クレンジング
さくらさん
更新日 2023/02/13 20:34
今回お聞きしたいのはお姉様方が使ってる
クレンジングについてです。
私は現在DHCのオイルクレンジングと
ハトムギクレンジングクリーム
余裕がある時は通ってるエステで買える
クレンジングクリームを使っています。
普段はDHCばかり使っていて
メイクはしっかり落としてくれるのですが
アイプチが簡単に落ちてくれず
いつも爪で引っ掻きながらノリを落としています。
そのため次の日アイプチをする時
瞼がとてもヒリヒリして痛いです。
アイプチはABの紫を使っているのですが
どのクレンジングを使ってもなかなか落ちないので
同じものを使っている方で強く擦らなくても
アイプチのノリが落ちてくれるクレンジングがあれば
教えて頂きたいです。
お仕事に直接関係の無い質問で申し訳ありません。
回答(全23件)
Mさん
ちふれのコールドクリームもしっかりオイル化すればスルッと落とせると思います。
0人がこの回答にいいねしています

Kさん
最初お湯で軽くアイプチを緩めてからオイルで擦ると綺麗に落ちますよ\(^^)/
0人がこの回答にいいねしています

りさん
コットンに染み込ませて拭き取るだけです
薬局やドンキで500〜600円くらいで買えます
0人がこの回答にいいねしています

美咲さん
高いものでいいものはありお客様にはすすめてますがやはりコスパ最強がいいですよね。例えばアイプチをする前に落としやすくするため同じ油分のあの青いどこでも買えるニベアを薄く塗ってみたり、手間はかかるけどお湯を含ませたコットンをまぶたの上におきしばらく放置浮き上がってきたら優しく目尻の方向にふきとる。綿棒で優しくクルクルと取る。後はファンケルのマイルドクレンジングオイルかビフェスタの水色のポイントメイク用を使ってみたりするのもアリかも。正直美容部員なんであまりこーゆー安価なものわわからないですが周りの友達らが最強ゆーてたのを2つあげてみました。個人差がやっぱあると思う。2つとも試せる値段ですよ!肌が弱まると乾燥や小じわの原因になり老けてみられやすくなります(お肌全体)アイプチ使ってたらケアのためしっかり保湿の高いクリームケアとかもしてあげて下さいね!さくらさんに合うものがはやくみつかりますよーに…
0人がこの回答にいいねしています

まこさん
お風呂に入って顔洗ったら簡単に落ちますよ😊
0人がこの回答にいいねしています

るるみみんさん
ABのアイプチ私も愛用してるんですが
ぬるま湯より気持ち熱めのお湯でふやかして
目尻から少しずつ剥がしていくと
ヒリヒリせず簡単にとれますよᵕ̈*
(個人的に落としやすい落とし方なので
主さんに合うかは分かりませんが、、
主さんの瞼への負担が少しでも減りますようにᵕ̈*)
女の子は色々大変ですが頑張りましょう✩.*˚
0人がこの回答にいいねしています

ももさん
私は普段クリームタイプのクレンジングを
使っているんですが、
擦れによる色素沈着や自まつ毛の弱り、
落とし残しが怖いのでアイメイクやリップメイクは
リムーバーで優しく落としてます。
コットンや綿棒に染み込ませて
優しくくるくるしてみてください。
0人がこの回答にいいねしています

まいさん
瞼や目の周りの皮膚は他の部分に比べてかなり繊細です(′・ω・`)
1番は1度のクレンジングで落とし切るのが楽で良いですが、目元は特にお客様とコンタクトを取る上でかなり重要な場所でもありますもんね…
オススメは目元用やポイントクレンジングをコットンがある程度ひたひたになるまで染み込ませ、瞼の上から優しく押さえて馴染ませて上げてください。
しっかり馴染めばそのまま拭き取ってみてください!
ポイントクレンジングを使う事でマスカラ等も落とす事が出来るのでその後のクレンジングで負担を最小限にしてあげる事が出来ます!
長々と失礼しました🙇♀️
0人がこの回答にいいねしています

なのさん
しっかり落としてくれる上に、肌への負担も少ないです!
私はアイプチは使っていないのですが、つけまつげのノリを落とすのに重宝しています。
それでも落ちにくい場合は、アイメイク専用のクレンジング等もあるので、そちらを使ってみてはいかがでしょう?
0人がこの回答にいいねしています

あやさん
0人がこの回答にいいねしています

花子さん
0人がこの回答にいいねしています

らさん
はかなり綺麗に取れるし
お肌に優しいのでオススメですよ!
私はオイルやミルクだと肌が荒れたりしたので
ジェルを使っていたのですが、
落ちがあまり良くなくて
バームに変えたら綺麗にメイク落ちるし
肌荒れも落ち着きましたよ(^^)/
0人がこの回答にいいねしています

ひぃさん
それより埋没のほうがオススメだけどね笑
0人がこの回答にいいねしています

みみみさん
クレンジングはメイク落としに重点を置いて、アイプチは洗顔時に取れればいいやって感じです!
0人がこの回答にいいねしています

ねさん
あと、アイプチを毎日使うと、将来瞼が垂れ下がって悲惨になるらしいです……ぜひ、埋没で整形することをオススメします!!幅を変えたくなったら変えれますし♪
0人がこの回答にいいねしています

菅総理さん
目蓋が伸びてしまうので、可能であればメザイクが良いです。
また、クレンジング方としてはポイントメイクリムーバーか、オリーブオイルをコットンにひたし、目蓋に置いておきます。
30秒から1分経ったら軽くぬぐう(こすらないように)ようにして落とし、後は通常のクレンジングを使用します。
クレンジングはミルクタイプかクリームタイプが肌に負担がかかりにくいのでオススメですよ。
0人がこの回答にいいねしています

めめさん
0人がこの回答にいいねしています

れんさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
わたしはバニラコのZEROシリーズのバームクレンジング使ってます!!
バームなので手の体温でオイルになり肌への負担も少ないし保湿力はそれなりにあると思います!
後はアイプチ部分だけアイメイクリムーバー使ってみてはいかがでしょうか?
後はわたしは接着タイプではなく皮膜式のアイプチのルドゥーブルに乗り換えましたがクレンジングを流す際お湯で軽く擦るだけで落ちてくれるので楽ですよ!
そちらも試してみてはいかがでしょうᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
0人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
0人がこの回答にいいねしています

舞花さん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私は水で擦らず落とせて、尚且つしっかりしている大人のルドゥーブルを使っています。クレンジングを強いものに変えると肌にもダメージが出てしまうので良かったら使ってみてください、私は敏感肌ですが1番気に入って使ってます☺
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ぷりんさん
わたしもABの紫のアイプチ使ってます
クレンジングは
ちふれのウォッシャブルコールドクリーム使ってます!
クレンジングを馴染ませて
アイプチの部分に多めにのせて軽くくるくるとして
ふやかすと綺麗に落ちて瞼の痛みとかもないです!
たまに落ちない時もあるんですけどその時は
お湯でふやかして一応のためにまたクレンジングやったり、AHAのウォッシュクレンジンクNっていう黄緑の青リンゴの香りの洗顔でとても綺麗に落ちます!
かなり濃いメイクも綺麗に落ちて肌荒れもなくなったのでオススメです!
クレンジングにクレンジングを重ねてるので乾燥するかな…と化粧水多めにつけたり、ボディークリームつけたりとしてます!
ご参考にどうぞ( ‘o’ )!!!
0人がこの回答にいいねしています