偏見について
ぱぁさん
更新日 2023/02/14 01:15
この仕事には偏見がつきものだと思います。
わたしは嘘をつくのが苦手というか、嘘をつけるほど頭が良くないです。
親にも友達にも仕事について聞かれるたびにしんどくてストレスが溜まってます。
なのでネットで知り合った人に仕事を打ち明けると気持ち悪いとめっちゃ悪口を言われ、涙が止まらずその日は仕事に行けませんでした。
こんなメンタルじゃやってけないと思いますが、子供の保育園が認可に入れないので、お店提携の託児所に入れてもらってます。どうにか認可入れるまでは仕事続けたいです。
親、友達にはどのように嘘ついてますか?
また偏見なんて気にすんなぁ!みたいなコメントが欲しいです。
すみません良く分からない文章で。
よろしくお願いします。
回答(全9件)
-
ぱぁさん
お互い頑張りましょ。。
病んだら休むの大切ですよね!笑
まだまだこれからです。がんばります。
嘘つけるようになりたいです!ありがとうございます😭

あさん
人を癒すという意味では、他のセラピーと変わらないと思います。ただ、身体的な負担が大きいので(また、日本では貞操観念が重視されているので)お給料が高いのだと。
顔や体や、精神面まで高いレベルが求められる仕事だと思います。いろいろと不都合が多いのでおおっぴらには言えませんが、お互い誇りをもってがんばりましょう!
1人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
そうですよね、人を癒す仕事ですよね!
誇り持って頑張りたいです!ありがとうございます😭

あさん
何もしてくれない人の話なんて聞き流せばいいんですよ。
盗んだり人を脅して奪った金じゃないなら堂々としてればいい。
親に嘘をつくのがつらいと言うけど、路頭に迷って首くくってしまったり子供放棄して逃げ出す方がよっぽど親不孝だと思います。
逃げ出さず、母親として働いて、お金稼いで、子供の為に頑張ってるんでしょ?
充分、立派ですよ。
1人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
そうですよね。そんな人に左右されてたまるか!
ううありがとうございます😭
立派って言ってもらえることなんてないので感動してます。

SAさん
なので偏見の目で見てくる人にはマッサージの仕事と言って嘘ついてます(実際、接客中にマッサージしたりするお客様も居るので嘘はついてないつもりですw)
私もこの業界に入るまでずっと昼職1本でやってきましたが、昼職で稼いだ金額よりも遥か上のお給料を頂いてますし、昼職の方がストレスに感じる事の方が多かったです( ˊᵕˋ 😉
偏見持ってる人の意見なんか気にしないで下さい。
あなたらしく居てください。
1人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
マッサージ!いいですねそれ笑うそじゃない!
ありがとうございます😭😭

まさん
私はシンママでほぼ、こちらの仕事だかです。
訳あってお金が必要になり、この仕事を始めました。
私は、周りに嘘で固めていますので、始めた頃は
嘘をついている事と嬢という仕事
周りとの現実の差にとても葛藤しました。
でも、この仕事は、殿方も表立って言えない方が多いですが
とても必要なしかだなと、求められて来られる方がたくさんみえるんだと。
自分に出来る限りのことを提供して、喜んでいただける仕事だと、私は思います。
これを逃げだと、情けないと思われる方もたくさんみえるとおもいますが、どの仕事も
一生懸命、誠実に向き合えば良いのではと思います。
そんな心待ちに自分を変えてから、幾分か
生きるのが楽になりました^ – ^
どうか、気を落とさず
あなたはあなたらしく居られるべきかと。
1人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
同じくシンママです!嘘つくのって本当に体力使いますよね。なるほど、心持ちをかえてしまえばいいのですね!あなたはあなたらしく。とってもいい言葉ですね、、ありがとうございます!

箱ヘル子さん
私は実家遠くてほぼ顔を合わせることもないし嘘をつくような相手がそもそもいないので具体的なアドバイスが出来なくて申し訳ないのですが、親や子どもにはこの仕事をしていることは隠し通すつもりです。
行政の電話の相談窓口で匿名で話をきいてくれたりするところとかもあるみたいなので、ストレス過多になって誰かに話を聞いてもらいたいとなったらそちらにお電話してみるのも良いかと思います。あくまで吐き出し口として。やはり万人に受け入れられるお仕事ではないのでネットの知り合いよりは匿名の方が良いかと思います…
とにかくぱぁさんは大変頑張ってますので偏見なんて気にせず頑張っている自分を誇っていいと思います!
これから繁忙期にも入りますしお互い頑張りましょうね!
0人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
ヘル子さんも育児お仕事お疲れ様です!うわああほんとそうなんですよ。なんであんなに入れないのか!!匿名!それはめっちゃいいですね!使ってみます。ありがとうございます!お互い頑張りましょう!

まいこさん
お子様のためにがんばってらっしゃるのですね。
ネットで知り合った方に心ないことを言われてさぞお辛かったでしょう…
性に関することへの価値観は人によって大きなギャップがありますよね。
ですのでこのお仕事について偏見をもつ人の気持ちもわからなくはないのですが、ぱぁ様含めほとんどのお姉様方は、お仕事として、誠心誠意心をこめてお客様をおもてなししてらっしゃると思います。
お子様のために、ストレスを抱えながらもそうやってお仕事を続けるのは誰にでもできることではありません。
ぱぁ様に癒されたお兄さまもたくさんいらっしゃるはず!あんまり気に病まないようになさってくださいね。
ちなみに私の場合は親とは連絡をとっておらず、友達には飲食店で働いてるって言ってます(^^;)
飲食店は以前実際に働いていた分、少々つっこんだ質問をされても答えられるので…笑
0人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
みんながみんな同じ意見ではないですもんね。。それをすごく身に染みて実感しました。
そう言っていただけると嬉しいですありがとうございます!!なるほど!経験したことある職種なら答えやすいです!参考にさせてください!

ゆめさん
仕事で何かあった時に、仕事を隠していると警察も病院も行けない場合もあると思います。日頃から巧言令色して、理解してもらう、偏見をなくしていくことが必要かなと。
昼職かけもちですが、昼職の上司も、彼氏も友人もみんな知っています。
「そんな仕事やめた方がいい」と言う人もたまにいますが、丁寧に説明して啓蒙します。
隠すことも必要な仕事かもしれませんが、こんな嬢も稀にいます。
頑張って下さい。
0人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
上司にまで言える堂々さ、、尊敬します。かっこいいです。理解してくれる人もいるのですね!!元気出ました!!ありがとうございます!

ほさん
働いて、お金を貰うことは他の人と何も変わらないのに。
私は前職OLだったのですが、毎日遅くまで残業しても手取り14万とかで、一生このままなのかな·····?って思ってました。
でもこのお仕事だと好きな時間に働けて、お給料も前と全然違う額を頂けるので気に入っています!
この業種があるから、お客さんが明日から仕事頑張ろうって思えたり、性犯罪も減ると思うので何も悪いことでは無いと思います。
1人がこの回答にいいねしています

-
ぱぁさん
ありがとうございます。。
そうですよね、誰かしらの役には立ててますよね!元気でますありがとうございます!!

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あこさん
頑張っていけますよね✨
私も同じです
今日は病んだので(笑)
さくっとお休みしました
気持ち切り替えて明日からね出勤です
保育所ならまだまだ
子育て長いです
お子ちゃまの成長に支えられると思います
人を貶める嘘はいけないと思うけど
そうでない嘘は必要です
1人がこの回答にいいねしています