盗まれた?
、さん
更新日 2023/02/13 21:29
私は、支払い用に、封筒にスマホ代、家賃、保険等分けているんですが、今日、精算が終わった後に、家賃が入った封筒が無くなっていました。
家賃2万5000円分封筒に入っていたんですが、帰って家賃残り分を封筒に入れようとしたら無くなってました
シャワーがいつも私が後から上がるので、その間に盗まれたかも知れません
私は前日に家賃を封筒に入れて、カバンに入れた記憶があります
スタッフや警察にも言っていません
お客さんが女の子のお金を盗む事とかあるんですか?
回答(全7件)
まゆさん
それ以来財布は持ち歩かないようにしています。
お店に言おうと迷いましたが結局自己管理不足だ。と言われるのがオチだと思ったので報告していません。
携帯決済できる時代なので財布を持ち歩かなくてもさほど支障はありません。
0人がこの回答にいいねしています

飛鳥さん
お客様の所に向かう際、私物、特に金銭や身元が割れる身分証は持ち歩かないのが基本だと思うのですが
お客様が盗む可能性もあるとは思いますが、何十万ならともかく一回のプレイ料金程度の額を盗るのはリスク高過ぎに感じます
確信があって被害届を出すのでしたら、
勘違いでした、で済む問題ではないので、お客様の電話番号を把握してる店に相談してみてはいかがでしょう
0人がこの回答にいいねしています

-
匿名さん
常習者だと思われます。
?足りない?くらいを何度もやるんでしょう。

通りすがりさん
同じ手口で五万円やられました。
すごく悔しかったし何とも言えない気持ちになりましたが、でも、ロッカーに入れたりフロントに預けなかった自分が悪いと思って諦めました。
それ以来、お財布は持たずに小さなポーチに500円硬貨1個しかお店には持って行かなくなりました。
自己防衛するより他にありません。
盗ったやつ、焼き肉でも食べたんだろうな~。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
お金や貴重品・携帯などは個人情報いっぱいですから、お互いを守る意味でも、同じ空間に居るよう心がけなければなりません。
0人がこの回答にいいねしています

かのんさん
言っても他人ですし、
現行犯じゃないと難しいです。
持ち歩かないのが1番です。
お店に預けてはいかがですか?
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
けどうちのお店は絶対に貴重品はお店のロッカーに入れる決まりになっているので…。そこに入れなかったから盗まれる方が悪いよって感じに説明されました。
(そもそも私物バッグは持ち歩かず小さいトートバッグに仕事道具とお店の料金袋を入れてます)
お店の待機所にそういったロッカー等がない所なのでしょうか?だとしたら大金は持ち歩かず家に保管するしか無いような…。
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
とくさん
実際そういうお客様がいると聞いたことはありますね。ですが、盗られたかもしれない程度ではお店も対応が難しいと思います。
今後は荷物は必ず目につくところに置いておき、なるべく現金や貴重品、身元がわかるものは持ち歩かないことです。またお部屋に入る前後に手持ちの現金の金額など確認する癖をつけたほうがいいです。その場で即お店に申告すればお店も対応してくれるとは思いますが、日数がたち、かもしれないくらいの話では難しいとは思います。今後のことも含めて一応お店に今回のことを話しておけばいいのでは?
NG顧客にしておいてもいいけど、やましい気持ちがあればもう呼ばないでしょうし、本指名のお客様などでまた指名がくるようなら、あなたの勘違いという可能性もあるかもしれませんし、
0人がこの回答にいいねしています