干されてしまうかもしれない
るるさん
更新日 2023/02/13 23:53
オナクラで働いています。
この前お店にLINEを入れたところ、既読は着くのですが、そのまま返事が来ず。
その間何度かまだですか、と催促のLINEも送っていました。
そして2時間ほど経過していました。その間にお店のTwitterで「2時間も返事が返ってこない」などと愚痴を書いてしまいました。
そして3時間くらい経過した後にようやく返事が来て、「今忙しくて、また後でしっかり返信します」と来ました。
なぜか私はそこでその内容を嘘だと思ってしまい、半ばヒステリックになりながら店長の個人的なLINEに電話をかけて泣きながら返事が返ってこない、私はお店に必要ないのか、やめてやる。とかまってちゃんのようなことを言ってしまいました。
次の日店長より少し偉い人からLINEが来て「大きく言い過ぎだね」と来てしまいました。
私の自業自得なのはわかっていますが、このあとの出勤が怖くてたまらなくなってしまいました。干されてしまうのではないか、クビになるんじゃないかと。
お店はとても素敵なお店で、スタッフさんも優しいです。それ故に甘えてしまっていたのかもしれません。
同じような経験をされた方はそういらっしゃらないとは思いますが、この場合どうすればお店からの信用を取り戻せるでしょうか。
どうか、御教授頂けると幸いです。
回答(全17件)
ふぁるこんさん
私は、風俗店で、身体はって仕事してる以上、文句があっても、表面では、何も言わず、ネットで、グチグチ、ある事、無いこと書いてる人より、なんぼか、人間らしくて、好きだけど、貴女みたいな人!多分まだ若いと思う、思いたい!だから、もう、やっちゃった事は、くよくよせず、謝りましょう。ごめ〜んねって。そして、頑張る!笑顔だよ。まだまだこれから!
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私もこの業界で働いてから、なおさらメンタルが弱くなってしまって、ちょっとのことでヒステリックになったり感情のコントロールができなくなってます。
不安になるのは仕方ないです。
前向きに、一緒に乗り越えていきましょう!
0人がこの回答にいいねしています

とある魔法使いちゃんさん
出勤の話にもかかわらず、普通に1日くらい放置の時もあります。一言きちんと連絡をいれてくれるのならば、まだ優良ではないでしょうか。
“かまってちゃんのようなこと”と書かれていますが、精神的に不安定になっているからこそでしょう。
大きくいい過ぎた云々、と言われる前にそのような状況に追い込んだ店側にも責任があるのではと思ってしまいます。
私も質問者様と同様、お店への不信感が募りに募っている状況で険悪な状態になっていますが、信頼を取り戻そうとは考えておりません。
店側なんて結果(数字)が全てです。
「割り振られないよう姫予約でうめるか、移籍でもいっか」くらいに考えておけば楽ですよ。
0人がこの回答にいいねしています

ちいさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
後はお店の対応を待つだけ…
それか…お店を変わるか…
大人になりましょう。
0人がこの回答にいいねしています

るりりさん
1度失った信頼を取り戻すのはとても難しいです。ましてやちょっとしたことですぐ泣き喚いたり営業用のアカウントに店の愚痴を書く、プライベートな番号にかけてスタッフを長時間拘束するなど営業妨害まがいのことをする人なら尚更です。もしあなたがナンバーワンやランカーでかなり指名を持っているなら、こいつは構ってちゃんですぐ病んで面倒くさいけど店には必要だからほどほどに構って爆発されないようにやり過ごそう…と機嫌を損ねないように上手く扱ってくれるかもしれませんが。そこまでの価値が自分にあると思うならこの先も堂々と出勤すればいいし、そうじゃないなら新しい店で出直した方がいいと思います。新天地では問題行動を起こさないようにがんばってください。
0人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
店が忙しく回ってる時は急ぎの連絡でなければすぐ返せないことってありますよ。
それはお店でも個人でも当たり前のことですよね。
あと、Twitterってお客様も見ますよね?
愚痴を言いたい気持ちは分かりますがそれを見た方がどう思うか客観的な部分を考えられないようでは今後何かあった時にお店からも面倒扱いされそうですね…。
どうすればいいかなんて、しっかりとした勤務態度とやりとりで魅せていくしか無いのではないでしょうか。
きちんとしたお店なら干すとかはない筈なので、今回の幼稚な言動を見直すことが大切です。
頑張って。
0人がこの回答にいいねしています

わさん
「信用」は出勤態度等で時間はかかっても回復可能かとは思いますが、この場合は「早く返信しないとヒスを起こして店長に泣きながら電話してくる嬢」というレッテルを自ら貼ったようなものです。
店長の上の人から連絡が来るなら、スタッフみんな知っているのでしょう。私なら居たたまれないので、辞めさせて頂きます。
どうしてもその店で働き続けたいのなら、店長さんに謝るのがいいと思います。
この間は取り乱してすみませんでした、今後気を付けます。
これからもよろしくお願いします、と。
じゃないと腫れ物みたいに扱われそう
0人がこの回答にいいねしています

仮面さん
甘え?もう働ける年齢なら立派な社会人ですよね?
お店も忙しい時もありLINEの返信ができないこともよくある事です
それに対して返事まだですか?と催促するのはいかがなものです。通常待ちます。
遅くなった時はお店側も
遅くなってしまい……と、謝ってくれての返信がきますよ
もうちょっと冷静に大人になりましょう
年齢分からないですが若いから許されるとか
そういう問題ではないです
0人がこの回答にいいねしています

ひさん
多かれ少なかれ誰にでも そういう時ってありますよ。
女性ですし、こういう仕事してると 余計にホルモンバランスもくずれやすいですよ。
反省してるという事を伝えたなら 大丈夫だと思いますよ。それでも 気になって 働きづらいと思うのなら、他のお店に移ってはいかがでしょうか?
お店は 沢山ありますよ。新しいところに移って心機一転やり直してみては?
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
面と向かって謝罪するかしないか、それで相手側の受け取り方も違うと思います。
0人がこの回答にいいねしています

るんさん
こういう業界なので女性のヒステリーは日常茶飯事でしょう
そんなんでクビとか干していたりとかしたら店成り立たないし、そんな店なら辞めて正解だと思います
ですが主さんが
頑張りたいのであれば
人間、信頼を取り戻すのは
誠意と行動かなと思います
時間や言葉、身だしなみ、サービスの向上や努力
しらじらしいと続きませんが
頑張ってくださいね
0人がこの回答にいいねしています

になにになさん
0人がこの回答にいいねしています

あぴさん
確かにお店からの返事がないと不安になるとは思いますが、それを理由に個人ラインに電話をして泣き叫んで、ただでさえ忙しいかもしれない相手の時間を奪ったわけです。
それで信用を取り戻したい、というのは相当難しいかと。
0人がこの回答にいいねしています

ガリさん
そもそも信用してないのはなんでなんだろ?
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あれさん
0人がこの回答にいいねしています