寮でものが無くなる
閻魔ちゃんさん
更新日 2025/07/04 16:36
ただ自分で置いてる物なので、嫌なら持って帰れよとも思われるかなとお店に相談できずにいます。
ちなみに誰か自分視点だと特定できているのですが、それらがある位置が丁度防犯カメラが無い位置なので確実な証拠があるわけでもありません……。
女の子の皆さんなら相談しますか?もしくはスタッフさんならそういった件は言われても嫌だと思わないでしょうか?
回答(全7件)
(´・_・`)さん
決して常識の通る人ばかりではなく、
ちゃっかりさんも数多く働いてる業界ですからね。
試しに、私物に大きくはっきり名前書いて、勝手に使わないで、って貼り紙しておくとか、自分専用のボックスを用意して、使われたら困る消耗品はそちらに避難させておくとか、対策した方が良いですよ。
それでも無くなるようなら、置かないようにするしかないと思います。
13人がこの回答にいいねしています

雪の宿さん
なるべく私物は置かない、置くしかないならスタッフさんに声をかけ名前を明記する。
(消耗品の場合は帰る際に数を数えて残数も一緒に明記する。シャンプー類ならマジックで量の部分に印付ける)
ここまでやっても減るならば、スタッフさんに相談。
ただ、スタッフさんも注意喚起ぐらいしか出来ないと思うので一番は私物は置かない事です。
9人がこの回答にいいねしています

鍵付きロッカー無しの店さん
私も以前、私物を盗まれ、スタッフに相談した事もありましたが、結局はスタッフも常に待機場で監視しているわけではない
から自己責任と言われてから
は、待機には無くなってもいいような物しか置かなくなりました。
メイク落としやらも、
使ったら家に持ち帰るようにしたり。
悲しいですが、メイク落とし、歯磨き粉ですら盗む人いますからね。
11人がこの回答にいいねしています

あさん
あなた以外の子が泊まれば、事務所から自由に使っていいよって言われてる思います
自分が帰る時は、私物を全部持って帰ります
重たい荷物は大変なので、事務所に相談して置かせてもらってます
一度、スタッフさんに相談してはどうですか?
1人でモヤモヤ考えるより早く解決しますよ
10人がこの回答にいいねしています

ゆきさん
自己責任。
何処の店でも、何処のスタッフさんでも同じ返答と思います。
鍵付きロッカーが有れば、月契約を提案してみたら?
6人がこの回答にいいねしています

猫田さん
無くなった物は勉強代として諦めて、今後徹底的に自分で管理します
本名も知らない職場仲間を信用しちゃダメですよ
6人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
名前記載してて、自分が使用した量とかより減ってたらスタッフに相談したりして置き場を変えるなどした方が良いと思います。
名前の記載ないならスタッフが用意したものだと判断されてしまいますし、逆に名前の記載ありで使用なら明らかに理解した上で使用してますよね?
まず、自分なりに出来る対応して変わらないならスタッフに相談するなりしましょう。
10人がこの回答にいいねしています