出勤の催促
みさん
更新日 2023/02/13 22:12
エステは昼の仕事から帰る途中にあるので
週に2,3回ほど自分の都合が良いときに出勤してました。
こんな状況なのでお昼の仕事が在宅になりました。
出勤しなければならないくらいお金に困ってるわけでもないですし、
そのためだけに家から出るのもな…と思ってるので
「在宅ワークになったのでしばらくお休みします」
「もし出られそうな日があったらこちらから連絡します」と伝えたのですが、
定期的に「出勤可能な日はありますか?」と連絡が来ます。
来るたびに「お休みでお願いします」「出られそうな日があったらこちらから連絡します」と返しているのですが…
何度も何度もこちらから連絡しますと伝えてるのに
催促来るのに嫌気が差しています。
高頻度でお茶を引く、スタッフが嫌い、環境が悪い
などはないのですが、これだけがとても不快です。
昼と掛け持ちしてる方でもし同じ状況に遭われている方がいらっしゃいましたら
どのような対応をしているのか教えて頂きたいです…
回答(全8件)
あさん
0人がこの回答にいいねしています

のののさん
長期休暇の申請を出して店が了承していても、一括送信で送られてくる為毎週ウザいなとは思ってますが普通に無視してます。
出勤要請に関しては普通に無視で大丈夫だと思います。
0人がこの回答にいいねしています

めぐさん
0人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
確かに鬱陶しい気持ちは分かりますが、こんな時期に出て貰いたいのは、主さんがお客様から好評で問い合わせがあるからかもしれませんし。
他の方も書いておられましたが、必要だからこそお店も尋ねてくるのではないでしょうか。
それでも鬱陶しいのでしたら、1週間ごとに出勤するかどうかこちらから連絡しますので、プレッシャーになるから電話は控えてと素直に伝えてみては。
そこでかかってくるようなら、そんな店だと判断してもいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

まさん
私も本職あるので都合がつく日に出勤希望出しますと伝えているのですが、出勤いつ出来るか催促されます。私もそれだけがうんざりです。出勤できる日をこちらから伝えるので、それまで連絡してほしくない旨を伝えたいですが揉め事も嫌なのでその都度また連絡しますと返しています。
0人がこの回答にいいねしています

-
はさん
そこまでしてとはおもわない

みーさん
0人がこの回答にいいねしています

しさん
高熱が出てしまいこんな時期で心配なのでしばらくお休みします。
と伝えたところ2週間以上お店から連絡くることはありませんでした!
その後体調はどうですか?と連絡は来ましたが…
取り急ぎ出勤する予定がないのであれば使えなくはないかと思います
それでも連絡が来るようであれば、お店も信用出来なくなりますので移籍をおすすめします
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ーーさん
箱なら特に部屋数の限りがありますし1日に出勤できる人数決まってると思うので仕方ないと思います。
0人がこの回答にいいねしています