みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

風俗1本で生活している方に質問

更新日 2023/02/13 20:58

5
回答
お姉様方、日々のお仕事お疲れ様です。
現在わたしは昼職と風俗を掛け持ちしており、
彼氏と半同棲生活をしております。
彼氏に風俗で働いていることも話しており、
理解してもらっています。
私は風俗1本で今後売れなくなるまで生活していこうと考えております。
そして、風俗1本で生活している間に貯金や資格の勉強をしていつでもまた昼職に戻りやすい環境を作っていこうと考えております。
正直、自分でも緩い考え、人生はそんな甘くないとは承知の上なのでその様なコメントは控えて頂けると幸いです…。
そこで、風俗1本で生活している方に質問ですが
社会保険から国民保険に切り替えるなど、会社を辞めてからするべき事を色々教えて頂きたいです。
病院など今は会社の保険証があるので良いのですが、その様なものは今後どうなってしまうのでしょうか?
確定申告などもしているのでしょうか?
ネットで調べて見たのですが、このような業界
にいるお姉様方はどうしているのか、どうすべきなのかを教えて頂きたく投稿しました。
長々とした文章失礼致しました。
宜しくお願いします。

10人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全5件)

まずは会社を辞めたら社会保険に電話し役所で国民健康保険と非課税の申請(仕事をやめたと言って)じゃ無いと国保はかなり高額になりますので。
あとは失業手当を受けるためにハローワークへ。90日出ます。
そのあとは特になにもいらないですよ
ただ風俗一本はこの冬の動きが読めませんので(コロナで)オススメできませんし、何かあったときのため個人事業主として税金を払えばコロナ時でも休業手当がもらえますが遡って調べるため安全ではありません。私は昼職はバイトでもいいのでしておくか生活費は彼氏に出してもらう、必ず折半などルールは決めた方がいいですよ。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
間違ってたり、場所によって違うと思うので区役所に行って確認してください!
会社を辞めたらまず、保険証と年金についての手続きをしたほうがいいです。確定申告というのは一年の収入報告ですので昨年度分しているのならばあまり心配はないかと思います!!
【会社の保険証について】会社の保険証は退職した時には使えません!会社に返納しないとあとで連絡がきます。保険料を会社に払ってないのに保険証は使えませんからね。
なので返納してください!
返納したら国民健康保険に切り替えることもできます。
【国民健康保険、年金】
共にその地域ごとの区役所に行けば簡単な手続きでできます。
会社に勤めていてやめるとの事ですので扶養自体は外れていると思います。
22歳以下であれば親の扶養に再度入れますが入らないのであれば会社が代わりにお給料から払っていた年金や保険料を自分で払うだけです!!
会社を辞めたらまず、退職する時にもらう書類一式と身分証と年金手帳と印鑑を持って区役所に行き、保険証取得と収入が変わった事の手続きをしてください。(会社が主様の代わりに年金を納める手続きをしていたので、自分で納めますよ!という切り替えの手続きの時に収入がなくなりました、という手続きもするはずです)
年金の手続きをする時に年金手帳を必ず持っていってください。
確か収入がないことを証明する、退職しましたよ、という書類を出すと年金を納める猶予をしていただけたはずです。(もちろんきちんと納めるのが大事ですが。)
住民税県印税についてはわかりませんがこれは近くの税務署に電話をするとわかります!
昨年確定申告してるならなんの変更もないと思いますが退職した旨を相談してみてください!
ネットで手続きのことは調べたと思いますがご参考になればと思います。また私がこの手続きをしたのが3年ほど前なのでもしかしたら間違ってたり嘘ついてたらごめんなさい!それは直接区役所で確認してみてください!!
私は後々怖いのでこう言ったものは納める派ですがまあやってない人も居ると思いますよ!!悩むなら納めるほうがいいと思います!もし不安なら専門の方にお願いすればある程度のことはやってくれますよー(*´∇`*)
考えること、努力すること、何かを決めることは責任も伴いますが自由なので頑張ってください(*´◒`*)応援してますっ!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
社会保険は現在働いていらっしゃる会社を辞めて保険証を返却する際に保険証を返却した証明書を貰えるのでそれを役所に持っていけば国民保険の加入申請が出来ます。
私は正社員を辞めてフリーランスに転身したので、安定するまで風俗で働こうと思っています。
現実的には難しくても今年度中にはフリーランス1本で無理なく生活するという目標をもって風俗で働いている時も空き時間は勉強や営業をしています。
貯金や資格を取りたいという心持ちがあるなら遅くても○年後には資格を取って○年後には風俗上がると具体的に決めて頑張れるなら大丈夫だと思います!
私も20代前半なのに会社を辞めてしまったので、周りからも自分でも考えが甘いと言われますが、自分の心持ち次第だと思います!
お互い頑張りましょう!!

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
コメントは控えて下さい、とありましたが、少しだけ宜しいでしょうか?
私自身昼職とヘルスの掛け持ちから、今後のために、とヘルス一本にしました。
彼氏とは同棲していて、仕事についても理解頂いてます。
よく似た境遇なのでお伝えしたい、と思いました。
私はこのお仕事一本にして一年経った時点でコンジローマに感染してお仕事に行けない状況が3ヶ月、復帰後もイボの除去時に切除した箇所が気になり以前と同じようにはお仕事出来なくなりました。
今現在も再発がないか確認してもらっています。
彼氏がいたので生活出来ていましたが、居なければ正直生活すら危うかったかもしれません。
何があるか分からないのはこのお仕事に限りませんが、性感染症については普通のお仕事ではあまり関係のないことです。
大半の性感染症に罹ったとしても昼職は続けられますが、風俗のお仕事は大体お休みするか、ソフト店に行くしかありません。
覚悟は必要だと思います。
健康保険、年金などの手続きについてはそこまで全く分からないのであれば、ここで聞くよりもご自身の管轄へ行った方がいいと思います。
またその他についてもご自身で一本にする、と決めたのであればあなた自身でネットで調べて今後どうするか考えるべきだと思います。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 投稿者さん

    ありがとうございます。
    しっかりと準備し覚悟をしたうえで一本にしようと思います。
    まだまだ分からないことだらけですが調べます。
コメント回答へコメントする
風俗1本で生活しようという考えより、調べればわかることをわざわざ人に聞く方が甘えだと思いますよ。
ご自分でも調べてみたと書いてありますが、本当に調べたのですか…?ここで聞くよりも調べた通りのことをすれば良いんじゃないでしょうか。
多分風俗一本で生活しているお姉さま方はみなさん調べた通りのことをしてらっしゃると思います。

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 投稿者さん

    ご指摘ありがとうございました。
    どうしても未知の経験で不安に思い、甘えてしまいました。自分自身で調べ行動に移します。
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す