医療職と兼業の方
匿名さん
更新日 2023/02/13 22:17
5
回答
私は看護師をしていてお店のプロフィールにも書いています。最近私が看護師だからと言う理由で指名されたドクターがいて、、、もし知り合いだったら嫌じゃないのか?と不思議に思いました。同じく看護師やその他医療者である事を明かされている方で、お客様に同業者の方はおられましたか?
回答(全5件)
まややさん
いましたよ。
相手は医者でした。
最初は身分をあかさず、何度か会ううちに言われました。知り合いだとマズいと思って最初から言う人は少ないですかね。相手のほうから「どんな職場?」と詳しく聞いてくる人は結構いて、もしかしたら医療関係の人なのかなと思ってます。
相手は医者でした。
最初は身分をあかさず、何度か会ううちに言われました。知り合いだとマズいと思って最初から言う人は少ないですかね。相手のほうから「どんな職場?」と詳しく聞いてくる人は結構いて、もしかしたら医療関係の人なのかなと思ってます。
0人がこの回答にいいねしています

ふぁるこんさん
本指の方にも、プロフィールにも書きませんよ。この仕事してる事バレたくないのに!会話の中で、看護師だとばれそうになっても、友達が、言ってた!とかでごまかしてますよ!お医者様も、バレたくないみたいで、会話中に医者だなと思っても、私は、敢えて聞きません。そのほうが、また来てくれますよ!自負から、医者です!って言う客も、割とウソ臭いし!
0人がこの回答にいいねしています

まるこさん
この業界で働くナースは緊急外来とか脳外科や心臓内科や循環器系の人はいなくて、老人や精神科が多く、医者も半分は嘘が多かったりするから、本物の医者は学会で遠くから来てるぐらいでしか見かけないから、お互い顔バレする心配ないから利用してるのが多いですね。
0人がこの回答にいいねしています

あんこさん
それがいやなので、本当の職業書いてません。業界も狭いので噂になったら嫌です。。自分も看護師ですが、保育士の設定です。住んでる場所も、本当の名前も、仕事をしてる理由も、誕生日も聞かれますが、何回も来てる本指のかたにも嘘設定を伝えます。働いてるのは自分ではなく、架空人物です。
お医者様や関係者っぽい人も、すごいですね~など関係なさそうに流してます。
お医者様や関係者っぽい人も、すごいですね~など関係なさそうに流してます。
0人がこの回答にいいねしています

この回答へのコメント(全2件)
-
いかりさん
保育士として懸命に働かれている方に対し失礼だと思います。勝手に職業偽ってそれで指名もらって楽しいですか(怒)
今すぐやめてください。お願いします。 -
いおりさん
私もあんこさんと同様で、医療事務として働いているテイにしています。また、私は正直お店のスタッフも(失礼ですが)信用していないので本当の事を言ってません。お客様で自慢気に医者や看護師などと職業を明かしてくださる方には、友達にもいるけど大変そうだね!すごいね!とは伝えてます(笑)
もちろん顔も出てないです。身バレしないようお互いに気をつけましょう。。

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
たかはしさん
遊びに来た医者も気まずいだろうから気にしてないのは私だけかな。
バレてくびにしてくれた方が好都合な病院だし。
バレることがないと思ってます。看護師でも似てる人が沢山いるし。あえての顔出ししてたりします。
0人がこの回答にいいねしています