お部屋の掃除
不死身さん
更新日 2023/02/13 21:19
所謂汚部屋に住んでいます。最近小バエがうるさいなと思っていたらゴミ袋の周りに蛆虫がわいていました。アースジェットで駆除したのですがこの蒸し暑い中また繁殖されたらと気が気じゃありません。同じように夜職されている方はお部屋の片付けどうしていますか?掃除をするやる気を出すためにはどうしたらいいでしょうか?
回答(全10件)
ねねさん
私はADHD気質で、片付けが苦手です(^^ゞ
(診断はされていません)
ものがだんだん増えてしまう状況、よく分かります💧
私の場合、やっぱり溜まってしまうとどこから手を付けていいか分からなくなるので、基本は使った物は極力使った時に元に戻す、ゴミはゴミ箱に入れる、ようにしています。
でも、疲れているとそれも難しくなって仮置きが増えて、そのうちに把握できなくなってしまいます💧
とりあえず最低限、ゴミだけは片付けたいですね(^_^;
普通のゴミは、ゴミ箱を増やせば疲れていてもゴミ箱へ入れることができると思います。
それをゴミ捨ての日になるべく毎回捨てるようにしてみて下さい。
もうウジ虫を見たくないと思うので、生ものは12時間以内に虫のわかない状態にしたいですね(^^;
私は朝は時間を取れないので流しに流すだけにして、夜片付けています。
そこまで辛いなら勤務時間を減らす事も必要かもしれません。
主さまの状況だと、うつやADHDの可能性もあると思うので、一度精神科へ行ってみるのもいいかと思います。(病気だと言っている訳ではありません)
もし勤務時間を減らすのが金銭的に難しいなら、もしかしたらお金の使いすぎかもしれません。
(自分以外の人の借金があるなら別ですが…)
それも精神科で相談する事で解決方法を探せると思います。
あとは上手に気晴らししつつ、できる日に少しずつものを減らすしかないですね💦
(結局解決にならずスミマセン💧)
0人がこの回答にいいねしています

元汚部屋住人さん
私も以前汚部屋でした、疲れてたら早く寝たいしめんどくさくてやる気も出ないですよね。
目につく大きな物(ゴミ)からやっていくといいですよ、少しでも片付いたことが視覚的にわかるときっとやる気がでます。
散らかった部屋ではストレスも溜まって苛々して疲れも取れません。
無理に一気にやらなくてもいいんです。
少しずつ(生ゴミ最優先で)できることからやっていきましょう。
汚部屋脱出できるように応援してます。
0人がこの回答にいいねしています

めめさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
そのうち服に虫つけて外出するようになっちゃうよ。
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
まずここで質問してる間に掃除できるんじゃないですか?
私は神経質なので汚部屋は無理です。
自分で出来ないならハウスキーパーにお願いするとかすれば良いのでは?
1人がこの回答にいいねしています

あさん
たまに週6週7で出てる人居るけど、それで普通の生活出来る人間んならいいけどさ、日常生活に支障出てるって事は、貴女にその生活は負荷がデカイって事でしょ?
生活ぐちゃぐちゃなのに、仕事は順風満帆ってなかなかない。精神崩れてる証拠だと思う。
貴女がだらしないとかじゃなく、限界来てるんじゃないかと思うんだ。
出れば出る程稼げる仕事ではないから。効率考えて上手く働けるようにしないと、人生ぐでぐでだらだら。気がつけば30歳。って風俗落ち特有の人生になりかねない。
今変える努力しないと後々大変な事になりそう。
0人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
本当に要るものだけ残して、他は一切合切棄ててしまいましょう。
いつか必要になるかもの「いつか」は絶対来ません。
家はあなたの根幹です。
そこで英気を養えないということは、あなたの人生もどうでもいいものになります。
お休みを取ってでも、片っ端からモノを棄てて下さい。
モノを棄てるだけなので考えもやる気も要りません。
悩んだら棄てる。繰り返すだけです。
いつかはその部屋を引っ越すでしょう?その時大掃除するでしょう?それを今やるだけです。
片付いていくにつれ、あなたの頭もクリアになっていきますよ。
0人がこの回答にいいねしています

りまさん
0人がこの回答にいいねしています

はなこさんさん
言い訳にしか聞こえないですし
それを他人にどうしたら良いかと
質問するような事柄でもないです。
部屋の片付けどうしたら良い?って
小学生が親に聞くような質問。
1人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
はるさん
0人がこの回答にいいねしています