一緒に食べて。
あみさん
更新日 2023/02/13 20:30
マナーもいい方でNGにする所はないのですが
ひとつだけ
必ず甘いものの差し入れとお弁当を持ってきてくださいます
本当にお気持ちは有難いのですが
自分は摂食障害をもっており
人前でも食事をするのが苦手
あとあまり高カロリーのものを食べたくないのもあり
接客以上にそれが凄く辛いです
後でゆっくり頂きますねと言っても
僕は君が美味しく食べてくれる姿を見たいんだよ
そんな風に仰います
ご自身は甘いもの苦手で召し上がられないので
余計に1人で食べてるところを見られるのが辛いです
それだけでNGにするのもどうかと思いまして
でも気持ちは辛い
贅沢な悩みかもしれませんが
こちらで相談させて頂きました
回答(全18件)
りらさん
って悲しそうにするかな。
しょっちゅう甘い物もらってた時にプレイ中に気持ち悪くなってしまったことがありました。
正直に言って後に食べるねって言えば分かってくれるし、良いと思います。
美味しそうに食べる事は私達のサービスにはないし。
0人がこの回答にいいねしています

ひさん
0人がこの回答にいいねしています

-
かわいさん
食べることじたいがストレスなんだってば -
斎藤さん
私も摂食障害だからものすごく解ります。
なかなか難しいけど、、
極論、必要なのは断る勇気かなと思います(^^;;
あんまり無理はしないで下さいね。

匿名さん
お気持ちよく分かります!嫌ですよね…しかも、そこらへんのコンビニスイーツ大量に持ち込まれるとか、地獄でしかありません。
私は過食もあるので、いったん口にしたら、止まらない時あるので、全部断ってます。
アレルギーとか、偏頭痛持ちだとか、いろいろ言ってます。本当の病気の事いっても、理解してもらえないし、傷をえぐられるだけ。
それでも、週1でスイーツ大量持ち込みをする本指いました。めんどくさくなって、NGにしました。
分かってくれるお客様たくさんいますから、大丈夫。
ただでさえ、ストレスを抱える仕事です。避けれるストレスは避けて、ご自分を追い込まないで下さいね。
0人がこの回答にいいねしています

まるこさん
それか正直に話した上で一度に食べきるのはシンドイので、ゆっくり後で食べさせてもらいますと言うか。
私は嫌いな物を持って来られた時には、はっきり嫌いなことを言って好きな物を言ってます。
正直に話すと大抵の人は分かってくれて、次からは好きなお菓子を持って来てくれますから、きっと次からは飲み物に変わるかもですけど、お客様なりに考えて他の物にするか少し長めの時間で入るとか変えてくれると思いますよ。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
私は、「甲殻類アレルギーがあるので外ではご飯を食べないんです」とか「今日アレルギーの薬持ってないから、何かあると迷惑かけちゃうからおうちで食べるね」とか言ってかわしてます。
アレルギーの物は入ってないと言われても、過去に過呼吸になったことがあるとか言うと大体の客は引きますよ。
飲食物は何か入ってたらと思うと怖いですしね。
ストレスの多い仕事ですが、頑張ってください。
0人がこの回答にいいねしています

ま。さん
0人がこの回答にいいねしています

ケムンパスさん
おやつとか甘いもの食べるなってあんなに言ったでしょうって。
私、若年性2型糖尿病なんです。
あなたが買って来てくれる気持ちが嬉しくて言えなかったの、ごめんなさい。
と言って泣けば一丁上がり。
それでも無理やり差し入れてきたらそれ嫌がらせか、よっぽどバ○カなんでNGに。
私も長い間摂食障害で悩んだからわかるよ。
でも精神崩壊してちゃ働けなくなるからね。
くれぐれもお大事にね。
0人がこの回答にいいねしています

ぴかさん
0人がこの回答にいいねしています

たこさん
私もアレルギーではないですが、好きでも控えなければいけない食物がありますので、お客様に理由をきちんと伝えて気をつけて頂いてますよ!仕事だからとは全く別の問題ですよ!
お客様も理由も分からずNGにされても納得いかなないと思いますよ!
理由を言っても無理意地するなら、まず大人として問題なので、NGでいいと想いますが!
0人がこの回答にいいねしています

-
あやのさん
摂食障害であることを言いましょう。言いづらければ、アレルギー体質だから慣れてるものしか食べれません、とか…?

ささん
で自分はちまちま食べる
0人がこの回答にいいねしています

-
ゆゆさん
わたしもこれするw大口で相手にいれて、自分は極小w

日記も見てくれる...さん
それか
「最近甘い物食べすぎて頭痛くなっちゃう(太ったなどではなく目に見えない体調が◎)から控えることにしたんです。」と言ってみたり、日記で書いてみるのも良いと思います。
0人がこの回答にいいねしています

らんさん
あまり悩まずに、
そんな良いお客さんなら、
話せば分かってくれると思います。
NG出すのは、話してみてからでも、
遅くないんじゃないかな?と思います(*´ω`*)
色んなお客さん居ますからね(*⁰▿⁰*)
お互い頑張りましょう❤️
0人がこの回答にいいねしています

まいさん
仕事中は一切食事しないと伝えれば普通の方ならわかってくれます。それでもしつこいようならNGにします。
0人がこの回答にいいねしています

-
Jさん
私ならタバコが一番嬉しいな♡って言う

ゆーさん
って言って断るのはダメなんですかね?
0人がこの回答にいいねしています

-
ちまさん
毎回同じ理由で断ってれば普通の人なら察すると思いますけどね -
リリさん
その場凌ぎのお客様なら良いのでしょうけど、毎回は通用しないと思います。
毎日しんどい思いをされるよりは、
「ごめんね、以前他のお客様の差し入れで当たっちゃって以来、食べない事にしてるんです。本当にごめんなさい」
で良いと思います

らいさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
本人はそれが嫌だから病気なんだけど。それはそれで立派な売りの一つだと思うな 。
心底嫌ならNGにしてもいいと思う。でも、そこを演技でも美味しい。貴方の買ってきてくれたモノは食べれるーとか言って美味しそうに食べてれば、その人太い客になりそうだけどね。
贅沢とは思わないよ。嫌なモンは嫌だろうし。どちらをとるかじゃない?金か。楽さか。自由ですよ、そこは。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
2人がこの回答にいいねしています

-
まあみさん
私も20年摂食障害を患っています。
本当に食べ物の差し入れ困りますよね。
私は子どもがいるので『わぁ♡子ども喜ぶから持って帰りたーい!』と言って破棄しています。
あと、食べ物は怖いですよ。
変な薬入れたりする人もいるので……
気をつけてください(>_ -
☆☆☆さん
一緒に食べたいな♡って言ってみるとか😊
その方は甘いもの苦手ならなおさら🙋

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
匿名さん
もひろん、一口も食べません。
即スタッフかゴミ箱行きです
0人がこの回答にいいねしています