん
まず文面拝見する限りでケンタッキーの下りはなにがまずかったのかわかりませんでした。私の読解力がなくてすみません…
本題ですが、ミスった!という経験はたくさんあります!!笑
言わなきゃよかったは大きな失敗ないのですが
県外からわざわざ来てくださったリピーター様に対して(2回目だったので覚えてなかった)
初めてのようにふるまっていると
“俺、2回目なんだけどわかる?”と言われてしまい、そこで思い出したり…(それ以降お会いできてません)
過去色々ミスってきましたよ!笑
0人がこの回答にいいねしています

-
にさん
お二方返答ありがとうございます💦
こちらも不特定多数を相手にする商売ですし、本指名様も頻度によって記憶が薄れていったりしますよね、、、
私作戦として、初めましてを言わない。会話をどのお客様も統一する(食べ物だったり趣味だったり)性格上、元々適当なのでこうすることでやらかしが減った気がしますので参考になれば💓 -
ネメシスさん
相談者のネメシスです。
ケンタッキーのくだりは、お客様の名前が“けんた”と判明し
私がケンタッキー好きだとトークしてしまったからです。
けんた=ケンタッキー
↑これをおちょくりとお客様にとらえられてないかが心配になりました。
ちなみにお客様のことをおぼえてなかったことは、この仕事では仕方ないことだと私は思います。私はできる限りお客様のことをメモに残しますが、それでも、やはりいざ会って
「(こいつ誰だっけ)」なに話したっけ、となってしまうこと、よくあります。記憶に残らない時間を過ごした、もしくは来店回数が少ないお客様が悪い。
それに忘れてしまうのはなにかに一生懸命な証拠ですよね。 -
かーさんさん
あるあるあります!
私なんて『はじめまして』って言ったら『あっ・・・今日で四回目なんだけど・・・』って言われてしまいました。
さすがに五回目は無かったです。やっちまったー!

なつさん
「まずかったかな?💦」って思ったら秒でフォローします。
言葉でが難しかったら、その会話をお客様が忘れるくらい濃厚なプレーで上書きます(笑)
0人がこの回答にいいねしています

-
ネメシスさん
相談者のネメシスです。先日、参考になる回答ありがとうございました!
「秒でフォロー」すぐできることが才能というか強力な武器ですね。上書きプレー、もしもまた同じお客様に会ったり、もしくはなにかやらかした時、実践させていただきます!ありがとうございました(*^^*)

匿名さん
まさしく、今日、やっちゃったみたいです💦
まあまあ、いつもお客様に言ってることで、突然💢られました。
とりあえず、謝りはしましたが、とことんやりあえばよかったのかとも思っていますー私も思うところがあって言ったことだったし。
店にもクレーム入ってるし、お店に対して申し訳ないことしたと思っています。
と、同時に今まで言ったことで気を悪くされたお客様もいらっしゃったかと思うと反省しなきゃと、思います。
言葉は、発する側より受け取り側が気分悪ければ、言ってはいけないことになってしまうのでしょう。
どこかの政治家じゃないから、吐いた言葉を撤回できないし。
明日から、無言で営業します💦と、思うくらい話すのが怖くなります。
の前に、干されるのかな…。気にしなくていいとはお店は言ってくれたけど、真意はわからない。
0人がこの回答にいいねしています

さきさん
お店が勝手に喫煙しない子って案内しててそれを一切聞いてなくて、普段の話で会社の喫煙所で〜みたいな話してえ?ってなった事が。
まぁ、接客前〜終了まで基本喫煙しないから匂いしなく勿論一緒に居て吸う訳ではないからクレームとかにはならなかったけど喫煙する女は〜みたいなお説教?がちょっとしんどかったです。
後は、年齢の話してる時にたまに実年齢より結構若く見えちゃう人以外普段ほとんど外す事なく普通に相手に30代後半ですかね?(本当は40オーバーにしか見えなかったけど軽くお世辞なつもりで。)と言ったら20歳の大学生で空気凍った事が…。
私の場合、どちらも新規で入った方でもう会わないだろって自分でも自覚してたのでそこまで落ち込んだり気にしたりはなかったですが。
0人がこの回答にいいねしています

。さん
お部屋に入ってご挨拶した後お客さまが見てたTVを見ると、少し前に世間を騒がせた某女性議員が映ってて。
話題作りのつもりで「この人すごいですよね、このハゲ〜って!笑」って言ってしまったんです。
そしたらお客さまの様子が変わって、下向いて気まずそうな顔してて、何か変なこと言ってしまったかな?と思ってたらてっぺんがね…ザビエルハゲの方だったんですよ。
正面から見たら分からなくて、やっちまった!と焦りました。
「俺の事かよ、酷いな〜!」とか突っ込んでくれる方なら良かったんですが、それ以上触れる事も謝ることも出来なくて微妙な空気が流れました。
そのあとは普通に楽しく話してくれましたが、多分傷付けてしまったのだろうなと。
いいお客さまだったので余計に申し訳なく思いました。
当然ですが、その方からのリピはありません。
0人がこの回答にいいねしています

-
ネメシスさん
相談者のネメシスです。
お客様に、お肌がきれいでツルツルしてると言ったらお客様がもろハゲだったので時折微妙な雰囲気になったことが過去何回もあります。ハゲててもお肌がきめ細やかだったら、つい言ってしまいます。気をつけてるけど。
失敗は、一度経験しないとわからないことですよね。
とっても参考になりました。ありがとうございます!

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
私は以前定期的(月1~2)に来てくれたお客さんに「いつも会いに来てくれてありがとうね」的なこと話の流れでいったんですが
それが気にさわったようでお客さんが「別に君じゃなくてもいいんだ」とか言って怒りだしたことがあります
なんだろ?風俗にそこまではまってないわ!みたいなプライドですかね?
この業界長いけどこんなお客さん初めてだからびっくりしたけどこれって失言なんだろうか?
0人がこの回答にいいねしています