もう辞めたい
ひなさん
更新日 2023/02/13 23:08
嫌になってしまいもう出勤したくないです。
嫌すぎて最近出勤を減らしていましたがもう本当に
行きたくなくなってしまいました。
辞める時は1ヶ月前に言うように言われていたので
4月いっぱいで辞めさせてもらうように店長には伝えたのですが
それまでどうしたらいいのか悩んでいます。
来月までは我慢して出勤したほうがいいですよね…?
全く出勤しないというのはダメですよね?
来月で辞めれるんだから、それまで頑張らないと
という気持ちと
どうしても行きたくない気持ちがぐるぐるしていて辛いです。
回答(全13件)
匿名さん
わからないから
なんとも言えないですが
だいたいは出勤が月イチ〜大丈夫なお店がほとんどだとは思いますが
今月一出勤、来月迎えたらどうですか?
辞める前提の人にただでさえ客少ない中
客回してくれないかもしれないし
私的には行かなくていいんじゃないかと思います
給料が手渡しとかいろんな手続きがなければですが
0人がこの回答にいいねしています

ららさん
と言いつつ、4月中の出勤は数回のみに限るとかでいいんじゃないですか?
それでも嫌なら
突然ですみません、家族バレしました。今日で辞めます。お世話になりました、と伝えてはいかがですか?
家族バレは最強の即ヤメ手段だと友だちはゆってました笑。
0人がこの回答にいいねしています

ふぁるこんさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
どのくらいの出勤日数と時間なのかにもよりますけど今月もあと半分で終わりますし、出てもいいんじゃないかな〜とは思います。どうしても辛いなら出勤時間や日数を何か適当に言い訳を作って減らしてもらうのがいいでしょう。最後の1日だけしっかり出ておけば大丈夫と思います。
0人がこの回答にいいねしています

Rさん
それまではとりあえず週一くらいでシフト出して行く行かないはその日の体調次第で決められたらいいと思いますよ。
ストレス溜めてしまうと身体と心に良くないので気楽に考えましょ🎵
0人がこの回答にいいねしています

ゆんさん
ご自愛ください
1人がこの回答にいいねしています

あさん
なんなら今日付けで辞めると私なら言います。
そこまで頑張らなくていいと思います…。
0人がこの回答にいいねしています

ゆまあさん
言われてないなら無理に出勤しなくてもいいと思いますよ(^^)
行きたくないのに無理に出勤しても良い接客も出来ないと思いますし。
自分自身ストレスになると思うし。
何日も休んでしまったら私も行きたくないなあって思うときあります!
でも私は辞めるってわけじゃないから働くかあーってなるまで休む時あるよ(*^_^*)
0人がこの回答にいいねしています

Mさん
それでも、法律上でも14日前なのでそこまで店に気を使う必要ないかと思います。
トンズラが当たり前の世界だからやめてほしくなくてそう言ってることがほとんどです。
0人がこの回答にいいねしています

あ。さん
この業界、辞めますと言わずに翌日から出勤しないなんて事もザラにある業界です。今の店は出勤せず、次のお店を探したり、ゆっくり休暇を取られるのも私は良いと思いますよ!
パネルを下げてもらう事だけは忘れずに伝えて確認しておけば良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています

同じ境遇の人よりさん
0人がこの回答にいいねしています

-
鉄扇公主さん
昼職だって退職代行人なんてのを立てて辞める人がいるくらいだからなぁ -
あいさん
大人でも私たちの仕事は普通の仕事じゃないんだよ。
普通の仕事ならもちろん最後までちゃんとするのが大事だけど。
嫌な思いして社会人としての責任だからと無理して体をうる必要があるのでしょうか?

( ¨̮ )さん
ただ、本指のお客様などがいらっしゃるのなら
最後にお伝えしておくべきではないのでしょうか…。
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あいさん
普通の仕事ではないのだから無理して体を売る必要はないです
0人がこの回答にいいねしています