全店合同営業になってバックが下がった
ゆんさん
更新日 2023/02/13 22:30
突然なのですが、このご時世の影響で
在籍店が統合となりバックがかなり下がってしまい
他店に移籍するかどうか悩んでいます…。
私は2月よりとあるグループ店に在籍しており
1番年齢層の若い店舗に所属していました。
その為グループでも1番バックが良く、環境も良かった為
やっと見つけたいいお店だと思っていたのですが…
中々宣材パネル写真の撮影をしてくれない
(スタッフ様方の伝達ミスだと判明)
個室待機をさせてくれない等、入店から間もないのに
私とスタッフ様方でトラブルが多発しておりました。
その矢先でコロナウイルスの影響により
在籍店の出勤人数が減った事を懸念されたのか
ついに全店合同営業となり、何故か待遇が
全て合同先と統合されてしまいました。
合同先はマダム店でバックは私たちの6〜70%程です。
何故1番安い店に合わせないといけないのか…
合同営業がいつ終わるかも不鮮明だそうです。
その件に関してスタッフ様方に相談するも
上層部で決まった事だから話せないの一点張りです。
お姉様方ならこの場合どうされますか?
今は上記の理由で私自身は休業中なのですが、
借金がある為ずっとは休めません。
また、2月末に仕事を辞め4月から転職予定でしたが
コロナウイルスの影響で採用が打ち切られ
今現在は再転職活動中&僅かな貯蓄で凌いでいます。
日々不安で眠れません( ; ; )
回答(全7件)
あいさん
0人がこの回答にいいねしています

ぬさん
高いままで経営が大丈夫なら、そもそも合併しません。
高いバックの店を破壊バックの店に合わせる為に合併したんでしょ。当たり前のこと。
元々高い店に居た人達は移籍したい!となると思いますが、こんな時ですから移籍先を捜すのもなかなか、、ですよね。そこも含めて店側は足元見てると思います。
0人がこの回答にいいねしています

アンさん
それはマダム店の方が需要がある為、マダム店が主軸になったのでしょう。この状況の中受け入れてくれるお店はそうそうないと思うので今のお店で我慢するかきっぱり辞めるのどちらかだと思いますよ
0人がこの回答にいいねしています

つっきーさん
0人がこの回答にいいねしています

デリ嬢さん
どうしても納得いかないなら、他店に行けば良いけど、稼げる保証なんてないですよ、この時期。
高級店、高バックの店でも、客がつかなくちゃ意味ないもん
0人がこの回答にいいねしています

自由さん
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ねさん
0人がこの回答にいいねしています