失業保険
まみさん
更新日 2023/02/13 20:34
3
回答
お仕事お疲れ様です。
私は昼職と掛け持ちで働いていて、ついこの間昼職を会社都合で退職しました。
失業保険を受給しようと思っているのですが、風俗は出勤しようと思っています。
この場合、失業保険の申告時、風俗での収入も申告しなければいけないのでしょうか?
少し調べて見たところ、風俗は内職扱いになり問題ないという解答をハロワからされた方もいらっしゃるようなのですが、不安なのでもしご存知のお姉様いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
私は昼職と掛け持ちで働いていて、ついこの間昼職を会社都合で退職しました。
失業保険を受給しようと思っているのですが、風俗は出勤しようと思っています。
この場合、失業保険の申告時、風俗での収入も申告しなければいけないのでしょうか?
少し調べて見たところ、風俗は内職扱いになり問題ないという解答をハロワからされた方もいらっしゃるようなのですが、不安なのでもしご存知のお姉様いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
回答(全3件)
あーちゃんさん
追記
内職とおっしゃっているのが、何をもって内職なのか知りませんが、年間大体120万円越えた副業は税申告しないといけません。毎年会社でやっている年末調整とは別に風俗分は確定申告をして税務申告しないと脱税という枠に該当するので気を付けてください。お店で勤めていても基本風俗孃は個人事業なので税務申告をしないといけないですよ。あとわからなければ近くの税務署に匿名で電話して聞けば教えてくれますし
大きい地域のハロワに匿名で電話すれば教えてくれます。
内職とおっしゃっているのが、何をもって内職なのか知りませんが、年間大体120万円越えた副業は税申告しないといけません。毎年会社でやっている年末調整とは別に風俗分は確定申告をして税務申告しないと脱税という枠に該当するので気を付けてください。お店で勤めていても基本風俗孃は個人事業なので税務申告をしないといけないですよ。あとわからなければ近くの税務署に匿名で電話して聞けば教えてくれますし
大きい地域のハロワに匿名で電話すれば教えてくれます。
0人がこの回答にいいねしています

あーちゃんさん
失業保険は会社都合のその際場合1か月目からら出るのはご存じかと思います。内容はハローワークで申請する時説明があったかと思いますし、もらった紙をよく読めば書いてありますよ。。給与(内職でもここです)及び個人事業主で収入(風俗はここに該当)がある場合、失業保険で給付を受ければ不正受給でもらった金額の1、5倍ほどのペナルティーを払いながら返金をしないといけなくなります。
まーうまくやるしかないですね。
脱税、不正受給幇助になるのでアドバイスはここまでですが頑張ってください
まーうまくやるしかないですね。
脱税、不正受給幇助になるのでアドバイスはここまでですが頑張ってください
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
申告した額は失業保険から差し引かれます。
未申告(不正受給)がバレた場合はペナルティとして多額の返金をしなければなりません。
0人がこの回答にいいねしています