妊娠
なーさん
更新日 2023/02/14 01:11
この業界に入り2年目なんですが……
今まで、きちんと生理が来てたのに急に来なくなり産婦人科行ったら妊娠していました……
誰の子も分かりませんし……
中絶することを決断……
お店に相談しようか迷い中……
どうしたらいいでしょうか……
回答(全25件)
なーさん
なーは、今のお店にも言わず同意書も知人にお願いをし書いてもらいました。
中絶代も、稼いだお金で支払いさせて頂きました。
色々な賛否参考になりました。
精神的、肉体的にもキツいですが全てなーが悪いのでどう叩かれようが……
命を授かった幸せと少しな期間でもなーの所に来てくれた赤ちゃん。
なーは、いなくなった赤ちゃんの分まで幸せに行きたいと思います
0人がこの回答にいいねしています

-
通りすがりさん
涙出るコメントですね
きっとなーさん以外にも気持ち救われた人いるのではないでしょうか。 -
あなたの味方。さん
また、このコメント見るかわかりませんか、
私は神道で風俗をやりおろす旨を母に話し、
泣きながら怒られました。
おろす子どものお腹の写真を大事に持つな燃やさんと上に上がれないと。
私はクズ彼氏が1度だけ一緒に供養ついてきてくれてましたが、
今は自分1人だけでせめて年に1度は行っています。
あの時は若かったし甘かったのは承知です。
なーさんの気持ち痛いほどわかります。
ましてや誰の子かわからないなんて
誰にも(男性に)気持ちを向けられずに
苦しい思いをされていると思います。
霊界で歳をとると聞かされた私は
たまに思い返して上に上がれたかな?
供養は良かったかな?
私の身勝手で本当にごめんね。と。
心で語りかけることがあります。
赤ちゃんは純粋に悲しんでるお母さんを守ろうと寄り添って上に上がれないケースも多いみたいです。
お母さん大丈夫かな?悲しいの?とか
思ってるって。
赤ちゃんが体内にいる感覚、、幸せですよね。
ご決断されたのでしたら今の限りある時間を大切にされて下さいね。。
ご供養もされてください。
(神道とか仏教とかが気持ち悪かったらごめんなさいね、、)

りょうさん
0人がこの回答にいいねしています

-
むさん
ちゃんと質問の内容読みましたか?

みーさん
お辛いですね…
でも案外時間は早くたってしまいます。1人で悩まずだれか1人でもいいから話をしたほうが精神的にもまだいいと思います
0人がこの回答にいいねしています

あさん
ピル飲めるなら飲んでください、生理もすぐ終わりますしメリット多いですよ。
0人がこの回答にいいねしています

ももさん
0人がこの回答にいいねしています

み━やんさん
誰の子かわからない子の人生、疑念にかられて一生面倒見れますか?
産むだけではないのですよ?
私も子どもがいるので、堕胎はすすめたくないですし、賛否両論あると思いますが……
諦めましょう。
そして、今後はしっかりピルを飲みましょう。どんな避妊をしても、行為をしても、妊娠の確率は0では無いので。
お店に相談しても、何もならないと思いますが………親身になってくれてる感じがする
のかもしれませんが、それはお金儲けの道具だから。
承諾書のサインはしてくれますよ。
0人がこの回答にいいねしています

さくさん
誰の子かは分からないけど、私の子なのは確かなので!
人それぞれ考え方はあると思いますが、子供が私を選んでくれて私の元に来てくれたんだと思ってます。
確かに辛いこともたくさんありますが、子供の笑顔のためだったらどんな事でも頑張れます!
シングルマザーを応援してくれるお店も、国の制度もたくさんあります!
悲しい決断だけが全てじゃないと思います!
納得の行く決断が出ると良いですね!
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
シビアな意見があった方がこれからの選択の際に参考になるでしょ
無責任なのはどっちなわけ? -
何が分かるさん
ひどいコメントですね
生んで頑張って育て上げてる人に
ありえないです
貧乏な家庭=子供が不幸
普通の家庭=子供が幸せ
どうなんでしょうね
普通って何ですか?
両親揃っていて、風俗じゃない仕事ですか?
色んな事情抱えながら一生懸命生きてる人達たくさんいますよ
普通って言葉に腹が立ったのと、シンマザを見下したようなコメントにかなり腹が
立ったので書かせてもらいました
ここを見ているたくさんのシンマザ風俗嬢達に謝ってほしいくらいですね! -
ゲストさん
横アリすみません。
このコメントは不快に思ったので。。
産んだ人に対してこのようなコメントいらないと思います。
本人が決めたことに間違いなど無いと思います。
子どもが可哀想という言葉も言わないで欲しいですね。
将来的なことなど考えていくのは産んだ本人ですし、誰かがどうこういっていいものでは無いので。
未来がどうなるか分からないのに、このような発言は控えていただきたいです。 -
ゆかさん
産む選択肢はオススメしません
この不景気でしかも、風俗しかしてない場合だと
将来的に子供が可哀想
貧乏な親の子供の将来は安い給料です。。
これからの子供はかなり苦労するから
こんな社会に産むのは可哀想
って普通の家庭でも思い子供作らない家庭多いですからね。

ぴーさん
大丈夫ですか、、?
とても不安なお気持ちで心細いんではと思って思わずコメントしてしまいました。
お店にはお伝えした方がいいのではと思います。。
お身体の負担や休暇などもあると思いますし、、
ただお伝えしたことによって、お店側の方が心無いことを発言したり貴女様の心を傷つけるようなスタッフさんばかりでしたら控えた方がいいのかもしれませんが、、💦
0人がこの回答にいいねしています

しーさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
お店には正直に言って休暇を頂きましょう、手術代はもちろん自費ですが、誰の子かもわからないなら気持ち悪いし私も育てられないのでおろしますね。
次はないようにピルちゃんと飲んでくださいね。
0人がこの回答にいいねしています

ルナルナさん
同意書にサインしてもらい、お金をもらってる嬢はいます。
0人がこの回答にいいねしています

-
?さん
他のお客さんともしてるんじゃないの?とかにならないですかね

きさん
初期の発見なら1〜2日で退院出来ますが
私は発覚が遅く4日程通院し処置して中絶手術をしました。
その後1週間は生理2、3日目ぐらいの多さの出血が1週間、
胎児も大きくなっていたので子宮収縮剤を飲んでいたのでかなりキリッとした痛みが4日近く続きました。
またネットで調べると父不明の場合、承諾書は書かなくてもいいと書いてるものもありますが
私が行った病院は必須だったので
その時仕事を理解してくれている彼に申し訳なかったですがサインしてもらいました。
お店には言いにくいことですが言っていた方が
もしサインがいることや出勤のことなどでも安心だとは思います。
身体、体調、メンタルなどにも影響出たり
免疫低下で病気、性病などにもなってしまうこともあるのでこれからの季節は特に気をつけてください(><)
0人がこの回答にいいねしています

あさん
中絶する決断をした女性をこな場で擁護する言葉はないと思いますよ。
風俗嬢としても自覚がなさ過ぎではないですか?
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
事実です、擁護して甘やかしたらまた妊娠するわ。他人の妊娠とかどうでもいいけど生本客を流されるのは迷惑 -
まーさん
半分は主さん、もう半分は相手の責任
風俗嬢としての自覚とは?
ほぼレイプ状態なのも主さんのせい?
プライベートか仕事中かも分からなければどうしようもなくないですか?
自覚って何ですか?
痛い思いするのはいつも女の方
責めるならむしろ、相手の男ですよね -
すさん
言い方きつすぎませんか?

なさん
0人がこの回答にいいねしています

るらりさん
成長します
悩んでる時間なんてないです。
お店に軽く相談してみてください
自己責任なので
費用とかは出してくれないと思いますが
手術後の仕事の事も考えて
すぐ復帰出来るわけではないので
事情は説明したほうがいいと思います。
自分の体を守れるのは
自分しか居ません。
体も心も傷つくのは女の子です
避妊の知識ありますよね?
出来ないと思うとか
そんな甘い考えでいないで
最悪の場合も考えて
きちんと避妊の知識を自分に活かして
望まない妊娠をまた繰り返さない為にも
しっかり自分の事は自分で守ってください
計算していけば
いつ頃にできた子供かわかるはずです
自然に相手も絞り込めると思います
中絶決断と言ってましたね。
なにがなんでも堕すのなら
最後の最後まで
きちんとお腹の赤ちゃんと
向き合ってちゃんと
さよならしてきてください。
目に見えなくても我が子です。
そしてどぅか自分を大事にしてください。
0人がこの回答にいいねしています

れもんさん
中絶後、すぐにお店に復帰出来ないですし
精神的にもキツいです。
何より膣に影響が出てきてしまいます。
0人がこの回答にいいねしています

みーたんさん
私もこの仕事で妊娠してしまって、
中絶した経験があります。
ものすごくショックで、お店のスタッフさんに
1時間くらいかな、泣きつきました。
それで少しは気持ちが落ち着いたかな。と
今ではそう思ってます。
中絶だと母体保護法で、
パートナーに同意の署名と印が必要になります。
もちろん、親や友達にも
妊娠のことは言えないので、
私は、その署名と印を
お店のスタッフさんにお願いしました。
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
パートナーの同意書は必要ですよ。必要がなくなるのは本人の親の同意書です。 -
匿名さん
20歳越えてればパートナーの同意書は要りません。
お医者さんに色々聞かれましたけどね。 -
ぴさん
ピルが飲めない方もいます。わたしもそうです。中絶は精神的にも肉体的にも辛いと思います。愛を持って育てられないと少しでも思うならさようならするしかないと思います。子供を育てるのは綺麗事だけじゃ無理です、わたしはシングルマザーをしています。好きな人との子なので頑張れますが、そうじゃなければ正直無理です。

あさん
0人がこの回答にいいねしています

マミーさん
0人がこの回答にいいねしています

-
あさん
飲み方を間違えなければほぼ、100%に近い避妊率ですwww -
あさん
ピルでも妊娠する時はします。私はしました。ゴムをしていても、ピルを呑んでも妊娠の確率が減るだけだからね…と先生には言われましたよ。 -
あさん
100パーセントなんてありえませんよ笑 -
みーさん
同じく看護師ですが、ピルを飲んでいても避妊率は100%ではありません。服薬時間のズレ等でも避妊効果に影響を及ぼします。何より避妊法に100%と言いきれるものはないと言っても過言ではありません。上記のコメントを見たみなさまに通説をお伝えしたく、コメントさせて頂きました。 -
あきさん
看護師ですがピル飲んで妊娠する?どこぞの知識?笑笑 -
あさん
ピルは飲んででも妊娠しますよ。

たきさん
お金はかかりますが、育てていく方が何倍もお金もかかりますから…
お店に相談する事もおススメします。
大手の店舗なら提携している病院もあるはずです。
なにより中絶するなら早めにしないと主様のお身体の回復にも時間がかかります。
0人がこの回答にいいねしています

まぁさん
お身体大丈夫ですか?
身体もメンタルも心配です。
私も同じ事がありました。もう8年くらい前です。
悩んで悩んで、中絶しましたが、お店にも誰にも相談しませんでした。
友人には一人だけ、風俗の仕事のことは言わず中絶することだけ言って同意書に名前を書いてもらいました。
お店には家の用事で地元に帰ると嘘をついて気持ちが落ち着くまで休みました。
なーさまにそれが可能な環境かわかりませんが、どうかお身体も心も大事になさってくださいね。
0人がこの回答にいいねしています

21代3児のママさん
中絶するのはよくないよ。
赤ちゃんは外の世界にでるとき
冷たい銀の上におかれるより
お母さんのあったかい胸の上でだかれたいんだよ。
赤ちゃんのために考えてあげて。
0人がこの回答にいいねしています

-
あのさん
赤ちゃんのためって…誰の子かもわからないし育てられるかもわからないから中絶決心してるのに…。赤ちゃんが可哀想とか言って無責任に産んだ方が可哀想です。なんで育てられないのに産んだの?って話ニュースとかでよく聞きませんか。産んどきゃそれで良しではないんですよ… -
いやいやさん
びっくりした。ほんとに女性の言葉?
本文に中絶を決断したって書いてあるので、まずあなたの発言は的外れですよ。 -
えー…さん
3児のママ?から出る言葉とは思えない…薄っぺらくて引くわ -
ん、、さん
それは違うんじゃないでしょうか?
確かに中絶はよくないとは思いますが、
誰の子かも分からない育てる気もないのに
産んだらその赤ちゃんが可哀想ですよ。
所詮他人事だからそういうこと言えるんですよね。 -
tmさん
中絶するのは良くないって誰が決めたの?あなたの価値観だよね。その狭い視野で物事を断定しないで。
子供に罪が無いのは確かだけど主にも罪はない。ピルをのんで防げたことかもしれませんが。 -
いちかさん
無責任すぎるコメントですね。相談者さんの人生を支えられないなら言うコメントではないです。

あたおかすぎさん
中絶するのは決めたんですよね?
ここで何を聞きたいの?
お店に言うか言わないか?
言ってどうするんですか?
0人がこの回答にいいねしています

-
ゆうさん
するつもり無くても、いきなり入れられたりもしたんじゃないでしょうか。
マナー違反のお客なんてたくさんいます!
主を責めるコメントはやめましょう。
中絶はとても心身傷付きます。
人によっては、全身麻酔なので危険にもなりますし、一生赤ちゃん授からなくなったりもします。
どれだけ今不安でいっぱいか、同じ女として分からないんですか?
人の痛みも分からず、冷たいコメントして心で笑うような人間は反省すべきですよ!
主さん、早めに病院での処置を。
そして術後は子宮が元に戻るまで(1回目の生理が来るまで)ご無理なさらないように。 -
貝女さん
こんな時に責めるようなこと書くのは人間じゃない。自分が悪いんだとか、自分が甘かったんだ、もっとちゃんとすればよかったとかそういったことは、自分が一番感じている筈です。また、今はお相手の分からない妊娠をされて普通以上に気持ちが敏感になっていると思います。もちろん身体も。まずご相談出来る相手を見つけてください。ひとりの相談相手だけでは不安なら2,3人に正直に伝えてもいいかもしれません。お店には頼れる人がいるなら遠慮なく助けを求めていいと思います。お仕事はここ1本でしょうか?そしたら中絶の資金、お休みしている間の生活費などをどうするか、これだけは先ず冷静に考えてもいいかもしれません。今回は辛かったと思いますが、奇しくも業界で同じ経験をされている方は他にもいらっしゃると思いますから、お気をつよくもって、望まれる結果になることを祈っています。!!! -
早苗さん
きちんとしてても、いきなり生で入れられたりして…ってパターンもありますよ。初心者の頃、店長に聞いたので…。なので一概にいい加減だからとは言い難いです。 -
ゲストさん
なんで妊婦するの笑
抜くだけなのに? -
あさん
けど、誰が父親かもわからないんでしょ。そういういい加減なことしてるから冷たく書かれるんじゃないの?
ちゃんと真面目にお仕事してたら誰が父親かくらいわかるでしょ -
かさん
貴方だけですよ…そんな冷たい書き込みは…。色々意見があるのは確かですが、もうちょっと画面の向こうには生身の人間がいるって事を考えてあげれませんでしょうか?悩みはお店に相談しようか内緒にしようかだと思いますよ。 -
がるさん
冷たすぎ。結論を出すのも大切ですが主さんの気持ちを考えてあげて。
こんなのコメントするならコメントしないほうがよっぽどまし

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
そしていったん気持ちを落ち着けて。
様々なあなたのプライベートを考慮した上で、諦めるにしろ、産むにしろ、何年か経ってから
『これで良かった』と思える選択をして欲しいです。
お身体大切にして下さい。
0人がこの回答にいいねしています