みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

寮でものが無くなる

更新日 2025/07/07 01:08

10
回答
待機と寮が同じになっているので連勤の時に寮として使うようにチンご飯、洗濯洗剤のカプセルやシャンプーメイク落としを置いてるのですが、自分の家で無くなるペースより明らかに早い、ご飯がなくなってる、洗剤も明らかに数が減っています。

ただ自分で置いてる物なので、嫌なら持って帰れよとも思われるかなとお店に相談できずにいます。
ちなみに誰か自分視点だと特定できているのですが、それらがある位置が丁度防犯カメラが無い位置なので確実な証拠があるわけでもありません……。

女の子の皆さんなら相談しますか?もしくはスタッフさんならそういった件は言われても嫌だと思わないでしょうか?

8人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全10件)

アリエッティが居るんだよ
ウフフ☺️

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
使われて、頭にこないように…置いてく物は安物にしてます
使われて嫌な物は、バックにしまってクローゼットの奥へ(お店に申告)
それでも、漁られる
その度持ち帰るしかないみたい

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
まずはスタッフさんに相談してみるかな。
私はセクキャバ時代、更衣室にカバンをおかなきゃならなくて鍵付きロッカーなども無く、ある日ブランド物のキーケース盗まれました。
ブランド物を持ってきている女の子も多かったので完全に油断しましたが、まさか鍵ごと盗まれるとは…。賃貸の家の鍵、実家の鍵交換代の出費がかなり痛かったです。
高価なドレスが盗まれた女の子も居ました。(多分店を辞めた子が犯人かも)
それからはブランド物は一切店に持っていきません。
他の方の備蓄のご飯まで食べるのは本当に非常識ですし私からしたら有り得ませんね!
今はデリ勤務ですが、ローションなど以外の私物は面倒で重たいですが持ち帰っています。
電車通勤1時間以上、真夏はしんどい。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は仕事で使う物以外は店に置きませんし、お客さまのところへ行くときは、私物は全部自分のロッカーに仕舞ってます。

うちの店でも似たようなことが起こり、共用スペースに名前の記載無しで置かれてる物が何者かに漁られてました。

もちろん、被害者の女の子たちにも私物を入れるロッカーがありますが、共用スペースに大きなカバンやボックスを堂々と置いてたので、置いておく方も“う〜ん、、、”という感じではあります。

他の方も書かれてるように、手癖が悪い人や店の備品だと勘違いして、自分の物じゃないのに無断使用する子は、どこの店にもいると思いますよ笑

受付スタッフさんに相談して、他の子に使われたくない物は事務所で預かってもらうか、他に置くところを作ってもらうのが良いかと。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
置いてるの全てに名前記載してます?

名前記載してて、自分が使用した量とかより減ってたらスタッフに相談したりして置き場を変えるなどした方が良いと思います。

名前の記載ないならスタッフが用意したものだと判断されてしまいますし、逆に名前の記載ありで使用なら明らかに理解した上で使用してますよね?

まず、自分なりに出来る対応して変わらないならスタッフに相談するなりしましょう。

14人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
無防備に置いておいたら、使われちゃうと思います。
決して常識の通る人ばかりではなく、
ちゃっかりさんも数多く働いてる業界ですからね。

試しに、私物に大きくはっきり名前書いて、勝手に使わないで、って貼り紙しておくとか、自分専用のボックスを用意して、使われたら困る消耗品はそちらに避難させておくとか、対策した方が良いですよ。
それでも無くなるようなら、置かないようにするしかないと思います。

21人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
残念ながらこの業界、手癖悪い子がそれなりにいます。

なるべく私物は置かない、置くしかないならスタッフさんに声をかけ名前を明記する。
(消耗品の場合は帰る際に数を数えて残数も一緒に明記する。シャンプー類ならマジックで量の部分に印付ける)
ここまでやっても減るならば、スタッフさんに相談。

ただ、スタッフさんも注意喚起ぐらいしか出来ないと思うので一番は私物は置かない事です。

15人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この業界手癖の悪い子は少なからず存在します。

私も以前、私物を盗まれ、スタッフに相談した事もありましたが、結局はスタッフも常に待機場で監視しているわけではない
から自己責任と言われてから
は、待機には無くなってもいいような物しか置かなくなりました。
メイク落としやらも、
使ったら家に持ち帰るようにしたり。

悲しいですが、メイク落とし、歯磨き粉ですら盗む人いますからね。

16人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
うちの所は、寮に置いてある物は事務所の物になります


あなた以外の子が泊まれば、事務所から自由に使っていいよって言われてる思います


自分が帰る時は、私物を全部持って帰ります


重たい荷物は大変なので、事務所に相談して置かせてもらってます


一度、スタッフさんに相談してはどうですか?

1人でモヤモヤ考えるより早く解決しますよ

13人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
店に私物を置いて帰るのは自己責任です。お泊まりの日数分以外は持ち込まない。無くなっても使われても、店はどうする事もしません。
自己責任。
何処の店でも、何処のスタッフさんでも同じ返答と思います。
鍵付きロッカーが有れば、月契約を提案してみたら?

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
波風立てたくないので相談はしません
無くなった物は勉強代として諦めて、今後徹底的に自分で管理します
本名も知らない職場仲間を信用しちゃダメですよ

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す