接客中の喫煙と飲酒
アイさん
更新日 2025/03/09 16:55
私は喫煙はしませんがお酒が大好きです。
お客様の中には予めお酒類を買い込んでから呼ばれる方もいて、接客中に勧められます。
「接客中にお酒を飲むのは禁止されていているので…」と断ったら一緒に飲んでくれないと盛り上がらない、としらけられてしまいました。
本当は好きなお酒だから一緒に飲みたかったけど、迎えの車に乗った時にお酒臭いのをドライバーや同乗の女の子にチクられたら怖いので我慢しましたが、お酒を断った事でお客様が不機嫌になってしまいました。
こんな時に適切な対応をするとしたらどうしたらいいんでしょう?
回答(全13件)
なさん
6人がこの回答にいいねしています

あさん
2人がこの回答にいいねしています

AIさん
許可得てもらう
8人がこの回答にいいねしています

なかさん
4人がこの回答にいいねしています

あこさん
私なら、ペナルティー代5000円頂けないと無理とか、
それでも引かなければ「お店の人に相談してからね♪」
と言ってスタッフさんか店長にチクります。
5人がこの回答にいいねしています

ひーさん
「じゃあ5000円あげるから飲もうよ」って言ってくれるお客様を探すのが良いと思います💁♀️
15人がこの回答にいいねしています

-
きさん
そのあとの予約入る枠分の店払いもらいたいよね。 -
通りすがりさん
5000円じゃ安いかなぁ。
それくらい払うよっていわれそう

名無しさん
ルールを守ったアイさんが正しいわけで、客が間違っていると思います。
本当の良客なら、ルールを指摘された時点で「そうだったね。ごめんね。」となります。
なので、スレの内容が適切な対応かと思われます。
6人がこの回答にいいねしています

匿名さん
8人がこの回答にいいねしています

まさん
私は普通に飲めないって断ってるけど、お酒断っても不機嫌になられた事ないですよ。
3人がこの回答にいいねしています

mさん
あつかましいとか思われそうって思ったら帰ってから飲んでいいですかはなくていいと思います。
3人がこの回答にいいねしています

るるさん
通勤が車なので
とお断りしています
本当にそうだし、私の場合は普段あまり飲まないので
機嫌悪くなるとかはなかったかな
8人がこの回答にいいねしています

匿名さん
10人がこの回答にいいねしています

-
ゆさん
新規のお客様じゃなく本指ならば
わたしは一緒に飲みたいのだがお店に罰金として禁止されているので次から予約の電話の時にお店に確認してみてほしい
一緒にお酒飲みたいんだけどって予約取ってみてと勧めるしかないですね

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
桃さん
ルールはルールなので、ちゃんと守ってくれるお客様にあたりたいものですよね。ホント…。
5人がこの回答にいいねしています