呼びもしないのに電話してくる客
匿名さん
更新日 2023/02/13 19:48
回答(全12件)
まっちゃんさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
1人がこの回答にいいねしています

みさん
そう言って、あなた様の事を気持ち良くさせて(実際にはありがた迷惑ですが)、会った時に気持ちの良いサービスを受けたいのではないでしょうか?
もしくは「そんな一途な俺」と見せかけて、そう思ってもらっているであろう状況に酔ってるのかと。
それか構ってちゃんなんじゃないですか?
ぱっと思い付く限り挙げてみましたが、コテンパンにしてすっきりするなら言えば良いし、
別にお金が貰えれば良いやと思えるなら適当に合わせれば良いし。
わたしだったら適当にその場は合わせるか、「気にかけてくれてありがとう。でも気持ちは伝わってるから、大変な時に連絡しなくて大丈夫だよ。会った時に話聞かせて」ぐらい言っときますかね(笑)
たぶんそれでも連絡して来そうな気もしますが(笑)
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
私なら他店を利用してることを知ってる等は言いませんがLINEも電話も無視します。
店に来た時だけ適当に合わせて相手しておきます。
0人がこの回答にいいねしています

女さん
私であればですが特に嘘については言及しません。1言言ってやりたいですが、夢を売る仕事なので我慢します。
ただ、来てくれた時にはお客様としてマックスに礼を尽くしながらも、プライベートの連絡では距離を取りますね。どんなお客様にもやり取りの回数を決めたり、そういう生き物なんだと割り切って対応しています。
向こうが都合よく扱ってくるのであればこちらもある程度
冷めた目で適当に転がすくらいでいいと思います。
構ってちゃんの言葉を真に受けて嫌になるわけでなく、犬がワンワンと鳴くように
嘘が鳴き声の寂しい生き物なのだと思えば楽ですよ。
1人がこの回答にいいねしています

ちぃこさん
言って、気まずくなるんだったら、言わない方がいいと思います。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
それか、「めっちゃ、うそじゃん!ページ見れんねん!!笑」と冗談っぽく笑っていう。
呼んで下さらないのに報告電話……スタッフさんも忙しいのに迷惑だと思いますし。
切れて売上的に痛いお客さんなら言わない。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
1人がこの回答にいいねしています

池袋チャンさん
1人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

あさん
そこまでいくと近況聞くだけでも、その人の話題出るだけでもストレス溜まるから電話かかってきても言わないでもらう
1人がこの回答にいいねしています

-
ひさん
そうね。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
それうざいやつさん
嘘つきは嫌い
って言って最後塩対応!!
あほでも察すると思います!
NGにしなくても
来なくなりそうなので
あえてしない笑
もちろん主様の気分で
NGもありだと思います!
0人がこの回答にいいねしています